• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジョージ@汁濁のブログ一覧

2016年09月19日 イイね!

色々ありましたが、久しぶりの山頂(写真多め

色々ありましたが、久しぶりの山頂(写真多め皆様こんばんは。

夏場になるとパンツが絞れるジョージです∑(゚Д゚)


昨日、9/18はidlers Games第3戦筑波 走ってきました。









第2戦袖ヶ浦で辛酸を舐めさせられてから2ヶ月余り。

ここで爺様より1つでも前でゴールしないと、最終戦茂木でチャンピオン争いでき無くなるため、天王山とも言える第3戦 筑波。

1週間前から逐一天気予報をチェックしていましたが、当日は生憎のウェットコンディション。




降ったり止んだり大雨になったり、目紛しくコンディションが変化していました。



空いた時間を見つけてカメラで撮影撮影。


FCC Basic(全長4m以下)の方々↓



新しい空力デバイスが装備された千葉ットマン号。




袖ヶ浦から引き続きヴィンセントさんご参加。




珠玉のハイカムエンジンが唸るしゃぐまさん。




エントリー台数が少ない、という悲鳴に答えて頂いたITASUN。




言わずもがな、ポイントを争う爺様。




パイピングすっぽ抜けのくまちさん。



おや・・・?




いつもお世話になってますクロさん。




なんとFCC総監督がVW ポロで初参戦。




色々とワイルド過ぎるSPEEDな紳士氏。




そして汁。



FCC Plus(全長4.3m以下)な方々↓



夏の12時間耐久でも同じチームだったドラドラさん。




元スイスポオーナーのぽっけさん。




開幕3連勝が掛かるコマネチF谷さん。




夏の12時間でもクラス順位で接戦だったStileアゲさんのMiTO。



左右でヘッドライトインナーのカラーが違うとかちょっとオシャレ( ゚д゚)



そんな総勢14台です!






で。



予選











( ゚д゚)わーぉ





昨年の最終戦でFCC Plusができてから、Basicのオーバーオールポールポジションは無くなったと思ってましたが。

キンさんと2人でフロントローという結果に。


若干の雨が降る中、路面状況は徐々に良くなり、部分的にはドライ路面だったりしました。

車載のラップタイマーの充電がうまくいかず使用できなかったのですが、コントロールタワー横の電光掲示板を逐一確認。

ホームストレートに戻ってくる度に順位が入れ替わっている程、目紛しく順位変動がありました。

走れば走った分だけ路面が良くなり、タイムが良くなる状況だったので、予選時間目一杯走り続けてポールポジションゲッツ!!



昨年6月以来の1番グリッド。。。

気合が入るってもんです。





空いた時間はカメラを持ってパドックをウロウロ。



ポルシェにRC-T4って似合うから不思議。




いつものアラタメ号。




オヤ・・・?w




9クラスにはボクスターも参戦してます。




GT-Sクラスなnoriさんメガ〜ヌ( *`ω´)




S30Zにハコスカとかidlersならではです。




Zエキスパートのスタートシーンはいつ見ても鳥肌もんです(マジ




スーパーな方々はGT-R増殖中みたいです。






アイドラーズと言えばこの993が欠かせないッス。








で。




決勝

(Gopro熱暴走につき途中までしか撮れてませんorz)















雨を侮ってた上に、エアコン点けるの横着してたせいで前見えずorz

挙句、エアコンONで走ったファイナルラップで全体ファステストとかw


視界って大事だとつくづく実感しました(ダブルイエローはちゃんと見えてました)。

フツーに危ないんで、以後気をつけますm(_ _)m



なんとかクラス1位は死守できたので結果オーライ。

欲を言えば、夏の12時間耐久でStileさんちのMiTOに辛酸を飲まされたので、リベンジいけるか??と思ったんですが、甘かった。




ポイント的には爺様と並んだので、最終戦(12/18)茂木は余程のことがない限り、先にゴールした方がシリーズチャンピオンです。






参加された皆様お疲れ様でした。

次戦までまた暫く時間が空きますが、また宜しくお願いします。













そーいえば。


今回、賞金??を頂いたんです。








スズオタじいちゃんからぽち袋金一封www

たまにはユスってみるもんです(違
Posted at 2016/09/19 20:41:51 | コメント(11) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ
2016年09月04日 イイね!

気づけば残暑も過ぎ

気づけば残暑も過ぎ皆様こんばんは。

大変ご無沙汰しておりますジョージです。


夏の職人計画は失敗に終わり(ゑ

カメラを持ち出して、全日本ラリーモントレーin嬬恋に行ってきました。







天候には見放されorz

8/26〜28までがっつりと雨に見舞われましたんw




そりゃもうスプラッシュマウンテンでして。

AWDもハイドロ起こしちゃトラクションもクソもありませんw




SSでも写真トライしてみましたが、位置取りが悪くあまりいいものが撮れませんでした。

&雨酷過ぎてカメラ守るの必死www





一時は30m先も見えないような霧というか雲に襲われながらも、

バシバシ撮ってました。


なんで急に全日本ラリー見に行ったのかは置いといて(ゑ

JN6〜JN1ってクラスがあるうち、JN5クラスが面白くて面白くて。


コンプリートラリーカーみたいな車両ばかりなもんで、
そのままWRC3に参戦できる車両ばかり。

パドルシフトにアンチラグ、FFであれど動きはまさにWRカーそのもの。
それなのにナンバー付きで公道走行可ときたもんだ。

・・・( ゚д゚)ホスィ



色んな意味で良い経験になりましたd( ̄  ̄)




で。


話は変わって来たる9/18はidlersGames第3戦筑波。

ろくすっぽメンテナンスはしてなかったんですが、とりあえずはエンジンオイル交換はしときます。



某爺様の前でゴールできれば順位は何位でもいいですwww




以下、走行会のお誘い。


日時:10/1
場所:富士スピードウェイ ショートコース
走行時間:合計70分を予定
募集台数:ブリップ50台・ドリフト10台
料金:グリップ(計測器込)¥21,000・ドリフト¥18,000


アタクシは参加の予定です。
大学時代の部活の後輩が主催しており、個人主催になりますので、FSW HPなどには掲載されていません。
お問い合わせ及び参加して頂ける方はコメント欄か汁濁宛にメッセージにてお願いします。








9/8のTC2000は雨だろうとY1走ります(鼻ほじ)
Posted at 2016/09/04 18:57:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ

プロフィール

「放置してましたw生きてますw http://cvw.jp/b/1597479/42571598/
何シテル?   03/04 00:06
ジョージ@汁濁と申します( ´ ▽ ` )ノ ドラテク磨くためにSWIFT SPORT(ZC31S)を購入。 がしかし、2013年10月 富士スピード...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
45678910
11121314151617
18 192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

attack筑波 出撃。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/24 23:27:30
アイドラーズゲーム茂木に参戦! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/03 16:25:05
ZC32Sでサーキットを走って過不足を感じている人へ(~初級者まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/14 00:18:45

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ オトナになったワカメちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
自身3台目のスイフトスポーツ。 「安い、速い、壊れない」
スズキ スイフトスポーツ ワカメちゃん(汁濁2号機) (スズキ スイフトスポーツ)
2014/03/16 大安吉日 ZC31Sから乗り換え。 エンジン ノーマル E ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2012/03/30納車 パーツ類↓ ●エンジン 本体:ノーマル ECU:TM-SQ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
2013年7月にT31後期 X-TRAILから乗り換え。 お袋の要望で、 「ちっちゃい ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation