• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

森のマリモのブログ一覧

2016年01月26日 イイね!

投影の法則で問題解決!

『投影の法則』

それに則って自分を見てみると自分自身が望んでいる本当の願望が見えてくる。

自分自身の心なのに、理解出来てなかったことに愕然としつつ、どこかで分かっていて見ない振りをしていたことを感じたりする。

今のワタクシは、「何かを指摘される」ことに過敏になっている。
非常に心が反応している。

ってことは、心の奥底で「何かを指摘して欲しい」と願っている。

自分自身で現状を憂いていて、それを指摘してもらいたい。

自分で現状を良しとしていないのが見てとれた。




んで、Do!

今、自分が抱えてる不満点をひとつずつクリアしていくしか無い。

『鈍りに鈍った身体』

『勤務態度や苦手な人への応対』


『転職』

とりあえず、言われて揺らぐのは上のことかな?

それが重要だと己の心が叫んでおる、それを汲んでやろうかの・・・



とりあえず、やれることから取り組もう。


鈍りに鈍った身体の錆を取り除くべく、身体を鍛える。

下がりに下がったモチベーションを上げて、業務に目標を立てて取り組む。

職探しのアプローチを再開する。



自分が受け付けない「嫌いな人」は「自分がやりたくてもやれないこと」を行動している人。

それを嫌悪するのではなく、己を理解して相手を自分の成長の糧とする。


気になる時点で自分の世界に必要な人物なのだからね。



うん、久々にウダウダ書いてみた。

整理付きますな、やれることをDoしてみて、その後でまた己と相談してみよう。





Doしないで考えても何も変わらない。

行動あるのみ。
Posted at 2016/01/26 12:54:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ウダウダ考えなぅ | 日記
2014年08月27日 イイね!

オンボロミニベロと燃え尽き症候群

ワタクシの年間参加レースの中で一番楽しみにしていたのが、間瀬耐久レースでした。
間瀬耐久レースを完全燃焼で楽しみ過ぎて、燃え尽き症候群を発症。

祭が終わった感に近い、何とも言えない感覚に陥っております。


一度、実家チャリを乗り回すもテンションもモチベーションも上がらず。

1諭吉を投資して、真黒を仕様変更をするもモチベーションは変わらず。

終には刈谷田川ダムまで車で行ってみる始末、車とチャリでも1時間くらいしか時間変わらない事にビックリしつつも、上がらぬ気持ち。


ワタクシ、燃え尽きて灰になっちまったんでしょうか?
灰は灰でも、「最高にハイってヤツだ!!!」となりたいモンですね!



※グリグリは勘弁ですが(笑)




さて、深刻な燃え尽き症候群、シーズンオフに突入した感が強く、ガンガン乗ってやるぜぇぇぇぇ!的な気持ちの盛り上がりがございません。

あれしたい、これしたい、色々色々あったハズなんですが、ベクトルが向かないのです。

弱った、基本的に夜のライドがベースになっているのですが、ロードバイクだと速度域が高過ぎ&視界の悪さで危険なので、敢えて速度域の低いオンボロミニベロで必死で40㎞/hを叩き出したりして低速トレーニングです。


雨が降ると、実家のチャリだし、ロードよりメンテしんどいし…って感じで面倒くさい方が勝り余裕で雨天トレDNS・・・
故あってミナトと離ればなれ生活をしているので慢性的な寝不足。。。


このままじゃ、アカンと己を奮い立たせるべく、EVAやリョウさん・hiroさんと遊ぶ約束を取り付ける(←他力本願だね!)

人と一緒に走るのは相手に合わせたり、相手に得意分野をお披露目したり出来るのでモチベーションも上げやすい。
ましてや、山大好き人間たちなので山苦手人間なワタクシは必死の覚悟が必要です!


・・・おぉ!書いてて静かにモチベが上がったのが分かったよ!

やはり、仲間がおらんとアカンタイプの男ですな。
今晩、天候が崩れなかったら、オンボロミニベロで刈谷田川ダムまで恐怖のナイトライドしてこよっかな?


あとは、健康診断の結果が届きまして、軽肥満→標準になってました☆

自転車趣味は楽しく乗ってるだけで勝手に減量出来るから良いですな~
ここに食事制限も加えれば極限に痩身出来ると思われますが、生きがいですからね~

食vs自転車趣味 の対決の結果次第ではスーパーアスリート化もあるかも!?



中性脂肪が36mg/dl(標準50~149hg/dl)だったので、ブルべ向きじゃない状態なのか?と少し気になりますが、まま良い結果だったので善しとしておきましょう。


と、現状報告と雑多な気持ちを書き殴りました~
Posted at 2014/08/27 12:08:30 | コメント(10) | トラックバック(0) | ウダウダ考えなぅ | 日記
2014年07月27日 イイね!

真の「まっつぐドーロ」発掘!

真の「まっつぐドーロ」発掘!
ども、昨日猛暑の為にライド(まっつぐドーロ周回でテーマは「平均速」)を断念したワタクシです。


気温を知る為に、お外にガーミンを置いてみたら・・・49℃!!!?
実走中も40℃超えしておりまして、まるでサウナの中でペダル回しているのかと錯覚するレベル。

こりゃアカン!と根性発動せず、冷房の効いた実家へと緊急避難をした次第であります。


ちなみに、まっつぐ(真っ直ぐ)ドーロは1周:約8km、信号機2箇所、コンビニ1箇所 と結構良い環境だったのですが、平坦と呼んでも平均すると264m進むと1m登ってしまう点が不満があったのです。

三本ローラー的に延々と体力の限界までペダルを回したい!
己の純粋な巡航速度を知る為のコースとしての真の「まっつぐドーロ」を求めておりました。


そしてタイトル画にあるコース、1周3.5km 川辺なのでおそらく平坦!を見付けたのです!

こいつぁ、「ネオまっつぐドーロ」だぜ!
今度の休みに早速試走行ってきマッスル!・・・鬼猛暑だったらダムカード巡りに変更で^^;


平坦の最高速を上昇させるトレーニングをやわやわ開始しマッスル!
Posted at 2014/07/27 15:21:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | ウダウダ考えなぅ | 日記
2014年06月24日 イイね!

第2回 寺泊アイスライド(未遂)


昨日、第2回 屁風寺泊アイスクリームライドの予定でした。

何気に昨年から続けての新潟チーム内の恒例行事です♪※前年の様子

メンバーは昨年と同じ「EVASSON、森のマリモ、ころりんG、ケンさん」


ですが、今年は小雨がホンの少し降っている&ケンさん多忙でバイクを用意出来なかったとの事で
メシ食うだけの集まりになってしまいました。。。


またワタクシのやる気が空回りです、切ないです。

無理を通してでもやりたい人間もいるし、無理を通してまでやりたくない人間もいる。


こればっかしは押し付けてはお互いに居心地が悪くなるばかりですから、大人しく我慢です。


同じモチベーションで同じ気合でいる仲間ってなかなか見付けられないけど、それだけ貴重な存在なんだから全力で大切にしたらんばな~と思っております。



やる気の無いのは良いけど、ボヤくの禁止!って言いたい。

男だったらグダグダゆーなぃ!!

やる気が無い人にだって、やる気になってる人間のモチベーションを落とす権利は無いはず。


ものっそぃモチベーションが下がってしまいもうした・・・


モチベーションの自家発電をやってくしかッ!!!



何かを犠牲にしても成し遂げたい物がある、何かを犠牲にしても守りたい物もある。


「群れ」ってのは難しいな、とつくづく思い知らされておりマッスル。。。。
Posted at 2014/06/24 15:19:37 | コメント(13) | トラックバック(0) | ウダウダ考えなぅ | 日記
2014年05月29日 イイね!

闇のマリモとストーキングライド



オレサマ、闇のマリモ。
闇上がり・・・あ、違った「病み上がり」間近のロード乗りさ~

全然、運動出来て無いから心がガッツリ濁っているぜ!?


闇上がりライドを心待ちにして(咳・鼻水・クシャミ)に耐えて生きている。


そんなオレサマが、あるコメントを見付けちまったんだ!

EVAが30日休みで1日中チャリに専念出来るから、とみん友さんをライドに誘っていた!!!

なんたることかッ!なんたることかッ!!

オレサマの休日は毎月報告してEVAにチョイスは任せているッ!
そりゃ、オレサマよりも他のロード仲間を選ぶのも自由さ、だからってオレサマスルーで他の人を誘って予定が合わなかったら単身で裏磐梯日帰りライド挑戦だなんて!

確かに病み上がり、ヒルクライム苦手なオレサマだが・・・そこまで邪険に扱われるとは!!

なんてことだッ!なんてことだッ!

闇のマリモの心に嫉妬の嵐が吹き荒れる!!





・・・グフシシシッ、グフシシシッ!(※笑い声)

そうさ、オレサマをスルーするならすれば良い!
EVASSONワールドにチョイ役で出演してやろうじゃねぇか!
お荷物の力、見せてやるぜ!!


そこでオレサマが考えたプランはこれだ!




「日帰り裏磐梯360㎞ライド…のサポート珍キャラ作戦!」

今回のEVAの日帰りライドの最大距離挑戦、詳細を把握すべく調べたるは「以前の猪苗代湖ライド」!
タイムや経過時間、道中の内容などからEVAの走行具合をGoogle Mapをプリントアウトした物に書き込みまくる!
そこから乱入プランを画策する!基本的にはEVAのライド道中から先行スタートして、往路で1度抜かれ、復路でもう1度抜かれる。
その時に「メメント森!メメント森!(死とマリモを忘れるな)」と声をかける事がこのミッションの最大目的である(笑)

こうする事でサプライズ応援してあげれる&闇の力を解放し、優しいクリアな心を取り戻せるって寸法だ!



ミッションを成功させるべく、色々と考えを巡らせました・・・



入広瀬駅で駐車してスタートすると262.8㎞、ごっつい。
田沼湖からだと短すぎて楽しくない&遭遇しない恐れが高まる。
そもそも事前通告無しでコース乱入するワケなので、EVAのスタート時間も把握出来ない。
天候は新潟も福島も晴れ、延期の可能性は低い。
2年前のマリモにとっての最長ライドのコースでもあるので道を間違える心配は無用。
道中コンビニ無し区間があるのでダブルボトル態勢で挑む必要がある。

田子倉ダムからスタートすれば199.4㎞、同コースで2年前に200㎞走って死にかけたけれども、病み上がりでも今のマリモならば調度良いハズ。



かくして、マリモの嫉妬心が変な方向へバッチリ向かったEVAのチャレンジ応援チャレンジが始動したのだった。





闇のマリモ
「グフシシシッ!これでEVAをビックリ&後押ししてやれるぜ!・・・ん?」


ある紙を目にした闇のマリモのようすがおかしい!


闇のマリモ
「んがぁぁぁ!・・・マジか!マジなのか!?」


ショックでうなだれ、意気消沈するマリモ。


まさに・・・orn






ミナト
「パパの休み、31日だったみたい。そもそもストーキングライドとか意味分かんないよ(笑)」


愛息子に呆れられる、そんな残念な感じのワタクシでしたとさ、おしまい。
Posted at 2014/05/29 14:06:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | ウダウダ考えなぅ | 日記

プロフィール

「一本目で女神降臨。二本目で脱水、親父殿が窮地に現れる。三本目でまさかのEVA登場!
22本目には腕がサイコガンにでもなってそうな展開っぷりだなw」
何シテル?   07/28 12:39
森のマリモです。 なんかモリモリしています。 大量に食べれます。 エサを与えすぎないで下さい。 美味しいエサなら良いです。 もっと下さい、たく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本海間瀬サーキット4耐レース参加 宮城県丸森より自走 総走行距離 561km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/15 22:57:21
☆屁風名物2016冬期イベント発表☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/28 18:38:54
『自転車で月を目指す』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/31 21:20:11

愛車一覧

輸入車その他 リドレー 真黒(マクロ) (輸入車その他 リドレー)
リドレーの「真黒」です。マクロと読みます。 初めての相棒、ブルベに挑戦を夢見て今日も駆 ...
ブリヂストン 乗るっ!漕ぐっ!(そして走る) 腐れマメ2号 (ブリヂストン 乗るっ!漕ぐっ!(そして走る))
パナソニック製のマウンテンバイク。 会社の先輩から1000円で譲り受ける。 新品で購 ...
ホンダ フィット チャリ&マリモ輸送号 (ホンダ フィット)
ハイドラするのに愛車登録します(今更ッ!?) 愛着薄めな我が愛車、ロードバイクとワタク ...
光岡 オロチ 白黒真黒 (光岡 オロチ)
村井工房の人柱イダーとして今日も夜道を駆ける! 車種はあまりに寂しい自転車車種を愁いての ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation