• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジョージ@汁濁のブログ一覧

2015年12月06日 イイね!

【3週連続富士ショート】第2弾 ナナイチアール??ナニソレオイシイノ??

【3週連続富士ショート】第2弾 ナナイチアール??ナニソレオイシイノ??皆様こんにちは。

ここ最近「三味線を弾くのが上手くなったな」と褒められることで有名な僕です(`・ω・´)ゞビシッ!!




モノは言いよう( ´,_ゝ`)イ ヒ





「三味線弾いてんじゃねぇよアホンダラ!!」

「三味線弾くのが上手くなった」


と超絶プラス思考な間違った解釈をしております( ´,_ゝ`)イ ヒ



来週コケたら指差して笑ってやって下さいw






で、昨日はスイフトマイスター決定戦の練習会に行ってきました。




毎度お馴染み下道ルートで3時間(レコード更新!!)

富士山の朝焼けが綺麗でした(`・ω・´)ゞビシッ!!




で、内容の方は






























㊙︎(´°ω°)チーン








To be continued??( ´,_ゝ`)イ ヒ


























あ、そうそう。



某ニュータイプと同じく嫌がらせデートしに来た某氏を激写( ´,_ゝ`)イ ヒ




こちらもTo be continued??(´Д`三´Д`*)hshs
Posted at 2015/12/06 10:18:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ
2015年11月27日 イイね!

【3週連続富士ショート】第1弾 終わりかけのKUMHO(徳永風にタノンマスw

【3週連続富士ショート】第1弾 終わりかけのKUMHO(徳永風にタノンマスw皆様こんばんは。



昨日はブクロで富士ショート(趣味レーター
今日は御殿場の富士ショート(コソコソ


ここにきて、富士ショートの走らせ方が分からなくなったジョージです(´°ω°)チーン







(;´・ω・)ウーン・・・船頭多くして船山に登る

まさにそんな状況。



例えば講師Tと講師Kに教わって、

講師Tと講師Kが教える内容が違えど

結果は同じ。


笑えるほど同じwww





前置きはこれくらいでw













朝は安定??の下道出勤で3時間半掛けて富士ショート到着。




どピーカン中のどピーカンだったので、

山中湖→パノラマ展望台のちょっと先でパチリ






いい天気( ・ㅂ・)و ̑̑










で、三国峠&明神峠を通って富士ショート到着。





誰かは居ると思ってましたが、やっぱり期待を裏切らないこの御方が先着してましたw




モノクロ写真なら誰だか分からない??(^^;

お勤めご苦労様です(`・ω・´)ゞビシッ!!










で、だ。


待ちに待った冬らしい気温。

朝方の山中湖は氷点下でした((((;゚Д゚))))


日中の富士ショートは7℃位。



こりゃ34秒台行けんべ!!と思ってましたが、










1本目A枠9:30〜 ベスト35″118(フロント 終わりかけのZONE 05K



2本目C枠11:30〜 ベスト 35″059(フロント M線のDIXCEL R05










ともちゃんさんもタイム出ず、2人で

アルェー??(´・ω・`)


と首を傾げてました。







コースの壁に刺さらずとも34秒台の壁に突き刺さり(師範いただきましたw


言い訳は盛り沢山w


一番の要因は強風かと。

落ち葉が多いゎ、ホコリで路面が若干スリッピーだゎ。

そして、壊れかけのradio終わりかけのKUMHO(´°ω°)チーン


…サーセン、環境に対応出来ていないウデの問題です(・ω・`(・ω・`(・ω・`)






ここで前置きに戻りまして、

走り方、ライン取りを色々試してました。

どオーバーどオーバーの連続で、B3出口と最終はカウンター当てて立ち上がること多数。


個人的な理想としては、オーバーステアのセッティングなのに弱アンダーステアで押し切る(踏み切る)ドライビング。

海外のFFラリーカーみたいなアレ。



その理想を追うべく、講師T&講師Kに富士ショートを教わってみましたが…お陰様で頭ん中ゴッチャゴチャw



今日は講師Kに言われたことを意識して走りました。

が、動画を見直してみると結局今までと一緒w


ちゃんと修整出来なかった自分の非もありますが、B3については改善出来た(引き出しが増えた)ので良しとします。






で。


無駄な計算をしてみました。



あとコンマ1秒削れれば34秒台。

じゃぁ富士ショートのコンマ1秒って何メートル??と思い単純な計算をしました。


コントロールライン通過速度を120[km/h]と仮定し、時間0.1[s]とした時

進む距離[m]は






3.33[m]Σ(゚Д゚)







スイフト1台分にも満たない距離。


グランツーリスモで言うところの、ゴーストと被ってゴーストがミラーに映らない距離ですwww



この距離が色んなドラマを生むんだろうなぁ(ボソッ)








大分、話が脱線しましたが、



帰りは下道5時間掛けて帰りました(´°ω°)チーン

ちょっと高いですが、圏央道を上手く使うことにします(^^;






帰りがけ、同じ場所でまたパチリ。

富士山山頂で巻き上がる雲もまた乙なもんです( ・ㅂ・)و ̑̑











アイドラーズが終わって、

富士ショート のフリー走行 計5枠
趣味レーターで富士ショート 約2時間




本番用のセッティングは見えて来ました。

後は自分次第&本番までクルマを壊さない(前科1犯w




次回は12/5 マイスター戦練習会です٩( 'ω' )و



…明日は町田に入り浸ります(´゚ω゚):;*.ブッ
Posted at 2015/11/27 23:40:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月17日 イイね!

寒くなって来ました??ね(ガタッ【追記アリ】

寒くなって来ました??ね(ガタッ【追記アリ】皆様こんばんは。


ここ最近、日中が過ごしやすい気温で、寒さを忘れかけておりますジョージですΣ(゚Д゚)


来月辺りは流石に寒いと思うので、Amazonでホッカイロ大量購入しました(ォャ??










昨日、今日と連休でしたん。



昨日は町田から某御一行様がテストに来るということで、本庄サーキットへ見学に行ってきました。









スイフトじゃぁねぇですが、見てるだけでも参考になること多数。

ZONEの86用パッドがナカナカ優れものっぽいです。

本庄サーキットを20分 8枠走っても全然キツそうな感じ無かったですし。

ノーマル脚なのにそこまでノーズダイブしてなかったから、リヤの効きも強そうだけど、オーバーステアになるような効きではなく。。。

何かスゲーフツーに走ってましたw





途中、八潮の番長様御一行もいらして、マーチニスモSとノートニスモSのテストしてました。

ノートニスモS…社外LSD入れたみたいですが(;´・ω・)ウーン・・・

やり直しみたいですねぃ。








で。


FBの方で11/3の写真が出切った感じなので流用流用٩( 'ω' )و

















安定の黄色率(*`ω´)ぐぬぬ・・・


他にもピットの写真もありましたが、顔バレしますんでこちらでは自粛。

みんないい表情してました( ・ㅂ・)و ̑̑









さて、ヨナベしますか(謎









追記




ヤッタネ!!( ・ㅂ・)و ̑̑
Posted at 2015/11/17 20:01:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ
2015年11月14日 イイね!

シミュレーターがなんぼのもんじゃい

シミュレーターがなんぼのもんじゃい皆さまこんにちは。


マイスター戦まであと1ヵ月(ボソッ)











例によってシミュレーター特訓(汗)


筑波でも茂木でも意味があったハズのrFactor。



富士ショートなんて収録されてるの??



















あるんだなコレが(汗)

ここまできたら、やらなきゃならない使命感的なものがw






隣の筐体でHパターンシフターがブローして騒いでますw 91年F1でHパターンていうドMプレイなんかするからwww


EG6俺得スイスポ仕様
1周目がベスト 34″828

もうちょいオーバーステア強め…でしょうか。。。

アクセル(緑)&ブレーキ(赤)のインジケータを見易くしてみました(ボソッ)

お陰様で回転数分かりにくいです(^ω^;)



シミュレーターでも新ミノルラインは有効かと。

…とゆーか、新ミノルラインじゃないとタイムががが





ヘタッピなのであまり参考になさらずにwww








で。




昨日はオイルのMoty'sで有名なトライボジャパンさんのドライビングフェスタの見学にTC2000へ行ってきました。




写真無し(´°ω°)チーン






アタックシーズン前ということもあり、Dlanguageさんのインプ、86、スイフトや295履かせたシビック等々、分切り級のモンスターマシンも走ってました٩( 'ω' )و



もうね、エアロを擦りながらコーナーリングしてるあたり、タイヤのグリップとエアロのグリップで曲がってるんじゃないかと(^ω^;)








で、走行会後はファミ走見学。













































メガーーーーn(以下略











でお馴染み(失礼!!



nori@夢がーぬさんがE枠を走りにいらしてたので、こちらも視姦プレイ見学( ・ㅂ・)و ̑̑






社外LSDの設定が一切無い現行メガーヌ…


アシ、クムホ、吸排気のデフ無しFFで1分6秒3





(;´・ω・)ウーン・・・速すぎですw



暫くはマイスター戦の為に筑波お休み(金欠)ですが、



終わり次第何処かの走行会に申し込んで、公式タイムでベスト更新出来ればと思います(*´・ω・)(・ω・`*)ナ-





さてさて、マイスター戦の申し込みを忘れずにせねばΣ(゚Д゚)
Posted at 2015/11/14 11:02:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | シミュレーター | クルマ
2015年11月10日 イイね!

もう一人のWinnerのところへ

もう一人のWinnerのところへ皆さまこんばんは。


最近、サーキットばかりで(チョー幸せw

気が張ってましたがぁ



たまにはマッタリとしたお出掛け??ブログでも( ゚д゚)










今日は、ご近所の輸入車屋さんへ。




…何処かで見た147GTA( ゚д゚)




11/3 idlersGames FCC Plusでポールトゥウィン

アントニオ〇藤さんのお店のPAZZOさんに来ました٩( 'ω' )و





…ただただお喋りしただけなんですがね(^ω^;)


アルファのことだったり

アイドラーズの耐久のことだったり

FCC Plusのことだったり


色々と勉強させて頂きました٩( 'ω' )و







V6エンジンのFF車ってロマンがあるなぁ(ボソッ)


まだまだ乗り換えませんッテバ!!(^^;
Posted at 2015/11/10 23:57:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | idlers | クルマ

プロフィール

「放置してましたw生きてますw http://cvw.jp/b/1597479/42571598/
何シテル?   03/04 00:06
ジョージ@汁濁と申します( ´ ▽ ` )ノ ドラテク磨くためにSWIFT SPORT(ZC31S)を購入。 がしかし、2013年10月 富士スピード...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

attack筑波 出撃。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/24 23:27:30
アイドラーズゲーム茂木に参戦! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/03 16:25:05
ZC32Sでサーキットを走って過不足を感じている人へ(~初級者まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/14 00:18:45

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ オトナになったワカメちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
自身3台目のスイフトスポーツ。 「安い、速い、壊れない」
スズキ スイフトスポーツ ワカメちゃん(汁濁2号機) (スズキ スイフトスポーツ)
2014/03/16 大安吉日 ZC31Sから乗り換え。 エンジン ノーマル E ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2012/03/30納車 パーツ類↓ ●エンジン 本体:ノーマル ECU:TM-SQ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
2013年7月にT31後期 X-TRAILから乗り換え。 お袋の要望で、 「ちっちゃい ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation