• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

森のマリモのブログ一覧

2014年05月31日 イイね!

マリモ×リョウストリーム「海沿い闇上がりライド」


前回のブログで病み上がりの闇上がりっぷりをアピールしたところ、リョウストリームさんときむたこ?師匠からお声をかけて頂きました。


きむたこ?師匠はグレート過ぎる&せっかくならば秋水さんもご一緒したかったので次の機会を設けて、事前にこちらからお誘いしたいと失礼ながらも今回は遠慮させていただきました。


さて、本日のリハビリライドの内容は?


柏崎の海水浴場駐車場→上越水族館(片道37km)を2往復、まだ咳・鼻水が出る身体に対してまずまずでは無いでしょうか。

148km、車坂峠ヒルクライム以来…16日ぶりのライドです。

リョウストリームさんに迷惑かけないかしらと心配だったり、、、最終的にはガッツリ開き直っておりましたがね(笑)



とりあえず結論から言いますね、走行距離167kmでした。

なんかね、Google Mapにしてやられてしまったみたい。。。


前日に走行プラン立てたのですが、寺泊までは無謀でしたな~


でも、リベンジをリョウストリームさんと誓いました!

ちなみに寺泊まで行くとなるとリョウストリームさんは270km程走る事になります!
しかも、激坂もあるよッ★


疲れてて起承転結ぐっちゃぐちゃですがご容赦下され。


6:15

柏崎海水浴場まで車で移動、そこから上越水族館まで向かう。

リハビリがてらゆっくり為らして行こうと思いつつ、マイペースで走る。
しかし、道中、三人のトレインチームを発見!犬の様に後を必死に追いかけ、結局ペースを上げてました(笑)



7:58

上越水族館に到着。
携帯を開くと着信履歴とメールが!

リョウストリームさん45分くらい遅れそうだそうです。
※後で聞いたのですが、ロングライドの時間計算が苦手らしいです。遂に弱点を見付けたッ(笑)


そこでサイクルジャージの後ろポッケから取り出したるは「じゃがりこ~☆」



テニス部の若者たちを眺めつつバリシャク♪

最後の1本、食べながら閃くマリモ。



「神様の贈り物ごっこ」
アリの巣の近くにじゃがりこを1.5cm程に残し、はい、神様の気まぐれドーン!




いやぁ、群れる群れる。

一心不乱に、自然界ではあり得ないご馳走に歓喜するアリ君たち。


しかし、神様は時に残酷だった。…じゃがりこは彼らには余りに硬すぎた。

そこで、「丸ごと運ぼうとする者」「砕いて運ぼうとする者」…そして「その場で食べてしまう者」が現れた。


指揮官になって久しいアレックスは嘆いていた。
統率の取れた完璧だった軍が「神の贈り物」によって混沌に落とされてしまったのだ。


次第に「その場で食べてしまう者」が増えてきた。
アレックスは心で叫んだ、「お前たちは女王の為のお前たちだろう!本来の己を思い出せ!…しかしウマすぎるなコレ」と。




なぁんて遊んでるとあっと合う間に時間は過ぎ、リョウストリームさんと合流♪


柏崎を目指してライドです!






しかしね、柏崎から直江津まで走っていて感じていたのですが。

「全然、平坦じゃねぇ!」


そう、リョウストリームさんにリハビリ兼ねて平坦な道を走りたいんで海沿いライドにしましょう!と提案したのはワタクシです。


過去には住んでいた勝手知ったる地域です、でもその頃は車移動オンリーでしたし坂とか気にしてませんでしたね。

実走して己の甘さを痛感しつつ、リョウストリームさんに坂多カタヨ、ゴメンヨ、ワタクシオソイヨ、アイヤー!とごめんなさいしつつ、一生懸命ライドりました。


道中、立ち寄ったコンビニの駐車場でリョウストリームさんのロードに少し乗らせてもらいました。

真黒以外のロードバイクに初めて乗るのでドキドキでしたッ!

感想として、ハンドルのグリップ感がハンパ無く、ハンドル位置が低いからなのか、視界を遮る物が皆無で低空を身体ひとつで飛行しているようでした。

イイ!ってなりました。


かなり重いコなのに…不思議。良い物はやはり良い物って事なのかな?



その時に、基本道案内役なマリモの後ろでペダリングを見てくれてた彼から「マリモさんはサドルが低いからか、ペダリングの踏み下ろす時にロスがあります」とアドバイスを賜った。


では早速サドル位置を上げてみよう!4mm、いや1cmや!



思い切ってやってみました。



非常にペダリングがスムーズ♪本当は後少し高くした方が良いくらいだった。


リョウストリーム様の贈り物はこれだけではなかった。
「マリモさんはダンシングが前傾姿勢過ぎるので上体を起こして腕と踏み下ろす力を使った方が初期の速度が上がると思いますよ!」と、走りながらご鞭撻賜った。



早速、やってみました。






なぁぁぁぁんじゃこれぁぁぁぁぁ!!


一瞬で35km/hを突破するではありませんか!


更に更に、海辺でマッタリとしている時にキクミミさんの話になり、「あの人は何種類ものダンシングを完璧に使い分け出来てます!例えば引き足のダンシングとか…」との事だった。



早速、やってみました。




なんたることか!なんたることかぁぁぁ!


登坂中に急加速!しかも「登坂を下りだと思い込むクライム」と違い、持続力があります!


しかし、疲れるは疲れるので要練習ですね!






※くじらの写真を撮るリョウストリームさんを盗撮ッ★





あ~、脱線が過ぎましたな。


柏崎に無事到着して海辺でダベりんぐ☆

高校生が砂浜で人間押し車やってました。
何のトレーニングなんだろ?となり、最終的に人間押し車大会の練習だと言う事で決着が付きました(笑)



馴染みのラーメン屋、「渚」で辛味噌ビックウェーブを並盛で堪能☆






汗が噴き出す&餓えた胃袋に染みますなぁ~


あ!今回のライドに用意した補給食はコレだ!



マリエモン
「薄皮パン、万力風味~」





薄皮パン2袋をラップにくるみ優しく潰します!
これでサイクルジャージのポケットに1000kcalが入ります。


補給時には歯でラップに切れ目を入れて葡萄を食べるかのように「つっぽぉぉぉぉん!」と吸います。

一瞬で100kcalがお口に広がりマッスル!



貴方も是非ともトライ!






腹を満たして元気100倍!上越を目指してライド開始です!


疲れたよりも暑い!なんなのこの暑さ!

ガーミンデータによると気温31.2℃!!


5月は夏だったんっすね~、陽射しがギランギランですもん。



そんなこんなで上越水族館に向かう分岐の十字路で熱く拳を交わして、再会を誓いました!



この時点で122km走行で、平均速度25km/hを保てておりました。

しかし、リョウストリームさんと別れた後、途端に落ちるスピード。


30km/h出せなくなるどころかヘタすると20km/hを下回り出す始末!


トレインってのは牽く側にも多大な効果がありますよコリャ!





淡々と耐えるライドで平均速を落としつつゴール!



【走行記録】

走行距離:167km
平均速度:23.9km/h
最高速度:66.9km/h
獲得標高:1287m↑
消費熱量:6741kcal



最後にライドの結晶、マッリッモの塩ッ!!



Posted at 2014/05/31 20:52:06 | コメント(11) | トラックバック(0) | ロード遊び♪ | モブログ

プロフィール

「一本目で女神降臨。二本目で脱水、親父殿が窮地に現れる。三本目でまさかのEVA登場!
22本目には腕がサイコガンにでもなってそうな展開っぷりだなw」
何シテル?   07/28 12:39
森のマリモです。 なんかモリモリしています。 大量に食べれます。 エサを与えすぎないで下さい。 美味しいエサなら良いです。 もっと下さい、たく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

     123
4 56 7 8910
11 12 1314 151617
18 192021 222324
25 262728 2930 31

リンク・クリップ

日本海間瀬サーキット4耐レース参加 宮城県丸森より自走 総走行距離 561km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/15 22:57:21
☆屁風名物2016冬期イベント発表☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/28 18:38:54
『自転車で月を目指す』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/31 21:20:11

愛車一覧

輸入車その他 リドレー 真黒(マクロ) (輸入車その他 リドレー)
リドレーの「真黒」です。マクロと読みます。 初めての相棒、ブルベに挑戦を夢見て今日も駆 ...
ブリヂストン 乗るっ!漕ぐっ!(そして走る) 腐れマメ2号 (ブリヂストン 乗るっ!漕ぐっ!(そして走る))
パナソニック製のマウンテンバイク。 会社の先輩から1000円で譲り受ける。 新品で購 ...
ホンダ フィット チャリ&マリモ輸送号 (ホンダ フィット)
ハイドラするのに愛車登録します(今更ッ!?) 愛着薄めな我が愛車、ロードバイクとワタク ...
光岡 オロチ 白黒真黒 (光岡 オロチ)
村井工房の人柱イダーとして今日も夜道を駆ける! 車種はあまりに寂しい自転車車種を愁いての ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation