• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジョージ@汁濁のブログ一覧

2013年04月10日 イイね!

昨日からの続き

皆様こんばんは。

ここ最近疲れがとれないジョージです。


今日は、昨日取り付ける予定だった

LAILEのサイドフレームサポートバーの取り付けを行いました。



どうやら悪かったのはワタクシの頭のようでwww



左右逆に着けようとしていた始末w


そりゃ着くわけないwww



知恵の輪も克服できたので、作業予定40分のところ、2時間掛けて終了しました(ぁw




昨日のサポートバー無しのインプレでは、

スペーサー&17インチホイールで今までよりバネ下荷重が重くなり、


ポンスコポンスコ跳ねる感じでしたが、


装着してからは、剛性が上がったお陰で、重くなった足回りをシッカリと受け止めている感じです。


ホントはスペーサー無い方がぇぇんですけど。。。



たかしさんに習って、逆反りのTE37逝っちゃいますか??w




バーを着けてからのインプレは雨だったので、

コーナーがどんな感じなのかは分かりにくい部分はありましたが、


ギャップを踏み越えた感じ:前述通り

ギヤの入り:新車時??のようなシッカリ感(逆に不慣れなせいで入れ難い^^;

デフの効き:キャンバーを付けるだけ付けてからは悪くなったというか滑らかな感じでしたが、
       以前同様バキバキ感復活w



補強系のパーツでここまで体感できたのは3Dくらいで、それと同じくらい重要なパーツなんだと分かりました。


パーツがマニアックな分、装着もマニアックなので、

ウィークポイントを上手く突いた優れものなんだと思います。
Posted at 2013/04/10 21:21:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ
2013年04月09日 イイね!

散財した結果

皆様こんばんは。

仕事の前日にクルマの作業をすると筋肉痛で動けなくなるのに、
また作業してグロッキー気味なジョージですorz


本日は、ハイパミで散財した結果、手に入れたパーツの取り付けを行いました。





左から

アールズ キャンバーアジャストロックキット

佐藤精機 スズキ車用20mmスペーサー

LAILE サイドフレームサポートバー

です。


今日、取り付けできたのはスペーサーとキャンバーロックキットです。




毎度お馴染みつけられるだけつけた適当ネガキャンに適当トーアウト。


この前調整した時よりさらにキャンバーが付き、

20mmスペーサー噛ましても+45のホイールは引っ込み気味です。


※写真撮ったんですが、撮り方間違って傾いてしまったので挙げないことにしました^^;


ホイールの上端は引っ込んでてもセンター付近ははみ出てしまっているので、

車検は微妙です。。。



で。

サイドフレームバーも付けようと思ったのですが、


自分の頭が悪いのか、説明書が悪いのか、

理解できた頃には辺りが暗くなってしまい、作業を中断せざるを得なくなり

明日に持ち越しとなりました。。。


3点止めなのですが、内2点が知恵の輪レベルの取り付け方を要求されるので、

イライラがハンパないですorz


面倒なんで、明日はフェンダー外してやっちゃいます。





で。


今日初めて気づいたことなのですが、

31スイスポってフロントのインナーフェンダーの内側に

さらに防音用のインナーがあるんですね\(゜ロ\)(/ロ゜)/


知りませんでした^^;





で。


キャンバーを付けるだけ付けた仕様で試走したのですが、

ハンドルのセンター狂ってましたorz


ジャッキから降ろして見た次点で右フロントの方がキャンバー付いてた印象を受けたので、

それが原因かとorz



あと、

3Dのテンションバーは、散財し過ぎてパイプレンチを買う金も無いので、


月末に持ち越しです(@_@;)





で。


今週末は仙台に行ってきます。

大学の学部同期が結婚式を挙げるので、それに参加してきます。


所謂、ご祝儀貧乏ってやつですw


来週から超極貧生活が始まります\(゜ロ\)(/ロ゜)/
Posted at 2013/04/09 20:48:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ
2013年04月07日 イイね!

全力で休みを満喫しました\(^o^)/

皆様こんばんは!!

ここ最近、休みが仕事で仕事が休みなジョージです(@_@;)


休みの日に全力出し過ぎて、かなりの疲れが残ったまま仕事してます。。。



今日はハイパーミーティングに行ってきました!!



まず寝坊からはじまりましてorz


8時ちょうどくらいに筑波サーキット着きました。


以前のSFCのときに小耳に挟んだ情報??を頼りに一目散にBBRブースに向かったのですが、

お目当てのものはすでに無くorz


とりあえず、みんカラブースでハイドラステッカーを貰いましたw



その後、TMブースへ行き

大盛キャンバーシム(衝動買い


続いて隣のアールズブースで

キャンバーアジャストロックキット(衝動買い


思い出したかのようにLAILEブースで

サイドフレームサポートバー(衝動買い


鬱憤を晴らすかの如く散財してしまいました(^_^;)



いい加減、節制しないとこの先マズイですorz



で。


コルト不参加でスイフトオンリーの5LAPバトルの予選を見て、


終了。




一路、栃木は佐野へ。




大学で同じ部活だった同期がE46M3を買ったようなので、

10円玉握りしめて見に行きましたw



羨まし過ぎる(*_*;




で。


17時半には地元に帰ってきまして。



・・・。



キャンバーシム取り付け開始w



3Dツイストコントローラー外すのとハブマウントボルトの取り付けに手間取ったのと、

新しいハブマウントボルトに使うヘキサゴンソケットが無かったので、

ロイヤル金物に行き、


各部増し締め終ってあとはスタビバー押し込むだけだぜぇ!!



ってとこで問題発生。


キャンバーシム着けたお陰で3Dのマウントブラケットが内側にオフセットされ、

今までの長さのスタビバーでは装着できないことに気付きましたorz



考えれば容易に想像できたことなんですが・・・。

時間も20時半を回っていたのでブラケットの装着までで作業終了しました。


明後日パイプレンチ買ってこなきゃ(汗




で。



試走。













(・∀・)(・∀・)(・∀・)


面白ーいです。



ミノルさんが「接地面減るから燃費も良くなるよ!」って言ってたのを思い出したんですが、


顕著に表れたんで面白いです。


今までは、アクセルをオフった時に後ろに引き戻される感じ・・・単純に車速が落ちるんで

減速する感じがカラダに伝わってきていたのですが、


シムを入れてからはシフトチェンジ等でアクセルをオフっても

そのままの車速を維持するようになりました(TM ECUのスロットルマッピングによる部分もありますが)。


単純にキャンバーによる接地面減少と、トー角が0に近くなったからだと思います。



リヤを弄っているのにフロントのインフォメーションやステアの応答が変わるので


スイフトって面白いです。




そんな訳で、朝から晩まで動きっぱなしで体中バッキバキです\(゜ロ\)(/ロ゜)/




明後日にはフロントのスペーサーとLAILEのサポートバーが届く予定なので、


それの取り付けを行って、現状でできる得るサスセッティングの変更は終了です^^



では風呂入って酒飲んで寝ます!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/
Posted at 2013/04/07 22:03:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ
2013年04月04日 イイね!

車高→キャンバー→トー角調整(`・ω・´)

車高→キャンバー→トー角調整(`・ω・´)皆様こんばんは。

自宅作業でキャンバー角弄ってたら、履いていたホイールが車高調に当たってしまったジョージです∑(゚Д゚)


…楽天で20mmスペーサー注文しました(;´Д`A

痛い出費です(>人<;)


適当ネガキャンに適当トーアウトですが、

真っ直ぐ走ってる分にはステアリングは振られたりすることなく真っ直ぐなので問題無いかと^_^


で、話は変わりましてこちらの写真↓




去年の誕生日に友人からプレゼントしてもらった1ダースのスイフト( ̄▽ ̄)

東京のネット在庫では足りず、

名古屋や大阪からもかき集めたようで(; ̄ェ ̄)


んでも、今までやってきた1ダースシリーズのプレゼントでは一番安上がりだったそうなΣ( ̄。 ̄ノ)ノ


地震がくると一斉に揺れ出すので良い地震計です∑(゚Д゚)違
Posted at 2013/04/04 20:31:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ

プロフィール

「放置してましたw生きてますw http://cvw.jp/b/1597479/42571598/
何シテル?   03/04 00:06
ジョージ@汁濁と申します( ´ ▽ ` )ノ ドラテク磨くためにSWIFT SPORT(ZC31S)を購入。 がしかし、2013年10月 富士スピード...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 123 456
78 9 10111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

attack筑波 出撃。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/24 23:27:30
アイドラーズゲーム茂木に参戦! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/03 16:25:05
ZC32Sでサーキットを走って過不足を感じている人へ(~初級者まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/14 00:18:45

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ オトナになったワカメちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
自身3台目のスイフトスポーツ。 「安い、速い、壊れない」
スズキ スイフトスポーツ ワカメちゃん(汁濁2号機) (スズキ スイフトスポーツ)
2014/03/16 大安吉日 ZC31Sから乗り換え。 エンジン ノーマル E ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2012/03/30納車 パーツ類↓ ●エンジン 本体:ノーマル ECU:TM-SQ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
2013年7月にT31後期 X-TRAILから乗り換え。 お袋の要望で、 「ちっちゃい ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation