• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

森のマリモのブログ一覧

2018年04月24日 イイね!

蕁麻疹バンクマウンテンバイクからの犬


いやはや、先週の土日は自転車遊びバリバリやって大満足でした!


更新が遅れたのは、疲れもあるんですが、疲れ過ぎて蕁麻疹(じんましん)が出て2日後に蜂刺されが膨れたりして、疲労がピークに達すると皮膚が弱って事を知った35歳でございました。


ようやく寝不足(二日間で1時間睡眠)が解消され、蕁麻疹も治まってきているので、仕事後の余力を使ってブログ更新をば。




4/21(土)

弥彦競輪場にて、今年度初のバンク走行会でございました。




記録は前年の自己ベストと寸分違わないタイムでした。


次回には確実に自己新出るでしょう、スプリント力強化に意欲燃え燃えです~


両脚の膝上のゲンコツが痙攣起こしてへっこんで返ってこない感じになったりしましたが、気合いで踏み込んで、短距離のハードさに脚ボロボロなりつつ、超回復狙いです。






そして、1時間寝て。


翌日、リョウ君が今年初自転車遊びの相手に買って出てくれたのでお言葉に甘えまくって長野に遊びに行きました!


集合場所をトンチンカンしてしまったり、リョウ君のマウンテンバイクの具合が芳しくなかったりしておりましたが。


リョウ君ちのワンコくんに癒されていてアッという間でしたよ~


出会い頭から吠えられまくりフェスティバルでしたが、マリモアイで監視し、「怖がり系ワンワン」だと判断。

即座にそっと接する作戦に切り替え、じわりじわりと距離を縮めていく。


「テール君(ワンコの名前)、かわいいね~」のかわいいに反応あり!


それを見逃さず、一気に距離を縮める!(でもそっと☆)





そしたらペロペロ頂きました~(*´▽`*)





メロメロマリモ。




彼ね、普通の犬と逆で吠える時、尻尾振って撫でていいよの時に尻尾へた~ってするんです。

主人に似たのかな( *´艸`)




そんでもって、リョウ君ち周辺の竜王らへんでマリモ人生初のマウンテンバイク遊びにトライ☆


それがもー、リョウ君の家の周りはどうなってんでしょう!!


やたら広い牧場みたいなのはあるは、桜ありまくるわ、ちょいと走るとスプリントゾーンあるわで。






軽いギアでクルクルと少し走るともうお山♪




これまでの自転車人生であり得ない斜度の荒れた道をクルクル登るマウンテンバイク♪


山の空気と雰囲気、木の葉や枝をタイヤで踏みしめる小気味良い音と感触。

これはねー、マウンテンバイク乗りたくなるってのはメッチャ分かるわー



ただね、この最高のマウンテンバイクコンディションは長野故だと越後の山奥の出身者マリモは分かります。

新潟の山道は、もっと石や岩がたっぷりで、土がヌルヌルしてますもん(粘土質)




てことは、マウンテンバイク乗りたくなったらリョウ君ちに遊びに行けば良い、とマリモブレインが即座に答えを弾き出しましたよ。


絶対にまた、乗りに来る!!!






リョウ君のマウンテンバイクの後輪に太い枝がスライドインして、えらい事になってしまったりしましたが、次回の時にはリョウ君のニューマウンテンor復活マウンテンと一緒に奥地まで大冒険したいと思いマッスル!!!




そしてトラブルあって、消化不良気味だったので二人のマイブーム、スプリントバトル遊びに♪



コースの詳細はヒミツ★

一緒に遊んでくれる人だけに公開しまする~ってことで。




コース全長はやや長め、前半は下りで(60.8※意味深な数値w)一気に速度を削る、登り区間(見た目では分かりづらい)が2箇所あり、最後の直線でフィニッシュ☆

最高速を上げる練習に持ってこいな、下りからの登り直線コースです。

リョウ君は通勤帰りにここで毎日スプリントやって力を使い果たしてから帰宅してる模様(裏山C!)





勝敗は五分五分だったと思う!

なんせ酸欠で走り終わると泣き出しそうになるくらいツラかったので色々覚えてません(笑)



でも忘れられそうにない位印象的だった1戦がある。






前半の下りで後続を突き放す、それが重さで遥かに優るマリモのセオリー。

だが、敢えて後ろを選択、リョウ君を先行させた。


下りが進み、満を持して( ゚Д゚)くわッ!

作戦決行である!!


1回目の登りで一気に抜き去る!・・・そしてそのまま一気に突き放して心をぐっしゃりへし折ったる!



・・・が、
リョウ君の心は折れなかった。


後ろに必死に喰らい付き離れない!

まずい、「作戦失敗」の文字が脳裏をよぎる。



・・・が、・・・が!!!そんなん考えてる場合じゃあない!


リョウ君が一気にマリモを抜き返した!!



「くそッ、くそぉぉぉぉ!」と負けん気振り絞って何とか後ろに取り付く。



(何か、、、何か起これ!近付け、近付けぇぇぇぇぇ!!!)


しかし、一向に距離が縮まらない。


既に全開で踏んでいる、超絶キツい!!!!



でも、相手も絶対にキツいはずなんだ!!

堪えろ、堪えろぉぉぉぉぉぉ!!!!



最後の直線に入り、フィニッシュラインが見えた。勝負は絶望的に見えた。





その時、一瞬、距離が縮まった!!?


ここだ!!間違いない!!!




「うぉら!差しちまうぞぉぉぉぉぉ!!!!」

(↑実際に吠えてました( ゚Д゚)ぉぉぉぉ)





抜きつ抜かれつの展開で最後の最後、捲り返しての勝利!!

今思い出してもアドレナリン湧きますわぁ(悦)




リョウ君のチョイスするコースに間違いないね!

このバトルのおかげで確実に速く強くなれた気がしておりマッスル!!



スタート地点までの登坂がインターバルバトルを繰り返す度に、地味に凶悪な登坂へと変貌を遂げて行く感じも「修行」してるわぁって実感あって、屁風の夏合宿メニューに取り入れたいなと勝手に思っておりました。



全身の疲弊が解けたら、車坂峠ヒルクライムに向け、パンプアップしか考えてなかったトレーニングを軽量化へとちょいとスイッチして、本番までに5キロ位軽くしとこう思っちょりマッソー☆
Posted at 2018/04/24 21:18:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロード遊び♪ | 日記

プロフィール

「一本目で女神降臨。二本目で脱水、親父殿が窮地に現れる。三本目でまさかのEVA登場!
22本目には腕がサイコガンにでもなってそうな展開っぷりだなw」
何シテル?   07/28 12:39
森のマリモです。 なんかモリモリしています。 大量に食べれます。 エサを与えすぎないで下さい。 美味しいエサなら良いです。 もっと下さい、たく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

1234567
891011121314
15161718192021
2223 2425262728
2930     

リンク・クリップ

日本海間瀬サーキット4耐レース参加 宮城県丸森より自走 総走行距離 561km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/15 22:57:21
☆屁風名物2016冬期イベント発表☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/28 18:38:54
『自転車で月を目指す』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/31 21:20:11

愛車一覧

輸入車その他 リドレー 真黒(マクロ) (輸入車その他 リドレー)
リドレーの「真黒」です。マクロと読みます。 初めての相棒、ブルベに挑戦を夢見て今日も駆 ...
ブリヂストン 乗るっ!漕ぐっ!(そして走る) 腐れマメ2号 (ブリヂストン 乗るっ!漕ぐっ!(そして走る))
パナソニック製のマウンテンバイク。 会社の先輩から1000円で譲り受ける。 新品で購 ...
ホンダ フィット チャリ&マリモ輸送号 (ホンダ フィット)
ハイドラするのに愛車登録します(今更ッ!?) 愛着薄めな我が愛車、ロードバイクとワタク ...
光岡 オロチ 白黒真黒 (光岡 オロチ)
村井工房の人柱イダーとして今日も夜道を駆ける! 車種はあまりに寂しい自転車車種を愁いての ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation