• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

森のマリモのブログ一覧

2015年02月10日 イイね!

日本周回トレーニング「第5ステージバトル決着!」


激動の第5ステージ、決着ですッ!!!

 





思い返せば、第4ステージ終了時。

マリモが突然の謀略発言!そして王者ハイパーじいさんの不調。

吹き荒れるブリザード、EVAの暴走、繰出されるマリモの秘奥義「コキュートス・トライアングル66660°」

持てる全力を出したからこそ、濃厚な13日間でした。



残酷なEVAのテーゼが流れ、ブッちぎりの勝者はEVASSONとなりましたッ!



 

第5ステージ結果発表 【屁風ランキング】

第1位  EVASSON(716.0㎞)
第2位  ハイパーじい(458.5㎞)
第3位  murratec(316.3㎞)




ハイパーさんの「冬期ブルベ下見ライド」と言う名の220㎞の変態加速もあり、マリモはベストスリーから引きづり落とされました!
いやはや、負けても清々しいですな~

200㎞超えて、ハンパない!不調は何処へやら!


そして、murratecさんは地道な積み重ねでシッカリ3位をキープ!(流石ッ!)


そしてそしてそして!
EVAが暴走をキメて、第5ステージ堂々の1位ですッ!!!

何気にイベント開始後、初のハイパーさん以外の1位となるんですね~

ワタクシも最終的に4位と、大健闘!(自分を慰めているw)








そして第5ステージ終了の翌日より第6ステージは開始されておりマッスル!

早速、爆進して鳴門海峡(徳島県)の上をバッシャバッシャと走行中です!w



第6ステージ途中経過 【屁風ランキング】

第1位  リョウ専用ストリーム(85.0㎞)
第2位  ぐーなー(76.0㎞)
第3位  ジャック殿(62.0㎞)




現在のランキングは上記のようになっておりマッスル!!!

ムハー!真新しい面々ですね!
フレッシャーズですね!ワクワクしますわ~!


やはり実走派、そして登坂派のリョウくん。

週末の貴公子、ぐーなーダイヤモンドw

キング・オブ・マッスル、ジャック殿。




段々と春が近付くにつれ、外に出れる環境になったりしてトレーニング量にも変化が見られるタイミングですね。

新潟はどうにも冬がぶり返しており、切ない想いを噛み締めておりマッスル(涙)



さて、褌締めてEVAに追従してまいりますかねーーーー!

酸素ぉぉぉぉぉ献血ぅぅぅぅぅぅ肉弾列車ぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!
Posted at 2015/02/10 12:57:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 屁風話 | 日記
2015年02月07日 イイね!

日本周回トレーニング「第5ステージ残り144㎞!月は見えているか!?」

日本周回トレーニング「第5ステージ残り144㎞!月は見えているか!?」








第5ステージ途中経過 【屁風ランキング】


第1位  EVASSON(638.0㎞)
第2位  murratec(304.5㎞)
第3位  森のマリモ(274.0㎞)





先日より112㎞進み、屁風は熊本県へ。

残すところ144㎞!本日は土曜日!・・・つまり本日が第5ステージ最終日となりマッスル!

週末組は届くのか、マリモが変態加速して暴走したEVAを超えるのか!?

※明日はワタクシお休みなので更新は月曜日になる予定です。



今宵の月は綺麗でしょうな~(意味深♪)

Posted at 2015/02/07 11:30:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 屁風話 | 日記
2015年02月06日 イイね!

日本周回トレーニング「いよいよファイナル!第5ステージ」

日本周回トレーニング「いよいよファイナル!第5ステージ」






第5ステージ途中経過 【屁風ランキング】

第1位  EVASSON(638.0㎞)
第2位  murratec(290.1㎞)
第3位  森のマリモ(274.0㎞)




二日で、屁風は345㎞進み現在島根県に到着!

第5ステージも残すところが256㎞!

つまり、2/7までには第5stの決着が付くであろうという計算ですね。


週末組が最後のスパートを決めるのか、その前に幕切れを迎えさせる事が出来るのか。



首位は変わらずEVA独走、2位はmurratecさんが挽回!
3位はマリモが辛うじて座しておりマッスル!


吹っかけた責任もありますし、少しでも前に進む努力せねば!
第5ステージ、ベストスリーにワタクシは残るッ!(ドドン!)


とりま、晴れてれば夜間ライド。豪雪ってたら30分ローラーで少しでも週末組の猛攻を凌ごう。。。

Posted at 2015/02/06 12:10:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 屁風話 | 日記
2015年02月05日 イイね!

日本周回トレーニング「一人の変態と白熱バトル」

日本周回トレーニング「一人の変態と白熱バトル」


屁風は前回の更新から2日で386.7㎞進み、鳥取県へ歩を進めました!

第5ステージも残すところ601㎞、週末には確実に決着が着きそうな雰囲気です。



第5ステージ途中経過 【屁風ランキング】

第1位  EVASSON(520.0㎞)
第2位  森のマリモ(274.0㎞)
第3位  murratec(220.9㎞)





EVAの暴走が止まらない!第5ステージに収まらず、今後のステージでも順位を大きく変動させ続ける!!

マリモが秘奥義「コキュートス・トライアングル66660°」を繰り出し、4位から2位に浮上!
3位のmurratecさんから「し・・・週末組の猛攻に気を付けて・・・グフォ!」とアドバイスを賜りました。

その言葉通り、週末組の猛攻は侮れない。
更に4位以降の方々も非常に僅差で追従を続けており、全く油断出来ない状況です。

第5ステージトップは、ほぼ確定しておりますが(苦笑)
2位の座を死守すべく気を引き締めてまいりマッスル!!!
Posted at 2015/02/05 13:38:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 屁風話 | 日記
2015年02月04日 イイね!

秘奥義炸裂!(約半分w)


かねてより発言していた、ワタクシの『秘奥義』を繰り出して第5ステージトップの座を手中に収めるべく、ハッスルしてきましたよ。

その技名はズバリ!
『コキュートス・トライアングル66660°』


解説しますと、まず氷点下(最低気温-1.3℃!)で雪が降る中深夜(AM0:00開始)に決行しました。
そしてアパート周辺の周回コースが一周680m、それを186周回したので一周が360°として計算すると66660°になるからですねッ!


ライトは自家発電、服装はこんなん。


お嫁様から(ふわふわ耳当て、靴下用カイロ、オランジーナ1.5リットル)を賜り、過酷な夜間走行を助けてもらいました。


外は小雪がチラつき、新潟では「晴れ」と呼ばれる天気です。
※言わない言わない(笑)


仕事を終え、翌日の昼まで乗って良いと許可をもらったので、思い切って眠らず、AM0:00~12:00の12時間使って爆進しちまおうかと。


そんなワケで、現在非常に眠い。


濃い内容を淡々とアッサリめに書きマッスル!!


足の指が感覚無くなり、痛みの塊みたいな感じになりお湯で解凍休憩×2回。
凍傷が水膨れみたくなって酷かった。
お湯かけると悲鳴出そうやた。

雪が溶けて痛みと共に凍結、最悪なコンディションでした。

メンタルも落ち切り、勝手に「なぜワタクシのローラーは重いんだ」「なぜワタクシの身体は重いんだ」「軽いローラーのヤツらめぇぇぇ」などと逆恨み感情炸裂しておりました。

しかし、ツラさの壁を越えると一転、「勝ち負けじゃない、ワタクシはSRの称号がただ欲しいだけだ…その準備に過ぎないんだ」と、悟りモードに。


しかし、雪の降り方が土砂降りクラスになり断念!

実走は痛くて辛くても楽しいです!!!




【BRM204新潟 ふらフラット氷点下夜間ライド】

走行距離 127km
平均速度 21.96km/h
最高速度 29.6km/h
消費熱量 4098kcal
獲得標高 160m


久しぶりに心の錆び落とし出来ました。

屁風の仲間とお嫁様に……感謝!!!
Posted at 2015/02/04 18:46:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | 自虐的トレーニング | 日記

プロフィール

「一本目で女神降臨。二本目で脱水、親父殿が窮地に現れる。三本目でまさかのEVA登場!
22本目には腕がサイコガンにでもなってそうな展開っぷりだなw」
何シテル?   07/28 12:39
森のマリモです。 なんかモリモリしています。 大量に食べれます。 エサを与えすぎないで下さい。 美味しいエサなら良いです。 もっと下さい、たく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

日本海間瀬サーキット4耐レース参加 宮城県丸森より自走 総走行距離 561km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/15 22:57:21
☆屁風名物2016冬期イベント発表☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/28 18:38:54
『自転車で月を目指す』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/31 21:20:11

愛車一覧

輸入車その他 リドレー 真黒(マクロ) (輸入車その他 リドレー)
リドレーの「真黒」です。マクロと読みます。 初めての相棒、ブルベに挑戦を夢見て今日も駆 ...
ブリヂストン 乗るっ!漕ぐっ!(そして走る) 腐れマメ2号 (ブリヂストン 乗るっ!漕ぐっ!(そして走る))
パナソニック製のマウンテンバイク。 会社の先輩から1000円で譲り受ける。 新品で購 ...
ホンダ フィット チャリ&マリモ輸送号 (ホンダ フィット)
ハイドラするのに愛車登録します(今更ッ!?) 愛着薄めな我が愛車、ロードバイクとワタク ...
光岡 オロチ 白黒真黒 (光岡 オロチ)
村井工房の人柱イダーとして今日も夜道を駆ける! 車種はあまりに寂しい自転車車種を愁いての ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation