• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

森のマリモのブログ一覧

2013年12月16日 イイね!

心霊トンネルと櫛



旧榎トンネルは近隣の産婦人科で起こった集団自殺ブームなどで有名になってしまった心霊スポットです。

榎トンネルで写真を撮ると後ろに背が高く髪の毛が長い女の人が写り込むだの、トンネル内でエンジンルームから煙が出て車両故障した!だの、様々な都市伝説的な(超田舎なのにw)現象が起こると定評がありました。

そんな榎トンネルを尻目に新榎トンネルが開通しました。
新榎トンネルは栃尾から長岡までの移動時間を半分に短縮させた夢のようなトンネルだったそうです。


新榎トンネル:全長2,393m、開通時すぐに軽自動車による正面衝突の死亡事故があり、心霊体験(首のない母子の霊が出る)をした方が何人もいたそうです。

職場内でもトンネル内を歩く女子高生の目撃情報が多発、ワタクシ自身も女子高生を目撃していました。
職場内では誰も心霊的な物だとは思っていないので「新榎トンネルを制服着た女子高生が歩いてたね、どこまで歩いたんだろうね、ホント若いって良いね~」と口を揃えてほっこり感心しています。
・・・しかし、引っかかる点が2点あるのです。


①トンネル内を歩くだけでも2km超、更にそこから人気のある下まで歩くと交通量が多い道をトータルで5km以上も歩く事に・・・相当ガッツがある女子高生なのか!!?


②トンネル内は換気が充分で無く、車両の排気ガスが留まっていて体調崩しそうですが、何ゆえそんな過酷な環境を歩行しようと思い至ったのか。。。



「ガッツ!栃尾女子高生」と「怪奇!心霊女子高生」の両確率を均等に信じることにしていたマリモでした。




そんな噂の新榎トンネルをお嫁様を助手席に座らせて走行中のことでした。


【マリモ】

「このトンネル長いよね~、空気を循環させる設備付いて無いでしょ?ロードで走ると排ガスが苦しいんだよ!」

「そうそう、女子高生がこの長いトンネルを歩いてるのを良く見る人がいるんだよ」



【愛ちゃん】

「怖いこと言わないでぇ~!」


【マリモ】

「ごめんごめん、でもトンネル抜けてもかなり歩かないとだから変な話だよね・・・ん?」



運転席から見て右手側、フロントウインドウの脇にある三角窓のところに違和感。
(あれ?なんだろう…何か違う、なんだ??)

三角窓に目が釘付けです、違和感の原因が分かりました。
櫛(くし)がある、三角窓のところにちょうどピッタリ添うように、茶色い櫛が置いてあるんですね。



いやいやいやいや、ナニコレ怖い!って軽く引きまくりつつ、恐る恐る手に取ってみる。


得体の知れない、心当たりが全くない櫛がひとつ。
気味の悪い不安を感じ、心当たりを探ってみるも、全然該当者無し。
ただ、プラスチック製なのが気持ち的に救いだった。
毛がビッシリ!とか血が付いてる!とか古くて紅い櫛だったら恐怖MAXですもん!


とりあえず精神衛生上宜しくないので、マリモのばあちゃんが忘れたヤツ!って事に無理やり決めてしまって、気持ち切り替えケンタへGo!!

チキン5ピースをモグモグ、「美味しく食べるベストは3ピースまでだな!」と勝手に言い切りつつランチ終了。

胃袋的に10ピースは楽にクリア出来るけど身体を気遣う30代としては厳しいのかもしれない…とおセンチな気持ちになりました。


実家に預けていたミナトを迎えに行って、例の櫛の話をしてみた。

・・・誰も心当たり無し!

マリモばあちゃんも櫛は今使っている1つしか無いと言うし、両親は車を貸した時に車内で荷物は開けてないし、そもそも櫛なんて持って行ってないとのことだった。


マリモはお年寄り好きだけど、道行くおばあさんをナンパして車に乗せたりしていない。

そもそも運転席にはマリモがいる訳だから、ダッシュボード上をスライドさせて運転席側の三角窓へ櫛を置かねばならない、そんなクールな動きをマリモが見逃すだろうか???


謎は深まるだけ深まってしまいましたが、最終的に下した理由はこれだ!!



◇ころりんGさんと山形移動時の忘れ物に違いない!全然イメージ違う&櫛使わないが…

◇マリモばあちゃんが置いた&高速スライドさせたのを忘れてしまっている!




…どうもしっくりこないので、もぅ心霊ってことで良いです。。。


調べたら「櫛のなくなる部屋」って怖い話がありました。
今回のは逆なので…差し詰め「櫛のあらわれる車内」って所でしょうか(笑)




櫛(くし)は今も三角窓に………
Posted at 2013/12/16 15:24:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 怖い話 | 日記

プロフィール

「一本目で女神降臨。二本目で脱水、親父殿が窮地に現れる。三本目でまさかのEVA登場!
22本目には腕がサイコガンにでもなってそうな展開っぷりだなw」
何シテル?   07/28 12:39
森のマリモです。 なんかモリモリしています。 大量に食べれます。 エサを与えすぎないで下さい。 美味しいエサなら良いです。 もっと下さい、たく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

12 345 6 7
89 10 111213 14
15 161718 192021
22 23 24 25262728
29 30 31    

リンク・クリップ

日本海間瀬サーキット4耐レース参加 宮城県丸森より自走 総走行距離 561km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/15 22:57:21
☆屁風名物2016冬期イベント発表☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/28 18:38:54
『自転車で月を目指す』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/31 21:20:11

愛車一覧

輸入車その他 リドレー 真黒(マクロ) (輸入車その他 リドレー)
リドレーの「真黒」です。マクロと読みます。 初めての相棒、ブルベに挑戦を夢見て今日も駆 ...
ブリヂストン 乗るっ!漕ぐっ!(そして走る) 腐れマメ2号 (ブリヂストン 乗るっ!漕ぐっ!(そして走る))
パナソニック製のマウンテンバイク。 会社の先輩から1000円で譲り受ける。 新品で購 ...
ホンダ フィット チャリ&マリモ輸送号 (ホンダ フィット)
ハイドラするのに愛車登録します(今更ッ!?) 愛着薄めな我が愛車、ロードバイクとワタク ...
光岡 オロチ 白黒真黒 (光岡 オロチ)
村井工房の人柱イダーとして今日も夜道を駆ける! 車種はあまりに寂しい自転車車種を愁いての ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation