• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジョージ@汁濁のブログ一覧

2014年07月03日 イイね!

問題解決→首都高ドライブ

問題解決→首都高ドライブ皆様こんにちは。

連投ブログ失礼いたします。



昨日は、仕事終わって帰って来てから珍しく爆睡((( ⊂⌒~⊃。Д。)⊃




起きたら夕方、某ハイエースの友人に連絡したら暇してる、とのこと。



「アレやんべ!!」


と思い、ジャッキと馬を引っ張り出して、友人宅で作業開始。




「リヤバンプラバー交換」をしました。







右上に写ってる、ゴムの塊がハイエースのバンプラバー。
車高を落としたおかげで、1Gで密着状態www




摘出しーの、社外品と比較。




うーん、薄いですねぇw







装着。

交換自体は、ナット2箇所外すだけで超簡単に交換できました。

純正車高ならジャッキで上げずに行けそうだけど、車高落としちゃうと潜れないのでジャッキ上げ。



これで荷物を積んでいる状態でもTMダンパーの性能をフルに発揮できるようになりました。



で、試乗。



交換前は、リヤがビクビク動くような感じで、

走行中安定はするんだけど乗り心地がちょっと変、というかんじ。


交換後は、フロントと同じような動きでゆったりとしてるんだけど、非常に治まりがいい状態に。

ちゃんとダンパーが仕事するようになってか、リヤのセッティングは固めにシフト。

かーなーり、いい感じに。



交換後、もう一人の友人を迎えにハイエース&スイフトで某所へ。





ヘッドライトのくすみが酷かったので、勝手にピカールやったった図w

ちゃんと両目とも4545してやりました(*´∀`)b



で。



晩飯食ってから、さいたま見沼→大黒PA目指してドライブ。



ハイエースの乗り心地もだいぶ改善されたみたいでいい感じ。

ハイエースの横に乗ってたZの友人は、


「初めてスポーツカーの横に乗せてもらったときのことを思い出した。

 助手席で腹と足に力が入る感じ。目線の高ささえなければハイエースとは思えない。

 転ぶ恐怖があるけど、新しい感覚」



自分も街乗りでベンチシート乗りましたが、

このフラットな感じと、乗り心地の良さは商用車ってことを忘れさせてくれますw



オーナーも終始ご満悦で、

リヤの治まりが良くなって、荷物積んでてもコーナーでちゃんとアクセル踏める。

変なハネもしないし、治まりがいいから、荷物にも優しいかも??というコメント。




大黒はいつになく平和で、色々な轟音に包まれてましたw(;:゚:ж:゚:;)ブホォ



帰りは辰巳PAによって、さいたま見沼まで。




いや~、久しぶりに楽しかった(*´∀`)b
Posted at 2014/07/03 16:45:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイエース | クルマ

プロフィール

「放置してましたw生きてますw http://cvw.jp/b/1597479/42571598/
何シテル?   03/04 00:06
ジョージ@汁濁と申します( ´ ▽ ` )ノ ドラテク磨くためにSWIFT SPORT(ZC31S)を購入。 がしかし、2013年10月 富士スピード...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

attack筑波 出撃。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/24 23:27:30
アイドラーズゲーム茂木に参戦! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/03 16:25:05
ZC32Sでサーキットを走って過不足を感じている人へ(~初級者まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/14 00:18:45

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ オトナになったワカメちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
自身3台目のスイフトスポーツ。 「安い、速い、壊れない」
スズキ スイフトスポーツ ワカメちゃん(汁濁2号機) (スズキ スイフトスポーツ)
2014/03/16 大安吉日 ZC31Sから乗り換え。 エンジン ノーマル E ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2012/03/30納車 パーツ類↓ ●エンジン 本体:ノーマル ECU:TM-SQ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
2013年7月にT31後期 X-TRAILから乗り換え。 お袋の要望で、 「ちっちゃい ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation