• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

森のマリモのブログ一覧

2013年10月31日 イイね!

僕にも出来た!アンディとフランク♪

僕にも出来た!アンディとフランク♪
今朝、ワイシャツに着替える為に鏡の前で立っていたのです。
胸に違和感、もっこりしてた胸が何となくシャープになっている?
腕を上に振り上げると胸の辺りに今までなかった感覚が!!!



こ・・・これは!

そう、アンディとフランクが帰って来たのです!
ファビアンは毎日の正拳突きの空突きで鍛えられていたのですが、アンディとフランクは久しぶりの帰還なのです。
応答あり!なのです。
ピクッピクッっと指令に応じてくれるようになりました。


ちなみにアンディ・フランク・ファビアンについて。
弱虫ペダルの泉田塔一郎君(アブアブ言う人)が名付けている筋肉の愛称である。
アンディ(右大胸筋)、性格:攻撃的で排他的
フランク(左大胸筋)、性格:慎重かつ大胆
ファビアン(背筋) 、性格:厳しく、そして偉大、筋肉の父


待機ってる時間が相当あるお仕事なので、ブログの文章書きや身体鍛錬に勤務時間を割けるのですが、雇い主の偉い人(剣道の元日本代表)から筋肉鍛錬について指導を受けています(どんな会社やねん!)

呼称を青鬼老師としておきましょう。
青鬼老師の課すテーマを日々クリアしていくと、時々身体チェックが入り、鍛錬具合を確認されます。
言いつけを守り鍛錬を積んでいると判断されると次のテーマが出ます。


現在はアンディとフランクの強化を課せられております。

・腕立て伏せ40回(自己判断)
・正拳突き200本(自己判断)
★風呂の中でテニスボール握り
★重い物相手にラリアットでプッシュ
★空中アームレスリング


何気にラリアットが胸筋鍛えるのに有効なのに驚いた。
大学時代に友人相手にさば折りしまくっていたのが大胸筋鍛錬になってたんだなぁ…と振り返って納得。
青鬼老師を相手に空中でアームレスリングしたらメッチャ効くのが良く理解出来た!
でも、アレは相手が居ないと出来ないのでチャンスがあったらトライしてく様にします。

可能な限りやる!ってスタンスですが、日々着々と鍛錬を積んでいる感があります。
ロードレースには「筋肉=重い」なので有効では無いかもしれませんが、スプリント能力だけあれば良い、尖った性能を身に付けたいので迷いも後悔もありません!
そもそも骨格からデカイので軽量ボディを目指しても限界値は低い、それならば得意方面に特化すべきと考えるのは必然でしょう!
もちろん筋肉ありきで、減量は不必要ってワケではないですよ?
筋肉を盛るだけ盛って、脂肪は捨てて軽量化しつつ最大出力で勝負!って事です。


筋肉の比率や出力は神からのギフト感が強いですが、太りやすい(筋肉が付きやすい)身体に生まれたのも才能のひとつ。それを使わず何をするか!と鍛錬の原動力にしています。


元々、鉄人になるのが目標だったのだし、ロードレース向きじゃない身体が完成してしまっても、最悪アイアンマンレースを完走出来れば生涯の目標は達成できる。
「パパは人では無い、鉄人だ!」と息子に自慢出来るし、自己満的にはそれでオーライ。


上半身を老師の指導の元、意図的に鍛え、下半身は真黒君に任せる。
心肺はランニングとモガキトレで鍛錬して、冬期を鍛錬積むようにして行きます。
※水を入れた焼酎の4リットル容器を担いでのランジも検討中(砂鉄を入れると重量up可能)


本当はもっと高負荷トレした方が良いのも分かってるんですが、現在の生活の可能な範囲内でベストを尽くしてこうと思っています。


筋肉鍛錬の現在進行中話でした。
Posted at 2013/10/31 10:42:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自虐的トレーニング | 日記
2013年10月28日 イイね!

「天使」光臨

「天使」光臨
なんと云う…なんと云う可愛さか!!!


既婚者組は結婚式の座席の花を家で待つ、各々の嫁様に持ち帰っておりました。

当然マリモもテイクアウト!



家に帰るなり、花を渡し、報告を済ませ、ミナトにお帰りスキンシップ!をしたかったのですが、
ぐっすりすやすや眠っているのです。

ふと、閃いた。

愛息子の頭に花を置いてみる。



か~わ~い~い~!!!




そんな感じで悶えてる幸せな夫婦でしたとさ。
Posted at 2013/10/28 15:09:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛の戦士ミナトン☆ | 日記
2013年10月28日 イイね!

護国神社で結婚式(勧誘行為もアルよ☆)

護国神社で結婚式(勧誘行為もアルよ☆)
昨日、新潟市の護国神社(すぐ脇の結婚式場)で弓道の先輩の結婚式に参列してきました。

厳密に言うと「弓道の先輩」ではないのですが、大学時代の弓道部で部活動をしていた弓道場で共に練習していた隣の大学の2つ上の先輩だったのです。

便宜上、ケンさんと呼ぶことにしましょうか。
ケンさんは高校時代に県下の弓道大会で3連覇と云う偉業を成した強者で、弓道人ならば誰もが尊敬し敬う存在だったのですが、当時、大学から弓道デビューしたワタクシには何のことやらサッパリ?とりあえず失礼のないよう言葉遣いを気を付けてた位でした。

そんなワケで周りの弓道仲間と異なりケンさんへの隔たりを持ち合わせていないマリモ。
弓道仲間の結婚式で同席となったケンさんと初めてちゃんと会話をしました。

二人の共通点は「弓道」!、とすれば話す内容は当然「自転車にハマっている」ことでした←←←

そう、弓道は競技ってか「生き方」そのものなので敢えて口に出す必要なし!ってのがワタクシの考え。
故に楽しい席では楽しいことを話すのがベストっしょ!と、熱く語ったところ。
なんとケンさんもクロスバイクに乗っているとの回答があり、意気投合!
更にマラソンという共通項も掘り出して、一緒に新潟マラソンに参加(マリモだけエントリーミスでまさかの不参加w)、更に屁風メンバーと一緒にアイスライドをやったりと仲良くなったのでした。

そんな縁があったので、この度の式にお誘いがかかったのは嬉しいこと。
大人になって知り合った人が仲間になったり、結婚式に呼んでもらえたりするなんて素晴らしいことです♪

それもこれもワタクシの人徳の成せる業ですな!(※調子乗りすぎ)




迎賓館TOKIWAさん、料理も美味でしたし、和式の挙式は初だったので超絶に新鮮でした。
折鶴888個を夫婦で折り、ライスシャワー代わりに使ったり。
看護師のお嫁様が手作りの成り初めDVDを放映したり、注射器に生クリームをお口に注入~☆なんて事もしていて温かい素敵な結婚式でした。
新郎スピーチで「感動の涙」や「今でしょ」が飛び出して関心しきりでした!
男前で中身も爽やかなマリモと正反対のよなケンさん。
素敵な二人の門出に立ち会えたことが幸せでならないです。


そして何より大学時代の弓道仲間と語り合い、遊び合い、蹴り合い、投げ合い、時に抱きしめ合い(マリモの一方的なさば折り)、非常に楽しく濃密な時間を過せたことが幸せでしょうがなかったです!


「ロデオで振り回される公僕な弓道仲間君」


「跳ねる30代」



マリモの「マメさ」と「ムードメイキング」をほめてもらって超ゴキゲンになったのは秘密です!←?



ブログ出演済みの仲間としては…ケンさん、ころりんさん、コパン君、公僕な弓道仲間がおりました。屁風仲間とならなくとも、二輪趣味仲間としてでも確保を虎視眈々でした。

みんなで二輪ドライブ(チャリ・バイク混合)して、ゆくゆくは…ウッシッシ!


公僕な弓道仲間君が、産まれたばかりの息子の為に「パチンコを卒業する!チャリにもちゃんと乗る!俺は宣言するよ!」と言うてたので、やや半信半疑つつも(失礼)、今後に期待のルーキーとしてチェックしときます。
彼は大学は違えど、同級生で。嫁さんもワタクシのお嫁様と同級生、更に息子も同級生!と役が揃っているので長い付き合いになりそうなのです。
長野の山奥に住んでいるため、家から一歩先には激坂しかない状況下である為なのか。軽い鼠径ヘルニアになってしまったそうで、来年手術するらしい。
鼠径ヘルニアと自転車は相性最悪みたいなので細心の注意を払いつつも、仲間入りに一番近い存在を大切に見守りたいと思っとります!
ちなみにロード購入意欲も充分にあるガンパレード状態になっているので、ヘルニア問題が解決次第、勧誘ライドしに遠征必須やと思われマッスル!!!


如何なる時でも、飽くまでメンバー加入を諦めない、そんなマリモでしたとさ。
Posted at 2013/10/28 12:37:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | そぃつぁ、メデタイ!!!! | 日記
2013年10月24日 イイね!

闇を切り裂く光の刃!

闇を切り裂く光の刃!レザインのSUPER DRIVEです☆

村井さん、いや!村井様から送って頂きました!

しかも超絶サービスで充電池を三本も!!!
7時間半も300ルーメンで照射継続出来ちまいますよ!?



何故か定番の「フタバ書店」の袋がニクい!

お嫁様は「あ!私のデジカメと同じ箱だ♪」と少しピントがズレた所で喜んで、二人でルンパッパしてました。



お嫁様に隠し事が出来ないワタクシは村井さんから誕生日プレゼントに譲ってもらったと言う事にして、誕生日プレゼントのロード装備資金を削られぬように画策してみましたが。

即座に断念!


誕生日なんに嘘付いたりしたくない!
だもんで、破格の5000ギタンで譲ってもらった事を素直にゲロりました。



元々、マリモの安全を願って止まないお嫁様です。
快く理解してくれました。


誕生日装備は交渉段階に戻りましたが(笑)




近々、アリガタライトをインプレしますんでッ!


すぃーゆー☆
Posted at 2013/10/24 21:25:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2013年10月21日 イイね!

ハッピーバースデー、俺!!

ハッピーバースデー、俺!!

いやはや、めでたいですね。
数多くの異形な偉業を成し遂げてきた我らがマリモ師匠。


本日を持ちましてワタクシ、齢31歳となります。
31歳に昇格します!クラスチェンジ「おっさん」になります!


元から、おっさんだった?
ノンノンノン、おっさん度が違いますって!



おっさんらしくおっさんするなんて、おっさんとして許せない!
おっさんらしからぬおっさんになるべく、修錬を積むおっさんになる!!!



とりあえず、お嫁様から誕生日プレゼントとして直筆の(当たり前)手紙と、予算は多少制限はありますが、好きなチャリパーツの購入許可が下りました☆☆☆


いやはや、むっちゃ嬉しいです!
実は既に買いたい候補があるんですよ。今度ブログに上げますが、マリオ・チッポリーニ関連の装備を購入する予定であります!!



でもね、本日のワタクシバースデーを彩る贈り物が手紙だけってのは少し寂しい。
だもんで!実家に電話しました★





マリモ
「もしもし?」

おかん
「もしもし、おはよう・・・・あぁ、お誕生日おめでとう!」

マリモ
「そぅそぅ、その事で話があるんだ・・・」

おかん
「なに?なんなの??(不安がる58歳)」

マリモ
「俺の誕生日を祝ってくれぃ!!!」

おかん
「な・・・あなた、分かったけど…今日なの?」

マリモ
「俺の誕生日は今日を於いて他に無し!いいから祝ってくれよぉ~」

おかん
「・・・はぃはぃ、何時頃来るの?」




てな素敵な親子のトークをかまして、誕生日会を催させる事に成功しました(笑)


とりあえず、31歳って事でサーティワンにアイス食べに行きたいです!
誕生日覚えてくれてたバスケの先輩からLINEで「サーティワンの棚全部食べてしまえ!」と有り難い無茶指令を頂きましたが、華麗にスルーしつつ、誕生日を満喫したろ思いますねん!!



ほな!!!!
Posted at 2013/10/21 11:12:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | そぃつぁ、メデタイ!!!! | 日記

プロフィール

「一本目で女神降臨。二本目で脱水、親父殿が窮地に現れる。三本目でまさかのEVA登場!
22本目には腕がサイコガンにでもなってそうな展開っぷりだなw」
何シテル?   07/28 12:39
森のマリモです。 なんかモリモリしています。 大量に食べれます。 エサを与えすぎないで下さい。 美味しいエサなら良いです。 もっと下さい、たく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  1 2 3 4 5
67891011 12
13 14 151617 1819
20 212223 242526
27 282930 31  

リンク・クリップ

日本海間瀬サーキット4耐レース参加 宮城県丸森より自走 総走行距離 561km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/15 22:57:21
☆屁風名物2016冬期イベント発表☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/28 18:38:54
『自転車で月を目指す』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/31 21:20:11

愛車一覧

輸入車その他 リドレー 真黒(マクロ) (輸入車その他 リドレー)
リドレーの「真黒」です。マクロと読みます。 初めての相棒、ブルベに挑戦を夢見て今日も駆 ...
ブリヂストン 乗るっ!漕ぐっ!(そして走る) 腐れマメ2号 (ブリヂストン 乗るっ!漕ぐっ!(そして走る))
パナソニック製のマウンテンバイク。 会社の先輩から1000円で譲り受ける。 新品で購 ...
ホンダ フィット チャリ&マリモ輸送号 (ホンダ フィット)
ハイドラするのに愛車登録します(今更ッ!?) 愛着薄めな我が愛車、ロードバイクとワタク ...
光岡 オロチ 白黒真黒 (光岡 オロチ)
村井工房の人柱イダーとして今日も夜道を駆ける! 車種はあまりに寂しい自転車車種を愁いての ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation