• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

森のマリモのブログ一覧

2014年07月20日 イイね!

夏だ!牛タン祭だ!(EVAとのライドもあるよ!)



突然ですが、です!


夏祭りに裸押しあい祭、様々な祭りがあるでしょうが、我がマリモ家では牛タン祭が執り行われました!


ま、ま、そこらへんは時系列正して書いてくんで後半に!





まずは、EVASSONとソフトライド!

世話になってるショップのサイクリングに混ざる、という体で共にスタンバったのですが、前日までの天候の都合で中止になっており、本日は晴れていたのですが、中止決定は揺るがず。

さて、どうすっぺ・・・と、とりあえず制限時間等の都合を考慮して、近場の「刈谷田川ダム」を目指してダムカード獲得してきますか!


しかし、【曲】のロード使いマリモは真黒のセッティングに不満満載だったので。
EVAに付き添ってもらってサドル上げ&ステム下げを実行!

サドルはこんな感じに落ち着きました!


ステムはスペーサーを4つ解除、武士の情けで1つだけ残してやりました!
※本当は一気に変え過ぎのリスク低減のため



早速走ってみると、あのリョウさんの愛車に乗らせてもらった時に近い感覚。
「空を低空飛行してるような感じ」を再び体験出来ました!!!

実際、脚の回しがスムーズになった実感&EVAもそう言っておりました♪

まだ不慣れな状態なので長い事このセッティング&フォームを定着させてこうと思いマッスル!
※ライド後、太ももの根元が筋肉痛になりお嫁様にマッサージしてもらいました。



森立峠を登り、道中ガチ陸上高校生が走っていて、抜くか抜くまいか超悩んだ結果。
抜いた後で抜き返されるのも、前に居て邪魔な先導車になるのも御免だったので後ろで様子見。

16㎞/h位で走ってるモンだから、選択は正解。

8人の隊列高校生にセイグッバイでした、もちろんチギられたんですよ?w


先を行ってくれぃと、ヒルクラ解禁して先に森立峠の上に到着していたEVAと合流。

そこからアレコレソレドレ話し込み、お互いに対して更に理解を深められました。
なんてか、背中に背負ってた重い荷物を降ろさせてもらった感がありました。
感謝と共に「信頼や信用の不足は自信不足から来る」って事に気付けました。


いっぺごと話し込んだので、スタート地点のマリモアパートに戻り、EVAと解散。

ムチウチ明けなんに良くやったのっし、そう思いますわ~



そこから、さて今日の残りライド時間をどうするか。

ダム巡りは基本4時間程度かかる、寺泊ライドで昼飯・・・も4時間程度。。。

では、マリモの実家のあった生まれ育った地元、「たんぎゃま」へ里帰りライドや!!
ってなワケで2時間半で丁度良いライドをチョイス。

気温が異常なのと森立峠の分もあり、本日はポタ基調で楽しくライドしましょうとランランライド♪


たんぎゃまのヌコさん。



熊野神社でパシャリ☆



たんぎゃま小学校(母校)のプールをパシャリ☆





・・・ええ、プールなんですよ。

正確にはプールだったんです。
「なでしこかだん」とかって札がありましたが、プールを花壇に改造したんですね。

まぁ、過疎化が凄過ぎて廃校になってますから、地元貢献に一役買っておるのでしょう。

大学の時にEVAと忍び込んで泳いだ&警察参上騒ぎの舞台にもなった思い出の場所だったのですが、少しセンチメンタルな気持ちになりました。



そっから良いコに真っすぐ帰りまして、道中「西盛屋」でお嫁様のご機嫌アップのスィーツを購入。
下ハン握りながら、しっかりテイクアウト☆






【本日の走行記録】

所要時間:6時間30分
走行距離:76.1㎞
平均速度:21.6㎞/h
最高速度:60.4㎞/h
獲得標高:768m
消費熱量:2,878kcal


補給:水(家)、麦茶、麦茶、麦茶



ここでひとつ、皆様に謝らないとならない事がございまして・・・

ワタクシ、今回のライド前にガーミン君の設定をひとつ更新したのです。

体重が10kg減ってました!

そう、減量が進み10㎏体重が減ってたのに体重設定をそのままにしていたので、異常な消費カロリーになっていたんですね!

なので100km走行で3000kcalぐらいの普通のマリモに戻ります(←?)


いやはや、いつの間にか減っておりましたな~って感じです。

これも一重にお嫁様の作るアスリートごはん&ロードが楽し過ぎるおかげですね!!!



本日の駱駝の瘤ライド後の体重計測です!(ミナトの体重っぽく見えますがwww)




73.8kg、静かに静かに減っておりますね!




さて、体重も減った事ですし。牛タン祭と行きましょいワッショイ♪(←オイコラw)





なんと、こちらにおわします、本場の牛タン様。
ジャック殿から頂いた有り難いお肉様なのでございマッスル!!!

テールスープ付き、そんでもって何より肝心な牛タンの厚みがスッゴい!!!


お嫁様のサラダを添えて、いっただっきまぁぁぁ~す☆




肉厚の牛タンを噛むと最高の食感が広がり、
「超うッまぁぁぁぁぁい!!!」
ミスター味っ子ばりのリアクションを発動してしまいました!

細かい味のディティールは割合させて頂きまするが、最高の牛タンでございました。
ジャック殿、ご馳走様でした。更にありがとうございました!!!

餓えた身体に牛タンが沁み入りましたよ~!

これでジャック殿の黄金筋肉に一歩近付けたか!?





本日のブログの終わりに、CMをどうぞ!

モリマリグリーンダカラちゃん、ココナッツウォーターを紹介します♪
トロピカーナな、ココナッツココナッツ、完全にパクリじゃないかよ!(パロディです★)


Posted at 2014/07/20 19:22:10 | コメント(10) | トラックバック(0) | そぃつぁ、メデタイ!!!! | 日記
2014年02月08日 イイね!

栃尾・裸フェスティバル★



世の中には信じられない出来事がある。


また、信じたくない現実もある。


例えば、そう。
真冬に男共が褌一丁で列を組んで走り、水かぶって押合い、福札を奪い合ったりとか。



いわゆる「奇祭」である。




祭の存在は知っていた物の、祭大好き人間のマリモも気合系の祭には未参加でして………会社の人に「マリモ君なら褌姿が似合いそう!出なぃ、絶対楽しいから!」と言われ、突発的に祭男の血が騒いだのです!



しかし、祭に参加出来るか仕事の残業具合に左右されていたのですが…本日、四国の降雪の影響で開催が順延。
今日は1年に1度あるか無いかの中止開催となりました!!

イッツァ・ミラコー☆



こら、祭の神さんが猛烈プッシュしているに相違ない!

ワクドキが止まらない!



受付を済ませ、名簿に記入。ワタクシの前の方は、なんと!「北海道」から!


奇特な方もいるモンだ!



気温は氷点下、全裸に褌姿で足袋&ワラジの出で立ちの男達。


アホだと思います!

アホです、ワタクシもほとほとアホですが、奇祭を考えた輩は生粋のアホです、愛すべきアホだと思います!

アホにありがとう!



ちなみに奇祭の正式名称は「栃堀巣守神社裸押合大祭」

上杉謙信公の崇め、奉った毘沙門天を祀り、戦勝祈願と五穀豊穣を願ったのが由来とされております。





参道の道のりまでは「ワッショイ」の掛け声で。


本堂に入ってからは、福札を投げ入れられる時には「散与(サンヨッ)」と押合いせめぎ合いながら何度も叫び。


福札が投げ終わると即座に「押ッセ押ッセ押ッセやい!」の掛け声と共に火照った肉体をぶつけ合う!
腕で全力で押す!
肘意外の全ての部位を総動員して押しまくる!


「こんなん絶対押し負けるわ~」と常連の参加してる地元のお兄さんに言われていましたマリモオッパイ。

全力で力を発揮しまくって群衆をまとめて押し退けまくったりタックルくらったり跳ね返したり、日本酒をぶっかけられて眼球イタタになったり、熾烈な福札争奪戦に参戦したり。




270枚の福札が投げ入れられ、奪い合うのですが、ギャラリーの一般客は散与の上を見上げてるタイミングで日本酒を撒きよるので眼球に直撃しまくるのです!


ありがとコノヤロー!



熱い身体が冷やされて気持ちい~♪



1時間半もの激闘の果てに、1回倒されて、左肘を擦り剥いただけで負傷は殆んど無し!

鉢巻きに血が付いてましたがワタクシのではなさそうです。


腹筋・側筋が限界突破!

キツ過ぎて、吐きそうなりながら3回中心地を離れましたが、かなり頑張れました!




戦果は福札3枚、以下の収穫でした↓



手作りうさぎグラスを引き換えの時に、「おめでとうございます!」って言われたから、きっとこのグラスは良い物だー!!





何はともあれ、お嫁様とミナトと親父様&マリモマザーの協力で、最高の祭を満喫出来ました!


あんがと、ラブミー・マイファミリー!
Posted at 2014/02/08 22:10:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | そぃつぁ、メデタイ!!!! | モブログ
2014年01月13日 イイね!

ガーミンの歌

ガーミンの歌

ねぇ、ガーミン?


高地向いて


サイコン表示して~


文字化けしたりして~
(しねーよ!)


お買い得~♪









…はい、変な入りですがガーミンです。

ガーミン810J、買います。



ボーナスで買って良いよ☆とお嫁様から許可が降りていたのですが。

真黒購入時からずっと一緒だった安物のサイコン君に愛着があってなかなか購入に踏み切れませんでした。





………嘘!!!


憎い憎ッいサイコン野郎です!

つい先日も三本ローラー乗ってて30分間で10回以上測定をサボりよりました。


マリモ=サイコントラブルって位に苦しめられて来ましたよ、ええ。



大げさじゃなく、500km以上…ヘタしたら1000km分の走行を計測ボイコットしやがり続けたワタクシの天敵です!



安物買いのモチベーション失いってヤツです!



今晩、ポチッと購入予定です。

念願に念願を重ねた方向音痴垂涎のガーミン様、ブルベ挑戦の最強の味方!


そんな、愛しのガーミン様が届くまで、サイコン供養にちょくちょく表示しなくなるサイコンで三本ローラー回したろ思います。



まぁ、腐れ縁も「縁」。



最後まで付き合っちゃるよ、今まであんがとな。
Posted at 2014/01/13 18:40:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | そぃつぁ、メデタイ!!!! | モブログ
2013年12月11日 イイね!

51日遅れの贈り物と3枚の手紙

51日遅れの贈り物と3枚の手紙

この「凄いの」はEVAからの誕生日プレゼントです。

あ!断じて今日が誕生日なワケではないので早合点せんで下さいね?


ある日、突然「マリモ、メリーって持ってる?」とEVAからメールが入り、持ってる…てか作った!と返事&回るメリーの動画を送信。


その後、お仕事に奮闘してて珍しくEVAからのメールに気付かず。。。


◇簡易的メール内容◇

EVA

「誕生日プレゼントを考えてるんだけどセンス無いから分からないんだ!」


マリモ

「センスあろうが無かろうが俺を想っての贈り物ってだけでありがたいて……激しく誕生日じゃねぇけども(笑)」


そんなワケで誕生日を過ぎる事、51日を迎えた本日。

ラジコン・赤外線ヘリコプター・ミッシングリンク用工具・タマゴボーロ

電池もバッチリ抜かり無し!

素敵なプレゼントに素敵な手紙が付けられてました。


大サービスで、皆さんにもお裾分けしマッスル!








【1枚目の手紙】

もにゃへ

君がこの手紙を読んでいるという事は、おそらく僕は今この場にいないだろう。
だって今日は仕事だしwww

さて、これでつかみはOKて思っている僕だが、はたして君は今何を思っているだろうか、仲間想い、他人想いな君の事なので、今は自分の事よりも奥さん、子供の事ばかりを考えているのだろう。

そんな君なので、それでこその君なので、誕プレはミナト君の為になる物としたよ。
受け取ってくれたまへ。

〈えばっそん〉


あっプレゼントの使い方に関しては2枚目へ。
誕生日のお祝いが遅れた事に関しては3枚目へ。




『マリモ』

いちじるしく遅い誕生日プレゼントだの(笑)
つかみはOKだな!嬉しなるよな言葉もサンキュ。

でも、ミナトの為になる???






【2枚目の手紙】

2枚目である。この頁ではお贈りした物資の効果的な使用法を説明しよう。

まず4輪の方だが、これはミナト君が自力でうつぶせになれる様になったら使ってくれ。
赤ちゃんはうつぶせ→ずりばい→ハイハイへと行動範囲を広げていくので、ミナト君が「あれなんだろ?手が届かない、追いかけたい!」と思える様に君が操縦してくれ。目の前で動かした時に目で追ったり、手を伸ばしてくれたらしめたものだ。

それからプロペラの方は、ハイハイからつかまり立ちへの移行期に、自分よりも高い所にある物へ興味を持つ事への手助けになればと思い、選んだ物だ。
しかし高速回転するローター部でミナト君が怪我をしてはいけない。
使用に際してはよくよく愛ちゃんと相談して使ってくれ。
「危ないからダメよ」言われたら、君が1人の時に遊んでくれ、以上だ。



あっ工具の方はミシリンの脱着に便利らしいので買ってみたよ。
おひとつドーゾ(はぁと)




『マリモ』

なぜミッション説明口調(笑)
なるほど全てはミナトの為か……て、こじつけだろ!www
でも、EVAなりの考えが見えて納得&ミシリン苦労してたんで、ダブル有難いてぇ~♪
愛ちゃんを説得するのが隠された本当のミッションって事だな!
ちなみに愛ちゃんには好感触だ☆☆☆






【3枚目の手紙】

遅れてごめんね。
       
                  てへぺろ




『マリモ』

3枚目の遅れに関しては、そんだけか(笑)(笑)(笑)
しかし、それが良い!

何気に猫の便箋使ってくれているしね♪
ワタクシ犬派だが(笑)


色々本当にありがとう!



素晴らしき親友に完敗して乾杯!!
Posted at 2013/12/11 20:16:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | そぃつぁ、メデタイ!!!! | モブログ
2013年10月28日 イイね!

護国神社で結婚式(勧誘行為もアルよ☆)

護国神社で結婚式(勧誘行為もアルよ☆)
昨日、新潟市の護国神社(すぐ脇の結婚式場)で弓道の先輩の結婚式に参列してきました。

厳密に言うと「弓道の先輩」ではないのですが、大学時代の弓道部で部活動をしていた弓道場で共に練習していた隣の大学の2つ上の先輩だったのです。

便宜上、ケンさんと呼ぶことにしましょうか。
ケンさんは高校時代に県下の弓道大会で3連覇と云う偉業を成した強者で、弓道人ならば誰もが尊敬し敬う存在だったのですが、当時、大学から弓道デビューしたワタクシには何のことやらサッパリ?とりあえず失礼のないよう言葉遣いを気を付けてた位でした。

そんなワケで周りの弓道仲間と異なりケンさんへの隔たりを持ち合わせていないマリモ。
弓道仲間の結婚式で同席となったケンさんと初めてちゃんと会話をしました。

二人の共通点は「弓道」!、とすれば話す内容は当然「自転車にハマっている」ことでした←←←

そう、弓道は競技ってか「生き方」そのものなので敢えて口に出す必要なし!ってのがワタクシの考え。
故に楽しい席では楽しいことを話すのがベストっしょ!と、熱く語ったところ。
なんとケンさんもクロスバイクに乗っているとの回答があり、意気投合!
更にマラソンという共通項も掘り出して、一緒に新潟マラソンに参加(マリモだけエントリーミスでまさかの不参加w)、更に屁風メンバーと一緒にアイスライドをやったりと仲良くなったのでした。

そんな縁があったので、この度の式にお誘いがかかったのは嬉しいこと。
大人になって知り合った人が仲間になったり、結婚式に呼んでもらえたりするなんて素晴らしいことです♪

それもこれもワタクシの人徳の成せる業ですな!(※調子乗りすぎ)




迎賓館TOKIWAさん、料理も美味でしたし、和式の挙式は初だったので超絶に新鮮でした。
折鶴888個を夫婦で折り、ライスシャワー代わりに使ったり。
看護師のお嫁様が手作りの成り初めDVDを放映したり、注射器に生クリームをお口に注入~☆なんて事もしていて温かい素敵な結婚式でした。
新郎スピーチで「感動の涙」や「今でしょ」が飛び出して関心しきりでした!
男前で中身も爽やかなマリモと正反対のよなケンさん。
素敵な二人の門出に立ち会えたことが幸せでならないです。


そして何より大学時代の弓道仲間と語り合い、遊び合い、蹴り合い、投げ合い、時に抱きしめ合い(マリモの一方的なさば折り)、非常に楽しく濃密な時間を過せたことが幸せでしょうがなかったです!


「ロデオで振り回される公僕な弓道仲間君」


「跳ねる30代」



マリモの「マメさ」と「ムードメイキング」をほめてもらって超ゴキゲンになったのは秘密です!←?



ブログ出演済みの仲間としては…ケンさん、ころりんさん、コパン君、公僕な弓道仲間がおりました。屁風仲間とならなくとも、二輪趣味仲間としてでも確保を虎視眈々でした。

みんなで二輪ドライブ(チャリ・バイク混合)して、ゆくゆくは…ウッシッシ!


公僕な弓道仲間君が、産まれたばかりの息子の為に「パチンコを卒業する!チャリにもちゃんと乗る!俺は宣言するよ!」と言うてたので、やや半信半疑つつも(失礼)、今後に期待のルーキーとしてチェックしときます。
彼は大学は違えど、同級生で。嫁さんもワタクシのお嫁様と同級生、更に息子も同級生!と役が揃っているので長い付き合いになりそうなのです。
長野の山奥に住んでいるため、家から一歩先には激坂しかない状況下である為なのか。軽い鼠径ヘルニアになってしまったそうで、来年手術するらしい。
鼠径ヘルニアと自転車は相性最悪みたいなので細心の注意を払いつつも、仲間入りに一番近い存在を大切に見守りたいと思っとります!
ちなみにロード購入意欲も充分にあるガンパレード状態になっているので、ヘルニア問題が解決次第、勧誘ライドしに遠征必須やと思われマッスル!!!


如何なる時でも、飽くまでメンバー加入を諦めない、そんなマリモでしたとさ。
Posted at 2013/10/28 12:37:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | そぃつぁ、メデタイ!!!! | 日記

プロフィール

「一本目で女神降臨。二本目で脱水、親父殿が窮地に現れる。三本目でまさかのEVA登場!
22本目には腕がサイコガンにでもなってそうな展開っぷりだなw」
何シテル?   07/28 12:39
森のマリモです。 なんかモリモリしています。 大量に食べれます。 エサを与えすぎないで下さい。 美味しいエサなら良いです。 もっと下さい、たく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

日本海間瀬サーキット4耐レース参加 宮城県丸森より自走 総走行距離 561km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/15 22:57:21
☆屁風名物2016冬期イベント発表☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/28 18:38:54
『自転車で月を目指す』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/31 21:20:11

愛車一覧

輸入車その他 リドレー 真黒(マクロ) (輸入車その他 リドレー)
リドレーの「真黒」です。マクロと読みます。 初めての相棒、ブルベに挑戦を夢見て今日も駆 ...
ブリヂストン 乗るっ!漕ぐっ!(そして走る) 腐れマメ2号 (ブリヂストン 乗るっ!漕ぐっ!(そして走る))
パナソニック製のマウンテンバイク。 会社の先輩から1000円で譲り受ける。 新品で購 ...
ホンダ フィット チャリ&マリモ輸送号 (ホンダ フィット)
ハイドラするのに愛車登録します(今更ッ!?) 愛着薄めな我が愛車、ロードバイクとワタク ...
光岡 オロチ 白黒真黒 (光岡 オロチ)
村井工房の人柱イダーとして今日も夜道を駆ける! 車種はあまりに寂しい自転車車種を愁いての ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation