• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジョージ@汁濁のブログ一覧

2016年12月25日 イイね!

idlers最終戦もてぎ スプリント&4時間耐久

idlers最終戦もてぎ スプリント&4時間耐久皆様こんばんは。


大分時間経ちましたが、12/18 idlersGames最終戦もてぎに参戦してきました。












前日12/17は富士でカメラマンやって、そのままもてぎに移動。

日付変わる直前にホテルツインリンクに到着しました。






翌朝、凍てつく寒さの中、バタバタしながら準備。


まずは耐久チームがスプリントTAGs(2人1組のリレースプリント)に106耐久号とR8 GTで参戦。






予選はすったもんだあったみたいで、決勝は最後尾スタートでしたがクラス2位フィニッシュという結果。




続いて自分も走るスプリントFCC Basic。

今回は参加台数が若干少なかったこともあり、TradMakes(旧車)クラスとGT-K(軽自動車)クラスと賞典別の混走でした。





予選はアタックができず2分28秒台で6位という結果に(焦


ストレートも若干伸びなかった感じだったし、なんだんべ??

と思いマフラーを覗き込むと、マフラーのフランジナットが行方不明で排気ダダ漏れwww



急いで応急処置して排気漏れはなんとか解消。




そして、決勝。





(動画途中まででスミマセン)



因縁の相手 キンさんの前でゴールできました。

1位までは望んでませんでしたが、色々助けて頂いた部分もあり最終戦に花を添えることができて良かったです。


キンさんをやっつけるプランは、序盤でぶっこ抜く、でしたので狙い通りでしたd( ̄  ̄)


これで念願のチャンピオンゼッケン獲得です٩( 'ω' )و



FCC Plusの方は、同じ耐久チームのコマネチおぢさんF谷さんが全戦優勝で年間チャンピオン獲得しました。










で。


午後は冬の4時間耐久にCLUB PAZZO RACINGからロードスターで参戦しました。






スタートを見届けてから表彰式に参加。



表彰式から帰ってくると、1番手のドライバーがグラベルにハマってしまったようで大幅に順位ダウン。

早くも順位争いから離脱することになってしまいましたが、個人的には若干プレッシャーから解放された感もありました(失礼w



順調に2番手ドライバーに繋ぐもどうも燃費が良くなさそう。


3番手のコマネチおぢさんF谷さんに変わるタイミングで最初の給油をしてピットアウト。




が、燃費が良くなかったのか予定よりも10分くらい早くピットイン。


4番手は自分なので、慌てて準備して時間内に乗り込みピットアウト。





オープンカーは気持ちいいなぁ、なんて思いながら走ること25分。


ヘアピン立ち上がりで突如エンジンが吹けなくなる。

ガソリンは残ってるし燃料がエアを吸ってるような感じではなく、エンストと始動を繰り返すような症状。


1周様子見て、ピットインしてエンジン停止。

ハンディストップの2分を消化している間に症状をメカニックに伝える。



動かないワケでないから、とりあえずもう20分くらい走ってこいとの指示。


で、ハンディストップ消化したので発進しようとセルを回すもエンジンが掛かる気配なし。

手押しでピットガレージに入れてトラブルシューティング。


燃料系の異常はなく、点火に必要な電装系のリレーが故障していた模様。



難しい電装系のトラブルを短時間で見つけて頂いた上に、ちゃんと走れる状態まで直して頂いたメカニックの方々には頭が上がりません。

本当に感謝感謝です。



20分程度のロスをしてしまいましたが、タイミングもタイミングだったので、一旦5番手のドライバーにチェンジ。




4時間耐久終了まで残り25分くらいのところで、もう一度乗ってこいと指示を受け、イレギュラーながらもアンカーを務めることに。



がしかし、乗り込んでエンジン始動までの待機中、場内に「243号車(同じチームの106)がS字で横転!!」のアナウンスが響き渡りピットは騒然。

SC導入でしたが自分はそのままピットアウト。



夏にその106を運転していただけに、S字で逆さまになっているのを見たときはショックでしたが、

「ロードスターは絶対に帰らなきゃ」という思いがより強くなり、またプレッシャーにもなりました。




残り15分ほどのところでグリーンフラッグ。


終了間際のSCランということで各車燃料に余裕ができ、耐久からスプリントに様変わり(滝汗



後方から総合優勝を争う空冷ポルシェ2台がかっ飛んで来たり、微妙にペースが早いクルマに譲ったりしながら、

16時38分頃、無事チェッカーフラッグを受けることができました。









拍手でパドックに迎えられて、ピットガレージにクルマを止めて、チームのみんなと握手を交わしました。




この走りきった感・・・


いや〜、この感動味わっちゃうと耐久やめらんねぇッス( *`ω´)

横転した106に乗ってた社長も無事だったので良かった良かった。




















で。






4時間耐久が終わるまで完全放置プレイだったチャンピオンカー。

空っぽになったピットガレージが何とも言えない雰囲気。



人間もクルマもハードスケジュールで満身創痍でしたが無事帰りましたよ、と。











FCCな方々、1年間ありがとうございました。

また来年もオナシャス!!
Posted at 2016/12/26 00:27:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | idlers | クルマ

プロフィール

「放置してましたw生きてますw http://cvw.jp/b/1597479/42571598/
何シテル?   03/04 00:06
ジョージ@汁濁と申します( ´ ▽ ` )ノ ドラテク磨くためにSWIFT SPORT(ZC31S)を購入。 がしかし、2013年10月 富士スピード...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45 678910
11121314151617
18192021 222324
252627282930 31

リンク・クリップ

attack筑波 出撃。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/24 23:27:30
アイドラーズゲーム茂木に参戦! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/03 16:25:05
ZC32Sでサーキットを走って過不足を感じている人へ(~初級者まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/14 00:18:45

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ オトナになったワカメちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
自身3台目のスイフトスポーツ。 「安い、速い、壊れない」
スズキ スイフトスポーツ ワカメちゃん(汁濁2号機) (スズキ スイフトスポーツ)
2014/03/16 大安吉日 ZC31Sから乗り換え。 エンジン ノーマル E ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2012/03/30納車 パーツ類↓ ●エンジン 本体:ノーマル ECU:TM-SQ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
2013年7月にT31後期 X-TRAILから乗り換え。 お袋の要望で、 「ちっちゃい ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation