• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジョージ@汁濁のブログ一覧

2016年01月24日 イイね!

最近の散財&月末は新年会

最近の散財&月末は新年会皆様こんにちは。


新年の挨拶より大分時間が空きましたが、その間特段これといって何もしてません(´°ω°)チーン







年末年始に掛けて散財した物をご紹介致します。



その1

エアゲージ



素人身分で手を出すのには勇気要りましたが、

貯まりに貯まった楽天ポイントを駆使して全額ポイント払い٩( 'ω' )و

…まだ走りに行ってないので使用してませんがwww(っ・д・)≡⊃)3゚)∵




その2

エアホース



TC2000のピットを使用するとき限定ですが、あると便利( ´,_ゝ`)イ ヒ



その3

ホイールナット



ZC31S乗ってる頃から使い続けていたTMホイールナット。

なんだかんだ3年間もインパクトで叩きまくってたので、噛じる前に交換。

お疲れ様でした(´°ω°)ノシ

今度のは48mmクロモリロングナットです(ボソッ)




その4

牽引ロープ



別名「愛と絶望の牽引ロープ」

これを付けたクルマは翌日に全損するか、後日彼女が出来るという何とも不思議なパーツ。

今のところ全損は無いので街コンに行きますかね??(´゚ω゚):;*.ブッ




番外編

Tシャツ



「GOOD BYE TENSAN」に続き「YAMCHA IS DEAD」

有名??な、栽培マソの自爆でやられた飲茶です( ´,_ゝ`)イ ヒ




To be continued??


明日は南町田ベースで(ボソッ







で。



今月末1/31は

idlersGames 2015年年間表彰式&2016年新年会です!!


場所はギロッポンのマハラジャ。

アタクシ一応、FCCクラスシリーズランキング3位だったので表彰されるらしいです(´∀`*)ポッ

関係各位、表彰されなくても新年のツラ合わせだと思って奮ってご参加下さいマシm(_ _)m
Posted at 2016/01/24 11:58:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | idlers | クルマ
2016年01月03日 イイね!

汁濁的2015年総括&2016年抱負

汁濁的2015年総括&2016年抱負新年明けましておめでとうございます。


色々と日常とコース上とで面倒臭ェアタクシではございますが、今年また一年宜しくお願い致しますm(_ _)m











2015年総括

2015年は色々と挑戦や出会いのあった年でした。

クルマ関係でこんなに充実した1年を送れたのは、短い汁濁人生の中でもブッチギリで良かった年でした。



●3月
idlers Games 筑波FCC初参戦 予選8位 決勝8位


Photo by NEINさん


●4月
茂木東 1′47″136


●6月
田中ミノル式荷重移動レッスン参加




idlersGames FCC第2戦筑波 予選1位 決勝2位



TC2000 1′9″078


●10月
idlersGames FCC第3戦筑波 予選8位 決勝6位





●11月
idlersGames FCCbasic最終戦茂木 予選クラス1位 決勝クラス1位
シリーズランキング3位


Photo by niberuさん

茂木フル 2′26″425
富士ショート 35″002


●12月
第5回スイフトマイスター決定戦 予選総合7位クラス5位 決勝総合6位クラス4位


Photo by NEINさん


TC1000 41″671
本庄 46″714





…と言った感じの2015年。


雨に始まり、雨に終わり、雨に泣いた1年でした(´°ω°)チーン



目標達成度としましては

マル耐参戦 ×
idlers参戦〇
富士ショート34″499×
TC1000走行〇

50%という結果。

富士ショートが34秒台に入らなかったのは誤算。
作戦の練り直しです。




2016年抱負

昨年同様、idlersのスプリントにフル参戦する予定です。

今年は筑波、袖ヶ浦、袖ヶ浦、鈴鹿、筑波、茂木と全6戦の予感(^ω^;)
袖ヶ浦、鈴鹿に向けての準備は着々と進行ちうです( ´,_ゝ`)イ ヒ


仕事の方で異動がありそうですが(ガタッ



今年の目標タイムとしましては

TC2000 1分7秒台
袖ヶ浦 1分18秒台
茂木 2分24秒台
富士ショート 34秒前半


という、かーなーり生意気な目標(´゚ω゚):;*.ブッ



チューニング&メンテナンス面では

Defiメーター類設置
ミッションO/H&クラッチ交換
TMエンジン&ミッションマウント交換
MAXIMエキマニ投入
TMリヤバンパー→ワカメちゃん卒業


壊さない為のチューニングがメインです。
エキマニ投入は先送りになりそうです(´・ω・)

再来週の東京オートサロンでDefiから新作のマルチメーターが出るっていうんで、それを狙ってます。




今後の走行(出没)予定。

1/10 午後 TC2000見学
1/29 六連星走行会 TC2000

2/20 毒蝮走行会 考え中
Posted at 2016/01/03 10:51:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ
2015年12月24日 イイね!

デレデレのパパイヤ走行会

デレデレのパパイヤ走行会皆様おはようございます。


昨日12/23は、今年の走り納めとなる本庄サーキットでのパパイヤ走行会に参加して来ました。










マイスター戦の実況で、サーキット走行は年10回ってなってましたが、今月だけで5回目です(´°ω°)チーン






参加者が定員割れしてましたが、

協賛のメーカーさんや、ショップさん含め9社(タイヤラウンジ、ヒライジドウシャ、CUSCO、CUSCOジュニアラリーチーム、TRUST、Moty's、PETRONAS、REVSPEED、D.D.R池袋店)とかなり豊富。


参加賞として、参加者全員にCUSCOさんからスマートクロスレンチ(定価¥4000)を頂けて、

プロアイズ 岸プロ、CJRT 番場彬プロの同乗走行が無料と言う、結果的に見ると何とも贅沢な走行会です。


15分×4本、12分×1本 計測器込みで¥15,000

本庄サーキット開催での走行会としては標準的な料金??で、個人的には満足です( ・ㅂ・)و ̑̑







(photo by おめがさん)





走行結果は


1本目でベスト更新47秒台(前回48″1)

2本目で46秒台

3本目(タイムアタック)で…
















2本目の46″9を更新して、46″714( ・ㅂ・)و ̑̑ ヤッタネ



4本目はシミュレーター屋の店長さんと同乗走行。

5本目はミノルレッスンの復習で荷重移動練習。








ワカメとくす子( ´,_ゝ`)イ ヒ







本庄サーキット、かなり苦手意識が強かったですが、

タイヤ、ファイナルギヤ、ECUのおかげで大幅更新。


相変わらずセクター3はタイムがのびないので、要練習です。




先日のTC1000に続き、ロンモチで本庄もシミュレーターで前日練習済み。


良いイメージ刷り込んで、怖がらずに走れたのがいい結果に繋がったと思ってます。


シミュレーターのタイヤとRE-71Rの相性が良いみたいです(ボソッ)







そんなこんなで、



(photo by おごおごさん)








クラス優勝の盾を頂きましたm(_ _)m


それと、スクワット大会じゃんけん大会で勝ち取ったTRUST M16SP、CJRT iPhone4&4S用ケース。



これで暫くはエンジンオイルに困りませんw






参加された皆様、運営の方々お疲れ様でしたm(_ _)m

Posted at 2015/12/24 08:46:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ
2015年12月20日 イイね!

勝手に職人challenge冬の陣

勝手に職人challenge冬の陣皆様こんばんは。


マイスター戦から一週間。

燃え尽き症候群になるかと思いきや、鬱憤溜まってしかたが無い今日この頃。








そんなわけで、鬱憤溜まって仕方が無い方々とTC1000へ行ってきました。




マイスター戦で煮え湯を飲まされた、キンさん、ともスポさん、アタクシ
そして職人のniberuさん、はなちゃん号氏



憂さ晴らし勝手に筑千職人challenge開幕です( ´,_ゝ`)イ ヒ




で。


何を隠そう、TC1000は初走行((((;゚Д゚))))



事前にクラッシュ動画を見て危ない箇所を確認し、毎度お馴染みシミュレーターにて予習。





職人様に失礼の無いタイムを刻み鯛(ボソッ)















41″671












Σ(゚Д゚)


Σ(゚Д゚)


Σ(゚Д゚)








計測6Lapで職人様の領域に土足で上がり込む大失態(´°ω°)チーン


42秒台で御の字のつもりでしたが、


予想以上のタイムでビックリです(^ω^;)








(;´・ω・)ウーン・・・


しかしながら、


再現性が無いのでラッキーパンチもいいとこ。


頑張れば頑張る程タイムが出なくなる沼にハマり、以後もう1枠走っても更新無し。




初走行だと言うのに、精神的に余裕があったのはシミュレーターのおかげ。


頭の中も整理されてて、客観的なドライビングでイメージ通りに走った結果がこのタイムでした。



憂さが晴れたのはアタクシだけだったみたいで本日のフリー走行終了。


参加された皆様、お疲れ様でしたm(_ _)m






で、



次の憂さ晴らしは12/23 本庄サーキット。

パパイヤ走行会


某編集長が来るおかげでカモウェザーになりかねないですがw

走るも良し、見るも良し。


高崎くす子ちゃん(大島奈々ちゃん)来ます。

プロアイズ 岸プロ & CJRT 番場彬プロの同乗レッスン無料(←超重要項目

クスコ スマートクロスレンチがまさかの参加賞


シミュレーター屋のお兄さんも来ますんで、ご興味ありましたらお気軽に話しかけて下さい( ・ㅂ・)و ̑̑






走り過ぎか…??(´°ω°)チーン
Posted at 2015/12/20 21:01:22 | コメント(11) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ
2015年12月14日 イイね!

【3週連続富士ショート】第3弾(最終回) 2015年スイフトマイスター決定戦

【3週連続富士ショート】第3弾(最終回) 2015年スイフトマイスター決定戦皆様こんばんは。


3週連続富士ショートの締めくくりは、スイフトマイスター決定戦です。







当日の流れとかは他の参加者の方々があげて下さっているので、全カット(´°ω°)チーン



結果から申し上げますと、


予選
全体7番手 NA-1クラス5番手

決勝スーパーラップ
全体6位 NA-1クラス4位


クラス表彰台もオーバーオールのTM商品券もことごとく逃しました(´・ω・)


TM商品券でエンジンマウント代を浮かす計画が(ぁw






敗者が文言並べても、何の為にもなりませんのでこちらも全カット(´゚ω゚):;*.ブッ



まさか編集長と並ぶことになるとはw




また来年に向けて精進します。







足下も悪く、寒い中応援に駆けつけて頂いた地元埼玉の方々、シミュレーターで御一緒させて頂いている方々、遠いところありがとうございました。

いつもお世話になっているタイヤラウンジの方々、シミュレーター屋のスタッフさん、idlers関係者の方々、良い結果を報告が出来なくて申し訳ありません。


お手伝いで来てくれたTOPGUN氏、雨の中コキ使ってしまい申し訳ない。気持ち良く走らせてくれてありがとう。

スイフトマイスター決定戦を運営して頂いたFSWスタッフ様、アールズ社長様、ミノルインターナショナルの皆様、ありがとうございました。



最後に、



ワタクシなんぞをTM賞に選んで頂いた、ミノルさん。
自走では帰れたものの、「TM脚にNA-1のチャンピオンを」という裏公約を達成出来ずに申し訳ありません。
来年またリベンジ致しますので、また御指導のほど宜しくお願い致します。







あー、
悔しい!!
(小声w
Posted at 2015/12/15 20:35:51 | コメント(10) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ

プロフィール

「放置してましたw生きてますw http://cvw.jp/b/1597479/42571598/
何シテル?   03/04 00:06
ジョージ@汁濁と申します( ´ ▽ ` )ノ ドラテク磨くためにSWIFT SPORT(ZC31S)を購入。 がしかし、2013年10月 富士スピード...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

attack筑波 出撃。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/24 23:27:30
アイドラーズゲーム茂木に参戦! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/03 16:25:05
ZC32Sでサーキットを走って過不足を感じている人へ(~初級者まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/14 00:18:45

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ オトナになったワカメちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
自身3台目のスイフトスポーツ。 「安い、速い、壊れない」
スズキ スイフトスポーツ ワカメちゃん(汁濁2号機) (スズキ スイフトスポーツ)
2014/03/16 大安吉日 ZC31Sから乗り換え。 エンジン ノーマル E ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2012/03/30納車 パーツ類↓ ●エンジン 本体:ノーマル ECU:TM-SQ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
2013年7月にT31後期 X-TRAILから乗り換え。 お袋の要望で、 「ちっちゃい ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation