• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

森のマリモのブログ一覧

2014年05月08日 イイね!

憧れの「アノ人」も参加!車坂峠ヒルクライム2014

憧れの「アノ人」も参加!車坂峠ヒルクライム2014
そう、キクミミ様です!

※詳細は「キクミミ・暴走」で検索だ!w


茨城遠征の前夜祭の時だったかに話題に上がったけど、何の大会の時に見たんだっけなぁ・・・とぼんやりマインドでしたが、調べて納得。
小諸の大会でしたね。

キクミミさんはママチャリ参戦なので走行中に遭遇することは無いと思われますが、きっとまた遠くからでも分かる異様な存在感(コラコラ!)ですぐに見付かるでしょう(笑)



さて、ワタクシが車坂峠について検索しているって事は、つまり珍しくヒルクライムに対して前向きになっていると言う事です!

別段、登坂練習積んで成果が見受けられるワケでも、体重が前年よりも10㎏軽いぜ!ってワケでも無いのですけどね、絶対タイム縮められる自信があるんですよね~



前年度の武器は「DHバー」、ツラい気持ちを紛らわす効果がありました(笑)


今年度の武器、それは「登坂をダウンヒルだと思う事」!!


先日のEVAとのライドで閃いた技です、これまでは登坂に挑む直前からダンシングやらギア調整やらで苦手なヒルクライムに備えていたのですが、結局は減速して最終的には耐えるのみになるのが関の山でした。

しかし、登坂中にダウンヒルだと思って加速に加速を重ねてるイメージでガンガン踏むと実際に減速せず、むしろ加速する事が出来たのです!!

つまり、苦手意識の克服効果があるんですかね?

「登坂は減速する」イメージを、「下り坂は加速する」イメージで相殺してしまうのです!


単純単細胞のマリモだからこそ有効なプラシーボ効果なのやもしれませんね♪



減速を許さず、回転する力が止む前に更なる力を加え回転させる!

当たり前の事なんですけど、登坂だと出来ない意識があって、下り・平坦での加速なら出来てたんですよね~・・・

つまり登坂でも加速せよ!って当たり前の事に3年目にして気付く、と(笑)


今年はこれでタイム圧縮じゃあ!!!!!!!
Posted at 2014/05/08 12:04:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | ロードの大会 | 日記

プロフィール

「一本目で女神降臨。二本目で脱水、親父殿が窮地に現れる。三本目でまさかのEVA登場!
22本目には腕がサイコガンにでもなってそうな展開っぷりだなw」
何シテル?   07/28 12:39
森のマリモです。 なんかモリモリしています。 大量に食べれます。 エサを与えすぎないで下さい。 美味しいエサなら良いです。 もっと下さい、たく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

     123
4 56 7 8910
11 12 1314 151617
18 192021 222324
25 262728 2930 31

リンク・クリップ

日本海間瀬サーキット4耐レース参加 宮城県丸森より自走 総走行距離 561km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/15 22:57:21
☆屁風名物2016冬期イベント発表☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/28 18:38:54
『自転車で月を目指す』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/31 21:20:11

愛車一覧

輸入車その他 リドレー 真黒(マクロ) (輸入車その他 リドレー)
リドレーの「真黒」です。マクロと読みます。 初めての相棒、ブルベに挑戦を夢見て今日も駆 ...
ブリヂストン 乗るっ!漕ぐっ!(そして走る) 腐れマメ2号 (ブリヂストン 乗るっ!漕ぐっ!(そして走る))
パナソニック製のマウンテンバイク。 会社の先輩から1000円で譲り受ける。 新品で購 ...
ホンダ フィット チャリ&マリモ輸送号 (ホンダ フィット)
ハイドラするのに愛車登録します(今更ッ!?) 愛着薄めな我が愛車、ロードバイクとワタク ...
光岡 オロチ 白黒真黒 (光岡 オロチ)
村井工房の人柱イダーとして今日も夜道を駆ける! 車種はあまりに寂しい自転車車種を愁いての ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation