• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

森のマリモのブログ一覧

2013年10月12日 イイね!

ハムハム800チャレンジ2013


実家にお嫁様が帰省なされました!!


これ、すなわち「自由な研鑽タイム」であります!その期間4日間。
残念ながら毎日仕事でありますが、仕事後はフリーダム!

こいつは有意義に使いたい物です。
とりあえず、「1日200km三本ローラートレ」を敢行しようと思っています!

4日間で800km、うっしっし♪
どうせなら1000kmだって視野に入れたい←欲張り過ぎw


そんなこんなで、ちゃんと晩御飯もぐもぐしつつハムりまくりたいと思います!!!


さぁて、お仕事早く終われー!←
Posted at 2013/10/12 13:30:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 平凡な日々 | 日記
2013年10月05日 イイね!

本日の捧げ物と恐怖の紙

本日の捧げ物と恐怖の紙

巨峰とマスカット、あと甘い煎餅で御座った。


仕事しながら捧げ物を食しておりましたが、恐怖の健康診断の結果が来ておりました。


何が恐怖かって?

今回は捨て鉢になって前日の晩飯にマクド食&夜分の水分気にせず摂取をしでかしていた為に異常数値が必然的だからです。


ただ、ホタテを毎日摂取をお嫁様が心がけてくれたおかげで肝機能はD2からAへ超回復☆


今回は腎機能と脂質がバッチリ引っかかってます!


中性脂肪48でした。
つまり、痩せづらいデブ。


何か去年も似たような事を宣っていた気がしますが…とりま、初冬期のLSDトレに大期待です!!
Posted at 2013/10/05 20:30:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2013年10月04日 イイね!

おもしかったコピペ。


お前らナデシコJAPANのことブサイクとか言ってるけど、
鮫島とか川澄とか普通に可愛いし、  
大野だって小動物系で愛くるしいルックスしてる。  
ていうか、近賀ですら実際に見たら愛嬌があって可愛いよ。  
丸山なんか人妻の色気ムンムンだし、澤もドリブルが上手い。

(;´Д`)ノ { さ、澤は…



腰痛めて病院いったらウォーターベッドみたいなんに寝かされた。
振動で腰を直すやつな。
振動の強さが「強」「中」「弱」の三種類あって、
最初に「弱」で始まったんだけど全然振動が伝わってこない。
看護婦さんに「あの、全然感じないんですけど」って言ったら
「じゃあ「中」にしときますね。何かあったらナースコール使って呼んでください。」
って言われて「中」に切り替えて看護婦さんどっか行った。
しばらく待ったけど全然振動しなくって
ナースコールで看護婦さん呼んだら「じゃあ、「強」にします。」
って言われて「強」に切り替えた。
それでも全然動かなくておかしいなあとか思いつつふっと横を見たら
隣に寝てたよぼよぼの爺さんがガタガタガタガタ猛烈に振動してた

(゚Д゚三゚Д゚)!!!?



うちの娘3歳は俺がうんこしてると
ドアの外から「とうしゃんうんこしてるの?ねぇみせて」
断るとドアにすがりついて「みせてよぉ~」
と涙ぐむので可愛いものだと苦笑して聞いていたのだが
最近では「うんこみせろ!みせろ!みせろお!!」
叫びながらドアをバンバン叩くようになった

怖い

(((゚Д゚))) ∥ щ(゚Д゚щ) { みせろみせろぉぉ!!



俺は小学生の頃ジャンケンでグーしか出さなかった。
みんなになんで?と不思議な顔をされたがグーしか出さなかった。
もうずっとグー、ひたすらグーだった。
しまいにジャンケン馬鹿とまで言われたがそれでもチョキやパーには浮気しなかった。
そんなある日給食でプリンが余った、プリンと言えば小学生の憧れのデザート、
欲しくない奴などいるハズも無く、当然公平に勝負という事になった、ジャンケンで。
皆俺の方を見てニヤニヤしている、そしてガリ勉の学級委員長が合図をかける。
「最初はグー!ジャンケン ポン!」
その時俺は初めて封印されしパーを使った。

Σ【*゚д゚*】 { 封印解いてもあいこやん!!!



ピカチュウは10万ボルトを覚えたい…!
しかしピカチュウは技を4つ覚えているのでもう精一杯だ!
1…2の…ポカン!ピカチュウは鳴き声を忘れた。忘れてしまったのだ。
もう彼は二度と鳴くことはできなくなった。
力を得る代償として、自らの意思表示手段さえも失ってしまったのだった。

Σ(゚д゚|||) { 重いよッ!!



「万年赤字だ!レッド企業!」
「鬱になれて一人前だ!ブルー企業!」
「とりあえず『エコ』って言っとけ!グリーン企業!」
「商品がダメなら色気で勝負よ!ピンク企業!」
「行政の警告なんて儀式だ!イエロー企業!」
「5色混ざって!」
「「「「「ブラック企業!!」」」」」

原色混ぜると黒になる…d(-c_-´。)



いつも子供っぽいお菓子持ち歩いてるのがかっこいいと思ってた
大学の講義のときに近くに女子が座ると
「やべー修正液がねー午後一で出すレポートなのにー」とか「消しゴムがねー」とかアピールして
女の子が親切に貸してくれたら、それを返すとき
お礼にこれw とか言いながらジャンパーのポケットからビスコとかタマゴボーロとか出してあげてた

陰で「誘拐犯」って呼ばれてたのを最近知った

(゚д゚) (゚д゚) (゚д゚)  σ(´ω`*)



ジュディー




(*´∀`*).+゚



病院でかゆみ止めの薬をもらった。
説明書を見たら副作用に「かゆみ」と書いてあった。

効くのか、これ

(;´・ω-)つ■



「アート引越しセンター」の「アート」に意味はなく
単に職業別電話帳で業界トップに来るようにしただけ。
しかしその後「アーク引越しセンター」に抜かれ、しまいには
「アーアーアー引越しセンター」というワケわからんが
間違いなく当分抜かれることがないやつが現れた。

※本当にありました(笑)



駅のホームに字が流れていく電光掲示板あるよな
今日なにげにその電光掲示板見てたら

架空請求にご注意ください。
使った覚えのないアダルトサイトなどから
利用料などを請求してくる悪質な
電車がまいります

とか言われた、こわい

ノ)゚Д゚(ヽ{なんですとー!?



鹿児島から出てきた友人と二人で花屋へ行った。
部屋で植物を育てることにした。風水的にいいらしく、何がお勧めか店員に聞いた。
「アイビーなんか可愛らしくて人気ありますよ。発芽も早いし。何にします?」
「じゃあアイビー下さい」
「おいも」
数週間後、俺の種は立派に成長し花を咲かせた。
友人の種は一向に芽を出さない。心配になり、掘り反してみると
立派なお芋が育っていた。

σ(´し_`〃)ゞ { おいも・・・



小さいころ、遊戯王カードの『人造人間5号』の
「このカードは相手プレイヤーに直接攻撃できる。」の直接攻撃の意味がわからなくて
いきなり腹部を直接ぶん殴ってきた将太くんを私は絶対に許しはしない。

(`・д・´)



ミッキー = 極道
・自分のシマを持っている 
・権利関係に厳しい 
・泣いている子供も黙る
・お金を払うと夢の国に案内してくれる 
・指が4本

(メ▼Д▼)y─┛



俺は、いつ彼女にプロポーズするか悩んでいた・・・
同棲して3年。なかなかチャンスがこない。。。
そんな時、思いもよらないことからプロポーズのチャンスがやってきた。
暇だったので彼女と2人でしりとりをしていた。
何周りもしていたため、「け」という言葉で1~2分詰まっていた・・・
俺『け・・・け?』
彼女 『早く~。「け」なんかいっぱいあるでしょ』
俺『け、結婚しよう!』

彼女『うんこ(即答) 』

(*・ノ3・) { ヒューヒュー



うちの嫁さんが三歳の息子とよくアンパンマンごっこで、バイキンマン役をさせられてて
いつもはチビが「アンパーンチ」とやると「バイバイキーン」なんだが
その日は当たり所が悪く、マジで痛かったそうで、一瞬黙り込んだ後
「ゆ・・・ゆるさん・・・絶対に許さんぞ・・・絶対に許さんぞ虫ケラども」でチビ号泣

(,,-`_-) ゴゴゴゴゴ・・・  (゚△゚;ノ)ノ



店員「当店のポイントカードはお餅でしょうか」
ぼく「えっ」
店員「当店のポイントカードはお餅ですか」
ぼく「いえしりません」
店員「えっ」
ぼく「えっ」
店員「まだお餅になってないということでしょうか」
ぼく「えっ」
店員「えっ」
ぼく「変化するってことですか」
店員「なにがですか」
ぼく「カードが」
店員「ああ使い続けていただければランクがあがってカードが変わりますよ」
ぼく「そうなんだすごい」
店員「ではお作りいたしましょうか無料ですよ」
ぼく「くさったりしませんか」
店員「えっ」
ぼく「えっ」
店員「ああ期限のことなら最後に使ってから一年間使わないときれます」
ぼく「なにそれこわい」
店員「ちょくちょく来ていただければ無期限と同じですよ」
ぼく「なにそれもこわい」
店員「えっ」
ぼく「えっ」

(*ノ∪`*) { おもち



警官「寄生虫なので、できれば引き返して最初の信号を右に行って下さい」
ぼく「えっ」
警官「寄生虫ですから、引き返してください」
ぼく「なにそれひどい」
警官「えっ」
ぼく「ぼくが寄生虫ってことですか」
警官「寄生してるのは警察ですよ。寄生してるので重体なんです」
ぼく「えっ」
警官「えっ」
ぼく「だれが重体ですか」
警官「誰というか、まぁここを通った人全員ですかね」
ぼく「あなたも僕に寄生しますか」
警官「えーとね、あのですね、この先でトラックが横転して積荷が産卵したんですよ」
ぼく「えっ」
警官「つまり事故ですね」
ぼく「何が産卵したんですか」
警官「精肉業者のトラックで、冷凍された肉が産卵したみたいです」
ぼく「なにそれやばい」
警官「ええ」
ぼく「重体の人は大丈夫ですか」
警官「えっと、まぁ寄生虫とは言えゆっくりと動いてはいますから」
ぼく「なにそれこわい」
警官「えっ」
ぼく「えっ」
警官「とにかく、先ほどから警察が現場の方で超刺してますから」
ぼく「なにそれもこわい」
警官「えっ」
ぼく「えっ」

(*`皿´*)ノ { 超刺してやる!!



医者「ウィルス検査の結果、あなたは妖精です」
ぼく「えっ」
医者「非常に残念です」
ぼく「僕が妖精なんですか?」
医者「はい」
ぼく「びっくりだけど・・・嬉しいかも」
医者「えっ」
ぼく「えっ」
医者「皆にうつらないように、人と接するのを避けてください」
ぼく「他人の目に映っちゃだめなんですか?」
医者「目というより、体ですね」
ぼく「乗り移るってことですか」
医者「はい」
ぼく「妖精が」
医者「まあそうです」
ぼく「妖精が増えますね」
医者「はやく全滅させたいんですけどね」
ぼく「えっ」
医者「えっ」
ぼく「殺すんですか」
医者「世界中に広がってますから」
ぼく「この殺人鬼」
医者「えっ」
ぼく「えっ」
医者「まぁだいたいこのクスリ飲めば自然に死んでいくんですけどね」
ぼく「なにそれこわい」
医者「あなたも毎日飲んでくださいね」
ぼく「絶対嫌だ」
医者「えっ」
ぼく「えっ」

(*゚∀゚*) { 妖精反応アリ!



美容師「シャンプー失礼します。痒い所ございますかー?」
客「今こうして僕の身嗜みを整えるために使われてる金や水。それを上手く使えば、どこかで苦しんでいる誰かを救えたかもしれない。それを分かっていながら何も出来ずにいる自分が、歯痒いです……」

美容師「流しますねー」
客「あ、は い」

d(-∀-☆) { 華麗にスルー



男の子「ねーねーお父さん。赤ちゃんはどこからくるの?」
父「赤ちゃんはね。コウノトリさんが運んでくるんだよ」
男の子「流通経路の話じゃなくて生産元の話だよ。あなたは魚の居場所を聞かれて船と答えるのか」
父「ちょっと待って」

(´Д`;)



松岡修造
少女 「マッチいりませんか…?」
修造 「ダメだよ!もっと自分の商品をアピールしなきゃ!」
少女 「マ、マッチいりませんか!?」
修造 「下向いてちゃ何も伝わらないよ!もっと大声出して!!」
少女 「マッチいりませんか!!!」
修造 「いらない!!!!」

(*`д´*)  ((人д`;)



小さい女の子がおじいさんにアンパンマンのぬいぐるみ指差しながら「うんぱんまん!」って言っておじいちゃんが「そうか…運ぶのか」って言って笑いそうになったけど、
その後カレーパンマンのぬいぐるみ指差して「キャリーパンマン!」って言っておじいさんが「こいつも…運ぶのか」って言って笑った。

( )'●'(#) { ご要望とあれば



駅のホームで小3くらいの男の子がお母 さんに怒られてた。
母「何であんな点数取るの!テストはまずゆっくり問題を読んで……ってアンタ聞いてんの!!」 
子「聞いてない!」
母「わぁっ!どこから 聞いてなかったの?」
子「お風呂の蓋閉め て!っ所から」
母「昨日から!」
母絶句

(*・`ω´・)ゞ←



「チャーリーとチョコレート工場見たいなぁ」って話したら
「工場見たいの??いいよ!どこにあるのかな?」とマジで言われた。

映画だよダーリン('A`)
少しはテレビ見ようよダーリン ('A`)
工場見学に乗り気なのも問題だな
自分のことをチャーリーだと思ってるのも問題

(*’U`*) ('A`)



真実なんていくつもあるので、別に6つじゃなくてもいいのですが、きっと少ないほうがややこしくなくていいのかもしれません。
ただはっきり言えるのは、人生の真実を求めている人は多いと思います。
ある人生の真実をご紹介します。

真実1.自分の舌ですべての自分の歯に触れることはできない
真実2.きっと大半の愚か者は、真実1が本当か試している
真実3.真実1は真っ赤な嘘である
真実4.きっとあなたは自分の間抜けさにニヤニヤしている
真実5.もうすぐあなたは別の愚か者にこれを教えようとする
真実6.あなたはまだニヤついている

むしろ真実でないほうがよかったという例です。
ええ、世の中の真実なんてこんなもんです。

(*・∀-)b { やるよね♪



ミニストップでファーストフード頼んだ時に
「骨なしチキンのお客様ー!」って呼び出されたんだけど、
なんかすごい罵詈雑言を浴びせられたような気がする。

(*・ノ3・) { 骨なしチキン野郎~★

Posted at 2013/10/04 13:25:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | ぽぇぽぇポエム | 日記
2013年10月04日 イイね!

山形ロードバイクDEツーリング


少し日をさかのぼって書いています。
山形県の元弓道仲間のコパン君のカブとマリモ&ころりんさんのロードでツーリングしてきました。
思い出プレイバック!!!




前日の仕事あがり時間をナーバスっていましたが、山形でコパン君と合流し、ころりんさん含め、三人で無事に飲み会をやれました。
この時は恋愛話がメインだったのでキャッキャわいわいしておりました。

ホテルに帰ったのがAM1:00、ころりんさんは速攻で就寝。ワタクシは、そこからシャワー→ゲームでAM2:30就寝。



翌日(9月29日)

目覚ましより早く起きるマリモ、時計を見るとAM5:30、早速ゲームる。

8:00 カーテンを開け。ころりんさんに日光照射!
8:15 アラームが鳴り、ころりんさん起床
※日光浴びてから起床すると目覚めが良い

ころりんさんと「何をおっしゃるうさぎさん」の話をしたり、色々ダベりつつ支度をする。
外を見ると素晴らしい快晴!風は、やや強いくらいで日光は強め、良いコンディションではないでしょうか。


9:30 ホテルを出発、コパン邸を目指す。

マリモフィット走行中、後ろに車間を詰める車アリ!「むむッ何ヤツ!山形人めぇ、なんて不遜な態度で運転しているんだ!助手席は大和撫子…ってコパン夫婦だ!!」となり、ホテルに迎えに来てくれていたみたいですw

嫁さんも休みだったらチャリ遊びに旦那かっさらうのはどうなのか?と考えてしまったけれど、コパン君は「いつもの事だし、俺が居ねぇ方がいいんでねぇか」とか言うてはったのでお言葉に甘えまくらせて頂きました。


では早速、チャリのスタンバイ。
マリモの真黒君、いつもの具合でサクサクサクっと準備完了♪
ころりんさんのタイヤチューブは特殊でどうにもポンプに納まりが悪い、空気が綺麗に入っていかない、更に入っても空気圧上がる→下がるを繰り返しながら入ってく感じ。
今後の為にもマリモ愛用のチューブを推しておきました。
ショップの店員さんからコレ!って言われてからそのチューブ以外使った事ないので違いがどうこう言えないけど、多分間違いないでしょう。
トラブル問題全くないし、度重なるパンク原因は主にワタクシにあるw


そうこうしてコパン君のカブを先頭に出発です。
一応、マリモは一番ケツで全体を見る係。とりあえずコパン君には25~30km/hで走ってもらうようにお願いして、後に、ころりんさんからペース上げ下げのサインを決めてもらって走行しました。

山形県はチャリ乗りが少ないらしく、たまに乗っててもガチのレーサーだと言う話を前日に聞いていたけれど、存外にポタリングチームを目撃したり、山形の熟女田ガール(推定年齢70歳)の三人列車を見たりしたので、山形もイケる!と個人的には思ってます。


路面状態が悪くてチャリ向きじゃないのかと思うと、轍は多少あるものの、整った路面にずっと続く直線、遠くに見える山々、それを遮らない風景、それら全てに超絶癒されました!

コパン君曰く、県に金が無いからチャリ趣味人少ないと思うとの事でした。
いやいや、お前さんなんてバイク・車・釣り・船・弓道…めっちゃ遊んでるじゃない!
趣味のどれか1つを封印すればロード乗りになれますって旦那さん!と腹の底で思いつつ、長期的に腰すえていこうと改めて思いました。



さてさて、ツーリングに戻しまして

目的地は弓道部員による殺人事件があった、殺人現場になりました★
って何でだよ!!前日の飲み会で二人が弓道話から発展して見に行くか!ってなってたのでしたorn

まぁ、シュールで面白いので黙って便乗、それがマリモ動き。

往復で60km程になる予定です。まぁ、ころりんさんは大会にてヒルクライム込みで90km走破しているんだし、イケると踏んでました。

走り出すと、どうもころりんさんの調子が出てない様子。
30km/hでギリギリって印象でした。コパン君はチャリと走行するのが初だったのですが(我々も初めてですが)ペースを考えるのが難しいみたいでした。

オートバイだと少々の坂だと気付かずにスイスイ行ってしまいますが、チャリ乗りには負荷がかかるので、そこの関係だったのでしょう。

ころりんさんは膝の靭帯を痛め気味だったので、トルクを上げにくかったのですね。


道中、結構キツそうだったのでコースを変更。コパン君の機転で、海沿いを走って戻るルートにしてくれました。海沿いルートなら追い風だし、強い登りもあるが全体的に平坦で走りやすいはず、との事でした。ありがたいね♪


戻りルートは各々のペースで行こう、ところりんさんの提案を快諾させてもらい。
マリモがコパン君にルートを聞いて先行して、待機する方法で走りました。

海沿いでコパン君の後ろに付いて40km/hで15km程走行したのですが、本当に本当に最高でした!右手に海、目の前には風除けバイク、ちょっとキツくなって下を見るとキラキラ光るアスファルト。少ない力で40km/h出るけど、やはり40km/hは40km/h。
知らず知らずに心拍上がってたみたいで、山の頂上に登った時には脚からも汗が噴出してました。

いやはや、列車(バイクペーサー)は楽しいです。

ころりんさんはリスクがあるから社会人として列車は避けたいと言っていましたが、長距離乗るには必須なスキルだし、何よりリスクはロードバイクに乗っている時点で乗らない人間より多大なリスクを自ら望んで買っている状態なので、出来れば列車組めるようにしてけたらなぁ…と漠然と思ったりしています。

突発的に閃いて実現したチャリ×カブのツーリングでしたが、楽しく遊べました。
今後、Notチャリ派の人とも一緒に遊べる確かな可能性の手応えを実感しました。



今回、コパン君は始終通してロード乗らない派宣言を貫いておりました。
しかし、ニンマリしちゃう行動が見られました。

◆山の頂上でころりんさん待ち中に「少し乗って、いいか?」と真黒に試乗
◆「ママチャリなら乗れるけど、それじゃ困るろ?」と発言
◆「学生時代チャリ通学だったから腿には自信あるんだよな」発言&確かに極太腿でした!


タッパもあるし、腿筋十分!タイプ的に何が向いてるのかマリモにゃ判断出来ませんが☆
ただ、脚が長いってだけで有利なのは分かります。
あぁ、嫉ましい!(笑)



最後、緩い登りが延々と続く道でころりんさんの背中が遠くなっていくのを脱力した両脚と共に恨めしく眺めていたのも良い思い出になりました。

そんなこんなで楽しいロード遊びでした!
個人的に色々と得る物があったツーリングでしたぁ♪

Posted at 2013/10/04 11:56:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロード遊び♪ | 日記
2013年10月03日 イイね!

殴り合いたいヤツがいる!

殴り合いたいヤツがいる!まず、郵便局の待ち番が「021(お兄)」でした。


チップ様とデールはスラックライン入れに百均で買って来ました。




そしてタイトルにある殴り合いたい相手はEVAです。
スラックライン上で綱渡り状態でバランス取りつつ、写真右上の棒でバトルって寸法です!


あまりに弱くてダメだったら先にモーニングスター的な柔らかい鉄球を取り付けるのも検討しています。



さぁて、EVA
挑戦状を受けてもらおぅ!


  (=゜∀゜)/vs\(^ω^)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Posted at 2013/10/03 19:01:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「一本目で女神降臨。二本目で脱水、親父殿が窮地に現れる。三本目でまさかのEVA登場!
22本目には腕がサイコガンにでもなってそうな展開っぷりだなw」
何シテル?   07/28 12:39
森のマリモです。 なんかモリモリしています。 大量に食べれます。 エサを与えすぎないで下さい。 美味しいエサなら良いです。 もっと下さい、たく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  1 2 3 4 5
67891011 12
13 14 151617 1819
20 212223 242526
27 282930 31  

リンク・クリップ

日本海間瀬サーキット4耐レース参加 宮城県丸森より自走 総走行距離 561km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/15 22:57:21
☆屁風名物2016冬期イベント発表☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/28 18:38:54
『自転車で月を目指す』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/31 21:20:11

愛車一覧

輸入車その他 リドレー 真黒(マクロ) (輸入車その他 リドレー)
リドレーの「真黒」です。マクロと読みます。 初めての相棒、ブルベに挑戦を夢見て今日も駆 ...
ブリヂストン 乗るっ!漕ぐっ!(そして走る) 腐れマメ2号 (ブリヂストン 乗るっ!漕ぐっ!(そして走る))
パナソニック製のマウンテンバイク。 会社の先輩から1000円で譲り受ける。 新品で購 ...
ホンダ フィット チャリ&マリモ輸送号 (ホンダ フィット)
ハイドラするのに愛車登録します(今更ッ!?) 愛着薄めな我が愛車、ロードバイクとワタク ...
光岡 オロチ 白黒真黒 (光岡 オロチ)
村井工房の人柱イダーとして今日も夜道を駆ける! 車種はあまりに寂しい自転車車種を愁いての ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation