• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジョージ@汁濁のブログ一覧

2014年05月05日 イイね!

第6回マル耐参戦録

第6回マル耐参戦録皆様こんにちは。

昨日の疲れがガッツリ残ってます。
身体中バッキバキです(;´Д`A


昨日5/4、WithMe主催 袖ヶ浦マル耐第6戦に参戦して来ました。




●31号車 小富士スイフト軍団チームJerry
キンさん(ZC32S)
kanさん(ZC31S)

●32号車 小富士スイフト軍団チームTom
スズオタさん(ZC32S)
ジョージ(ZC32S)
マツケンさん(ZC32S)
お代官様(ZC32S)

(各号車 出走順)

●応援団
てぃもしーさん
ぴかだんなさん
ぴかちゃまめさん
代走 じゅん@がんばらない
駆けつけて頂いた あおがえるさん


当日の流れ

午前
25分枠×2の練習走行
60分 1周500円の走行(他の走行会と併催の為)

午後
予選マッスルリーグ(人間の脚でポンダーをバトン代りにコース1周リレー)
決勝3時間レース
レース中にインテリーグ(自動車系クイズ10問早押し)
レース中にメカリーグ(タイヤ交換の早さ)

という感じで、3時間レース結果と各リーグ結果を含めた周回数で総合順位及びクラス順位が決まります。

目玉の3時間レースはスイチャレで行ったポンダーリレー形式。
なのでチームによっては1台をシェアしたり、自分のクルマで走ったりと十人十色。
高校生と箱車レースをすることになるとは思ってもみなかったですがw


今回で第6回を迎えるということで常連の名物チームがまた面白いw
ちょろっとご紹介。
●0号車 Zero Emission Racingさん
リーフ9台体制
ピットにクルマが無いと思いきや、パドック内各所にある充電スポットで充電中。
コースに到着して充電。レース後も充電。充電スポットに群がる光景はちょっとシュールでしたw
スイフトだとストレートが五分五分か負けるくらいw甘く見てると痛い目に合いますw

●7号車 ファミリー山嵜さん
K12マーチ1台を家族(父1娘3)でシェア
リヤウインドウにでっかく「初心者」とステッカーを貼られ走ってました。
が、車速はマーチならではだけどレース巧者??で
前方より後方確認している時間の方が長いんじゃない??ってくらい良く見ていらっしゃいました。


主催者チーム含め総勢26チームの参加で、
激戦区の1500〜2000ccクラスは内11チーム。
当然のことながら、S2000 86/BRZ シビック ロードスターと同じクラスです。


まずは25分枠を使って練習走行。

袖ヶ浦初走行です。

レース中含めベストタイムは練習走行で出ましたw



セッティング
Fタイヤ:AD08(トライフォース中古)215/40/17
Rタイヤ:AD08(トライフォース中古)215/40/17

Fエア圧:2.5(温感)
Rエア圧:2.3(温感)

Fブレーキパッド:ZONE 04M
RブレーキパッドZONE 88B

座席付けっ放しの軽量化ゼロ、もといドライバーのせいで重量増仕様w


フロントのエア圧はもう少し落としても良かったかな、と思いましたが
練習→決勝でセッティングを変えるのは自重してやりませんでした。

自分の車では初めて4速を使うサーキット走行w
おっかなびっくりでしたがそこそこ満足いく走りが出来ました。



そして決勝グリッドを決める予選のマッスルリーグ。
一番手スタートの自分は、コントロールライン→4コーナー手前迄を担当w

結果??最後尾の元WithMeキャンギャルの宇佐美さんを差し置いて、ビリから2番目でお代官様にパスwww
他のチームは1コーナーでバトンパスしてるのに、4コーナーとかwww
5コーナー手前まで走ったkanさんには脱帽ですm(_ _)m


で、決勝。



前が遠いw(サーセンwww



ピンチランナー じゅんの頑張りもあり中盤くらいをキープ^_^


SC先導2周からのローリングスタート。

逃げるJerry(31号車)を追うTom(32号車)。


20分後、自分の順番が回ってきてスズオタさんピットインからのポンダーリレー

そしてピットアウト。

3,4周くらいしたところで目の前を走るロードスターが5,6,7コーナー外側に飛んで行きグラベルにハマり

初レースいきなりの初SC。


3周ほどのSCからのグリーンフラッグ。

その後、数周で持ち分の20分となりピットイン。


ちょっと走り足りなかったですが、2回目の25分に体力を残せたと自分に言い聞かせましたw


それと忘れかけていたインテリーグにお代官様と参加。
自分はチームTomとして出ましたw

結果はビリwお代官様と宇佐美さんに負けました。

(足引っ張ってやったぜくっくっく…)

なんて微塵も思ってませんのであしからずwww

LLCは甘い、とか舐めてみたことねーよwww


で、2回目の持ち分が回って来て、ピットアウト。

終始シビックとバトルしてましたが、

無茶したくなかったので、一歩引いて追っかける。

自分の方がペース良かったけど、直線でやられるんで抜くに抜けず。


そのまま25分があまり長いと感じることなく、ピットイン。

車内の暑さは25分走っただけあってクッソ暑かったですがw


その後、最終走者のお代官様が順調に走り切り
16:30に3時間レースのチェッカーを受けることができました。







そして、順位の方は、

32号車チームTomは総合12位 クラス5位
31号車チームJerryは総合10位 クラス3位表彰台 やったね\(^o^)/


反省する部分が多かったですが、
有志で参加してるんで楽しめれば良し( ̄^ ̄)ゞ

ピットは終始てんやわんやしてましたが完走できて良かったことと、
密かに表彰台狙ってたお二人が本当に獲るとはびっくりでこちらも嬉しかったです。・゜・(ノД`)・゜・。







片付け後はガストへ行って打ち上げ。


「レースをやると人格が変わる」byお代官様

kanさんの車載が楽しみで仕方ありませんwww


レース中の話しをしたり、スイフト談議をしたりあっという間に時間が過ぎ、

21時半くらいに自分だけお先することに。


渋滞覚悟でアクアラインに突っ込もうと金田から乗ろうとするも
30分経っても一般道渋滞がピクリともせずUターンして

気合のオール下道w

ひたすら国道16号を走り続け、SAB柏沼南の交差点まできた時の
安心感ったらありゃしないwww


無事、日付変わって午前1時に帰宅。


例によって地震で叩き起こされ出社という流れorz



参加された小富士軍団な方々、応援にきて頂いた方々、
お疲れ様でした&ありがとうございました。

主催者側から、第7回は3時間→4時間レースになるかも…
ということで既に某お代官様が出るぞ、と仰っていますw

次回は11月ということで12月のマイスター戦直前ですが、
スイフト乗りいっぱい集めて、チーム対抗マイスター戦みたいな感じになると面白いかもw





シメは満面の笑みを浮かべるこのお方に

Posted at 2014/05/05 08:34:40 | コメント(9) | トラックバック(0) | マル耐 | クルマ

プロフィール

「放置してましたw生きてますw http://cvw.jp/b/1597479/42571598/
何シテル?   03/04 00:06
ジョージ@汁濁と申します( ´ ▽ ` )ノ ドラテク磨くためにSWIFT SPORT(ZC31S)を購入。 がしかし、2013年10月 富士スピード...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

attack筑波 出撃。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/24 23:27:30
アイドラーズゲーム茂木に参戦! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/03 16:25:05
ZC32Sでサーキットを走って過不足を感じている人へ(~初級者まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/14 00:18:45

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ オトナになったワカメちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
自身3台目のスイフトスポーツ。 「安い、速い、壊れない」
スズキ スイフトスポーツ ワカメちゃん(汁濁2号機) (スズキ スイフトスポーツ)
2014/03/16 大安吉日 ZC31Sから乗り換え。 エンジン ノーマル E ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2012/03/30納車 パーツ類↓ ●エンジン 本体:ノーマル ECU:TM-SQ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
2013年7月にT31後期 X-TRAILから乗り換え。 お袋の要望で、 「ちっちゃい ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation