• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

森のマリモのブログ一覧

2014年03月07日 イイね!

ミナト代筆ブログ



マリモ
「ごにょごにょご~・・・ミナト、頼むよぉ~」

ミナト
「え?なになに・・・そうなの?しょうがないなぁ・・・」






「こんにちは!今日は、減量に奮闘してブログ活動を疎かにしているパパに代わってボクがブログを進行しまっする☆」




おとといくらいだったかなぁ?
ママのジージとバーバとユーカが来て、パパも一緒に温泉に行きました。

温泉はお部屋にあって・・・こんな感じ↓



バーバとボクを残してみんな、部屋の外へ行っちゃったの。。。
でもね、バーバは「森のミナトくぅ~ん!」ってボクのフルネームを呼ぶ得意ギャグを連発するから大好きッ☆

バカうけ間違いなし!

ママにケッコー似ているからかなぁ?笑顔が好き。



みんなお昼ごはん前くらいに帰って来た。
みんなして、変な楽そうでお揃いの服に着替えていた。
着替えるのに時間かかったんだね、みんなお着替え苦手なんだなぁ~w


その点、ボクはママに脱がしてもらってパパに着付けてもらえるから(キリッ)



そんでもってね~、あとね~・・・なんだっけ?
とりあえず、おっぱい飲んで来るわ!








(しばらく待機せよ)








ごめんごめん!

で、なんだっけ?
あぁ!そうそう、お昼ごはん。

パパが食べたいって言った限定2食の「さかなのあたま」をバーバが必死でキープをお願いしてて、パパは困り顔で嬉しそうだった。ナイスバーバ!




パパがいるといつもの事なんだけどね、凄いたくさんのごはんが並びました。
ボクなんて2つで我慢のお利口さんなのにねw


ボク、最近ね「りにゅうしょく」始めたんだ~、どう?大人でしょ?


もっとくれ~!!



ママがボクのために、お弁当作ってくれたんだ!
食べ物への執着を見ると、ボクもマリモ一族なんだなぁ~って思う。



ボクね、食べるの大好き!
パパママ大好き!ジージもバーバも好き~、ユーカも好きだし、ぶーにゃんも好き!
フタも好きだし、さかなも好き!あんよも好きだし、しまじろーのしっぽも好き~☆



お昼ごはん食べたら、バーバとユーカが出かけてった。
ジージは温泉に入ってはしゃいでた、子供だなぁって思った。



パパも出かけてって、ママとおしゃべりして過ごした。

パパは「さかなのあたま」を綺麗に平らげて褒められてた。
パパのおかげでお部屋は魚くさい、でもみんな許してたから優しいね。




パパは「体重83.75㎏だった!」ってママに報告してた。
パパはママにいつも何でも報告する。
ママは良く聞いてると思う、ちょっぴりそんけー。


ママにはいつも甘えちゃう、パパもボクも甘えちゃう。
大好きだから甘えちゃうんだよね?(大きく何度も頷くマリモ)



そんな感じで楽しい温泉をジージとバーバからプレゼントされました。
ユーカはお菓子を作って持ってきてくれてた。
ユーカは「びよう学校をしょうかいする本」の表紙に載るってパパが誇らしげに言ってた。

ボクだって、いつかはオムツの表紙に載ってやる!
大人になったら載ってやる!!












マリモ
「おぉ!何か熱くまとめてるね!ミナトありがと、助かったわゃ~☆」


そんな感じの休日でしたとさ。

おしまい。


「ミナトと部屋から見える池の鯉」のショットでシメッ!!!
Posted at 2014/03/07 10:50:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛の戦士ミナトン☆ | 日記
2014年03月01日 イイね!

【屁風トライアスロン】 疑似鉄人レース


EVAのブログを読んで、疑似トライアスロンを屁風的にアレンジして実施するにはどうすれば良いか頭を回してみる事にしました。

まず、分かり易い問題点としては「営業時間」、スイム2時間・バイク7時間・ラン4時間だと合わせて13時間、アクアーレの営業時間は10:00~21:00まで温泉は21:30までなので軽く汗は流せそうですが。

つまり、疑似トライアスロンは13時間、アクアーレは11時間。
時間をカツカツに詰めてもどう足掻いても、そのままでは実行不可能。
ならばどうするか?マリモのIQ103の頭脳(平均的w)がフル回転!!!

良し!色々提案してEVAにも考えさせよう(笑)

色んな視点での意見が混ざった方がより良い物が出来上がる。意外な盲点だったり発想だったりは己一人で作り上げるより、人の手を介した方が絶対良いしね☆



《屁風疑似トライアスロン》

パターン①
早朝からバイクで実走ロングライド(3:00~10:00)
アクアーレで疑似スイム(10:00~12:00)
アクアーレジムで疑似ラン(12:30~16:30)

メリット:休憩時間などを設けても十分な程に、時間枠内に収まる
デメリット:実走ロングライドが寒すぎる!暗いよ、怖いよ~!!


パターン②
市営プールで思い切りスイム(10:00~12:00)
バイクで実走ロングライド(12:30~19:30)
お外で実走ランニング(19:30~23:30)

メリット:実戦に近い状態で挑戦出来る、費用も安くすむ
デメリット:ほぼ実走なので、いきなりハード過ぎるのでは!?


パターン③
アクアーレで疑似スイム(10:00~12:00)
アクアーレジムで疑似バイク(12:30~19:30)
お外で実走ランニング(19:30~23:30)

メリット:アクアーレでラン以外を済ませられるので合理的
デメリット:終了時間が遅い


パターン④
実走ランニング(6:00~10:00)
アクアーレで疑似スイム(10:30~12:30)
アクアーレジムで疑似バイク(13:00~20:00)

メリット:時間配分が理想的、早朝でもランなら寒くない!
デメリット:実際のトライアスロンの順番とは異なる



個人的には市営プールでストレス無く泳ぎたいのが本音ですが、アクアーレで完結出来た方が色々楽なのでアリだなぁと思っています。
パターンを①→④と考えて行って、出てきた答えは「トライアスロンの順番にこだわると時間的に厳しい」という物でした。

順番さえ入れ替えてしまえば、時間の枠内に収めるのも容易。
しかも、今回の疑似トライアスロンはアイアンマンレースの時間の疑似であるので、順番や内容よりも活動時間の確保が優先されるべきだと判断しました。


パターン④、良いんじゃないでしょうかね?
休憩時間を入れても営業時間内に収まるし、朝6時から夜8時とかなら常識の範囲内で愛妻家としての面目も立つのではないだろうか。


疑似でも計測をすれば己の力量を計り知る、良い機会になると思われマッスル!

何よりメッチャ持久力付きそう!
Posted at 2014/03/01 12:26:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 屁風話 | 日記
2014年02月27日 イイね!

インフル危機を回避とミナト再会


インフル吹き荒れる福島出張しましたが、ウイルスをもらわずにすんだようです。

これもひとえに予防接種とワクチン(喜多方ラーメン)のおかげでしょう(笑)


あとは体脂肪やらが関与していそうですね。


手首まで洗う手洗いと、常時マスクに、午後の紅茶のストレートティーうがいも有効やったのかと。






今回の出張はインフルを貰いに行くような危険な応援だったので、ミナトとお嫁様は事前に嫁実家に1週間程、避難してもらっておりました。


やはり、寂しい。


あまりの寂しさに、家事レベルが独身時代にダウン。何もやる気力が出なくなり、帰ってきたお嫁様を愕然とさせたそうです。


無意識な、お嫁様が必要なんだアピールなのでしょうかね?




とりま、可愛い可愛い愛息子&お嫁様と再会を果たし、1週間会わない内に離乳食を始めてたり、おすわりをマスターしたり、コタツに掴まり立ち(モドキ)も出来るようになってました!


くそぅ!歴史的瞬間に立ち会えなかった事が悔やまれますが、お嫁様がビデオ撮影してくれてたのでオーライです♪


めごミナトフェスティバルだッ☆
マリモの見切れ写りもあるでよ~w








Posted at 2014/02/27 05:41:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 愛の戦士ミナトン☆ | モブログ
2014年02月24日 イイね!

2014初ライドとアウタートップ縛り

2014初ライドとアウタートップ縛り
EVAとのスプリント勝負特訓場所を探して今シーズンの初お外です。

スプリント特訓場所はマリモ大好きな「まっつぐドーロ」にしました!


距離は平坦直線1000m、0発進だとマリモ有利ルールなので、公平を期すためスタート地点の前の100m程から並走し、同じ速度でスタートします。

ドラフティング防止に反対車線同士で走行しても見晴らし抜群&車来ないので全然イケます。

そして、全力スプリントを少なくとも10本はやって勝ち数で勝負を決するのはどうだろうか?




早速、試走をしてみた!
距離を計ったりしたかったので何だかんだで6本位往復して走ってました。


1000m、2分ジャスト。

平均速度は30.2km/h、う~ん。こりゃ勝てっこないな!

まぁこれからトレーニングしてタイムを縮めてくんだから楽しみが多いと思えばそれで良し!




ちなみに今シーズンは3名の心の師をおいて新たな縛り付きのライドしています。


「アウタートップ縛り」です!

そう、一番重くて一番速く走れるギアですね。


ジャック・ザ・ストリッパー氏の言葉
「エアロバイクの最高負荷でヒルクライム練習」


ジェイク村井さんの言葉
「重荷重バイクでどんなキツい坂にも必ず終わりは来る」


EVASSONの見せたアウタートップヒルクライム。


※マリモ視点なのでノークレームでお願いしまっす!




今自分が欲してる力と心の模範となる3人を照らし合わせた結果がアウタートップ縛りでした。

トルク上昇、更にアウタートップ縛りで回してる人間に追い付くにはアウタートップが必要でしょ~と。


もちろん膝への負担リスクなども把握しています。


無理で無いレベルの無理はするけど無理が身体に祟るようなレベルを見極める目を光らせます!


一生楽しくやってきたいから身体が大事、うんうん。


どうしても越えられない山、帰る体力が無くなった時、ロードバイクの楽しさを伝導する際にはロック解除します。



【本日の走行データ】

最高速度:44.9km(平坦)

走行距離:64.9km

平均速度:21.3km

獲得標高:321m↑

平均心拍:157bpm

消費熱量:2003kcal




アウタートップ縛りをやってみて、少しの坂が大した坂に、大した坂が激坂に、激坂が壁に感じました。
実際にピクリとも進まなくなり膝辺りの筋肉が痙攣を起こしたのでジェイク村井さんの教えを守れず、牧場への坂を後ろめたい気持ちで踵を返す事になりました。。。


お三方の化け物っぷりと力量の差を体感出来たのは大きい。

久しぶりに痙攣するまで踏み込めたので、成長が望めそうな手応えはありました。

信号などで止まると身体からコスモが立ち上っておりました~



あ、EVAに合うかは分からないけど…踏むダンシングか回すダンシングで悩んでたから、両方出来るよ~と提案す!
分かりにくかったらすまぬ!

マリモ式ダンシング~☆


ハンドルを右に傾ける→右腕を腹筋と二の腕の筋肉を使ってハンドルを引寄せる(右から斜め45゜)→同時に左足のペダルの円をハンドルから引寄せた直線に引っかけるイメージで引き上げる→ハンドルを左に傾け、体重をかけて以後は繰り返す!


引き上げる力と上半身の力を使えるし、結果的に体重乗せる踏むダンシング且つ回すダンシングでもあるだよ~。


腕を固定するよなイメージだと背筋使えてパワーが増すよ。


マリモは単に鍛練不足だどもEVAにハマれば相当強い武器になると思うんや~

登りで50km/hブン回すんや~!!!
Posted at 2014/02/24 16:14:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2014年02月23日 イイね!

マリモの勝手に恩返し



EVASSONはマイ・ベストフレンド。


かつてハイパーにダークネスだったワタクシに、強烈な憧れと尊敬の念を抱かせ、気持ちの良い男へ向かうベクトルへ導いてくれた。


共に築き、重ねた思い出。
それが不安な時に支えてくれた。


人生の最良の伴侶と巡り合わせてくれた。


多趣味なのに、どれにも没頭出来ないマリモにロードバイクを奨めてくれ、生涯の趣味にしたいと思える物と出会わせてくれた。


ロングライドでさりげなく支えてくれ、高い目標と不滅のメンタリティーをもたらしてくれた。


「Take it easy」と
「テイク一途維持」の精神を自然体でいながら教えてくれた。


彼には感謝してもし切れない。彼が俺を引き上げ、背中を押して、前へと進む楽しみを与えてくれている。


今までも、きっとこれからも。




そんな相棒に、ワタクシだって何かしてやりたい。


自分に出来る事、してやれる事、そして自分自身が楽しいと感じて一緒に成長出来るような「何か」


親友のブログを出張先のホテルで読み返しながら思考を巡らす。





◇毎年の車坂峠を楽しみにしている

◇心拍性能が上がり、筋力が余り気味になる

◇ダンシングがまだ練習不足





そうだ!


導き出した「答え」


それは、「車坂峠ヒルクライム前にスプリントダンシングの練習相手になって、ダンシングのコツと瞬発力を付けて、今出せる最高のタイムと最高のゴールスプリントの獲得に協力する事」だ。


その為にはEVAと均衡したスプリント力を持たないと話にならない。


そのモチベーションがあれば限界まで追い込んで頑張れる。


相棒のための努力が自分を強化してくれる。



少しでも恩返しになったら良いなぁ、最終的にEVAの頑張りが結果を生み出すんだけどね。

牽いたりする訳じゃないから気も引けない、坂道君にビックリドッキリダンシングを伝授した鳴子と同じ。




全力で応援したいんだわ!
Posted at 2014/02/23 20:15:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「一本目で女神降臨。二本目で脱水、親父殿が窮地に現れる。三本目でまさかのEVA登場!
22本目には腕がサイコガンにでもなってそうな展開っぷりだなw」
何シテル?   07/28 12:39
森のマリモです。 なんかモリモリしています。 大量に食べれます。 エサを与えすぎないで下さい。 美味しいエサなら良いです。 もっと下さい、たく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

日本海間瀬サーキット4耐レース参加 宮城県丸森より自走 総走行距離 561km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/15 22:57:21
☆屁風名物2016冬期イベント発表☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/28 18:38:54
『自転車で月を目指す』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/31 21:20:11

愛車一覧

輸入車その他 リドレー 真黒(マクロ) (輸入車その他 リドレー)
リドレーの「真黒」です。マクロと読みます。 初めての相棒、ブルベに挑戦を夢見て今日も駆 ...
ブリヂストン 乗るっ!漕ぐっ!(そして走る) 腐れマメ2号 (ブリヂストン 乗るっ!漕ぐっ!(そして走る))
パナソニック製のマウンテンバイク。 会社の先輩から1000円で譲り受ける。 新品で購 ...
ホンダ フィット チャリ&マリモ輸送号 (ホンダ フィット)
ハイドラするのに愛車登録します(今更ッ!?) 愛着薄めな我が愛車、ロードバイクとワタク ...
光岡 オロチ 白黒真黒 (光岡 オロチ)
村井工房の人柱イダーとして今日も夜道を駆ける! 車種はあまりに寂しい自転車車種を愁いての ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation