• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

森のマリモのブログ一覧

2014年01月29日 イイね!

パワーメシ→パワータイプ



実は風邪を引いて、お嫁様&ミナトを退避させている間にマリモは、実家のマリモマザーの作る恐怖のパワーメシをパクパクモリモリ食べて、5日間で体重が4kg程増加しちゃったのです。


(*^∀^)ゝテヘペロッ☆







「テヘペロッ☆」じゃねぇよ!ってなワケで重量化した身体を持ち上げて10kmちょいランニングしてきましたよ。


屁風トライアスロン(仮)も間近なので、せめて1種は王者になりたいので僅かでも鍛えねば!!


あわよくば、2冠を狙って作戦を練っておりマッスル!
Posted at 2014/01/29 22:02:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2014年01月29日 イイね!

難点列挙!ガーミン810J…沖縄妖精の悪戯



突然ですが、ちょぼちょぼ出てきた、ガンガンガーミン君の不満点を列挙します!


①現在のギアが把握出来ない

②バッテリー消費が早い

③手動停止しないと平均ケイデンスがガンガン下がる

④獲得標高が…!?




以上の4点ですね。


①はフライトデッキ特有のサービス的表示だったので皆さんは元からギア表示無しでやってたのかと思うと頭が下がります。。。
慣れるまで少し時間かかりそうですね。



②はブルベ挑戦時には外部バッテリーを使用すれば解決するでしょう。



③は設定でどうにか出来ない物か探してみますが、なかなか面倒です。皆さんコンビニ寄る度にサイコン止めてるんでしょうか?
今まで乗りっぱなしの付けっぱなしだったので非常に面倒臭いですな~



④についてですが…
下記の物は、さっき三本ローラー乗った際のデータの一部です。


距離:17.2km

最高速:46.97km/h

最高ケイデンス:150rpm

獲得標高:272m(!!?)





かッ…獲得標高ぉ!!?


そう、そうなんです!

三本ローラーに乗ってるのに標高獲得しちゃってんですよ!

何なんでしょうか、サイコンに苦しめられて来た過去のトラウマでこゆ奇怪な現象には非常に敏感なワタクシです。





要因を考えてみよう!


◆三本ローラーに原因があってヒルクライムも楽しめる(余計なお世話!!)

◆ガーミンのセンサー位置が原因になっている

◆チャリ部屋のガジュマルの下に住む、キムジナーがイタズラをしている(わぉ☆メルヘン)




まぁ、冗談はさておき。

色々とヤフって調べる必要がありそうです!




「ガーミン」「キムジナー」「イタズラ」で検索だ(笑)
Posted at 2014/01/29 17:35:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「一本目で女神降臨。二本目で脱水、親父殿が窮地に現れる。三本目でまさかのEVA登場!
22本目には腕がサイコガンにでもなってそうな展開っぷりだなw」
何シテル?   07/28 12:39
森のマリモです。 なんかモリモリしています。 大量に食べれます。 エサを与えすぎないで下さい。 美味しいエサなら良いです。 もっと下さい、たく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1 234
567 89 10 11
12 13141516 1718
1920 21 22 23 24 25
262728 2930 31 

リンク・クリップ

日本海間瀬サーキット4耐レース参加 宮城県丸森より自走 総走行距離 561km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/15 22:57:21
☆屁風名物2016冬期イベント発表☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/28 18:38:54
『自転車で月を目指す』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/31 21:20:11

愛車一覧

輸入車その他 リドレー 真黒(マクロ) (輸入車その他 リドレー)
リドレーの「真黒」です。マクロと読みます。 初めての相棒、ブルベに挑戦を夢見て今日も駆 ...
ブリヂストン 乗るっ!漕ぐっ!(そして走る) 腐れマメ2号 (ブリヂストン 乗るっ!漕ぐっ!(そして走る))
パナソニック製のマウンテンバイク。 会社の先輩から1000円で譲り受ける。 新品で購 ...
ホンダ フィット チャリ&マリモ輸送号 (ホンダ フィット)
ハイドラするのに愛車登録します(今更ッ!?) 愛着薄めな我が愛車、ロードバイクとワタク ...
光岡 オロチ 白黒真黒 (光岡 オロチ)
村井工房の人柱イダーとして今日も夜道を駆ける! 車種はあまりに寂しい自転車車種を愁いての ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation