• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジョージ@汁濁のブログ一覧

2015年11月08日 イイね!

モーターショーと富士ショート

モーターショーと富士ショート皆様こんにちは。


ココ最近、寸止めブームなジョージです(謎

11/6は東京モーターショーへ
11/7は富士ショートのスポーツ走行へ行ってきました!!








サラッとモーターショーから。





マンガでしか見たことのないこのクルマ…









通路に展示とかアレでしたが、

個人的に今回のモーターショー一番の目玉だったかと思いますヽ(゚∀。)ノ










…以上(´°ω°)チーン


後は他の方々が大量に写真アゲてますからそちらをご参照くださいwww











続いて富士ショート。


11月のスポーツ走行枠が少なく、この日を逃すと月末になるため、色々キツかったですが午前3枠走ってきました。


一緒に走ったお知り合い(初めまして含む)な方々

キン爺さん
ギン爺さん(←これでスイチャレにエントリーしようとしたスズオタさんw)
miya23さん
くまちさん ABARTH500
ポッケ??さん ABARTH PUNTO EVO
SPEEDの紳士な御方 猛SPEEDの紳士な御方 C6 ZO6





で、結果は、




35″002(´°ω°)チーン

…一応ベストは更新。

何回35″0XXを見た事か(・ω・`(・ω・`(・ω・`)



例によって車載動画はペイチャンネルですw






TC2000の1′9″0から続いて富士ショートでも寸止めです(´;ω;`)ウッ…


気温が車載外気温計で17℃とジャッカソ高く、10℃前後を期待してたのですが的外れ。

筑波の時なんて10月末なのに25℃超えの夏日とか。。。


修造疑惑あるかもしれません(´゚ω゚):;*.ブッ




中古とはいえ235+V700に4.3ファイナル変更の三種の神器仕様。

なので結果が全てです。



車載見直しましたが、2コーナーの処理が安定しないのと、B3区間の右コーナーが毎回バラバラで頑張り過ぎ。

最終の新ミノルラインは有り。
あそこでのオーバーステアは初体験でしたが、ハマると良いかも。


終始オーバーステアと格闘してましたが、スピン&クラッシュが無かったのは、ドライビングとしては成長してる…のか??



先週のスズオタ師範の34″9を抜けなかったのが悔しいッス(´・ω・`)

まだまだ修行が足りんですねぃ。




次回の富士ショートは11/27(金)を予定しています。

お疲れ様でした٩( 'ω' )و
Posted at 2015/11/08 13:07:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ
2015年11月05日 イイね!

idlers 茂木 FCC最終戦 ノー台パンでフィニッシュ

idlers 茂木 FCC最終戦 ノー台パンでフィニッシュ皆様こんばんは。


走行中は目線を遠くに。。。

いやいや、いつでも谷間チェックで忙しいジョージです(´°ω°)チーン



D前後だと思うんだぁ(謎





先日、11/3

ツインリンク茂木ロードコースで開催された

idlersGames ポルシェデイ Ex FCC最終戦

に参加してきました٩( 'ω' )و



子供の頃から憧れた国際レーシングコース…サーセン、子供の頃は鉄オタでしたΣ(゚Д゚)

大学の自動車部時代、FSWのジムカーナ場を抜け出して、レーシングコースのスポーツ走行を指咥えて見ていた頃から憧れていた"国際レーシングコース"

富士ではなく茂木になりましたが、「国際レーシングコースでレース」という小さな目標が達成出来ました(´;ω;`)ウッ…




話は戻って…



朝は若干の寝坊からの下道移動。


益子辺りからクロさんと一緒になりツインリンク茂木へ。




ピーカンだぜぇ٩( 'ω' )و








話題の991 GT3 RSだぜぇ٩( 'ω' )و






こちらも話題の981 Cayman GT4だぜぇ٩( 'ω' )و




ル・マンカーだぜぇ٩( 'ω' )و










そして我々FCCクラスだぜぇ(`・ω・´)ゞビシッ!!


今回の最終戦茂木は、従来のFCCクラスを"FCC Basic"として、格上クラスとしてレギュレーションの緩い"FCC Plus"との別章典の混走レースになります。

147GTAとMiTOはショップデモカーの社長ドライブ(´°ω°)


とりあえずやってみんべ、ということで





予選













ヨッシャwwwキタァァァァァァァアアアアアwwwwwwwwwww(高い声で)ウワヤッタァァァァァァアアアアアア


今年2回目のクラスポールポジション٩( 'ω' )و




…ぇ?


何でこんなにブッチギリなのか…??



(;´・ω・)ウーン・・・ワカンナi(っ・д・)≡⊃)3゚)∵




レーシング趣味レーターの本領発揮ってやつでして(´∀`*)

実は、10/31にコソーリとスズオタ師範と2時間に及ぶ茂木猛特訓をDDR池袋店にて行いました。

1人20分×3回で横からお互いレクチャーしまくりのアーダコーダ言いながら、アーシテコーシテ、ここはアーデコーデって感じでやりましたん。



そこで、スズオタ師範に言ったんです。

「師範、他のみんなは茂木のロードコース初めてなんです。

予選が終わったら必ずこう言いますよ。

『慣れ始めた頃には予選が終わった』と。

だからシミュレーターで茂木に慣れて、

ホンチャンの予選ではアウトラップ3周目までにバーチャルとリアルのすり合わせをして、

4周目からはアタック掛けて下さい。

計測はアウトラップを除いて7周しか無いと思って下さい。

クーリングは計画的に。」





( ´,_ゝ`)イ ヒ

想定より予選終了が早かったですが、その辺は無問題。


スズオタ師範も独自にGT6でシミュレーションされていたこともあり、キッチリと予選決めてくれました。

お互い作戦が決まると気持ちいいッスね(゚∀三゚三∀゚) ウホー!




…何でここまでムキになったかはコチラをご参照くださいm(_ _)m



逆転でシリーズチャンピオンってカッコイイじゃないですかwww

ちょっと見てみたかっただけです( ´,_ゝ`)イ ヒ




で、予選も終わりダベリダベリ(゚ε゚)


国際レーシングコースのピットというだけあって、非常に過ごし易く陽気も良いので心地よかったです。

こーゆー時間も含めて草レースって楽しいなぁ、とつくづく実感致します。


自分は、予選でリヤの挙動が気になったので、スペーサーだけ追加して決勝前の作業は終了。



作業中、

ドリンクボトルに下剤やらクーラントやら仕込まれそうになったりwww

エコタイヤ履かせられてハブボルトにロックタイト(ネジロック剤)塗られそうになったりwww


楽しい人達ばかりで困ります(´∀`*)ポッ




そして、やってきました



決勝(7周)







































メ………メ………メ………






















メガーーーーーーヌウウウウゥゥゥ((((;゚Д゚))))

















というわけで、

開幕早々、混走レースの洗礼を受けました(´°ω°)チーン



●1周目からクライマックス
●3周目の裏直→90°で波乱の幕開け
●4周目の3コーナーで仲良く(*`・з・)ノ))ィッテラッタイ♪
●4周目の最終ビクトリーでイタダキマス
●5周目の裏直は水が美味しい
●7周目ファイナルラップで何かあったらしい










ヨッシャwwwキタァァァァァァァアアアアアwwwwwwwwwww(高い声で)ウワヤッタァァァァァァアアアアアア



FCC Basicクラスポールトゥウィン٩( 'ω' )و



紆余曲折ありましたが、初勝利!!



大学時代のエコランで団体総合優勝とかはありましたが、個人で表彰台のテッペンは人生初。


人生初の国際レーシングコースで初ポールトゥウィン。
初めて尽くしで大満足!!




photo by niberuさん




…シャンパンポジションが確かにアレですね(´°ω°)チーン









やっぱDC!!(´゚ω゚):;*.ブッ







ありがたや〜m(_ _)m







帰りに餃子のみんみんに行こうとしたら、まさかの定休日で安定のガストへwww








次戦は来年3月??の筑波かと。

来年は筑波に加えて、袖ヶ浦、鈴鹿もあるそうで、


関西方面からの刺客間違い無し( ・ㅂ・)و ̑̑





参加した皆様、M総監督、idlersスタッフの方々、ありがとうございました٩( 'ω' )و

また来年も宜しくお願いします(゚∀三゚三∀゚)








嗚呼、まだ興奮が冷めません(^ω^;)
Posted at 2015/11/05 21:26:51 | コメント(14) | トラックバック(0) | idlers | クルマ
2015年10月18日 イイね!

今後の走行予定

今後の走行予定皆様こんばんは。

idlers終わって、意気消沈&完全燃焼気味のジョージです(´°ω°)チーン

(エアーズロック(゚д゚)ウマシ!!でした)














6月のidlersが終わった時は何もする気が起きませんでしたが、

今回は違います。


もう次戦、最終戦が2週間ちょっとに迫ってます。



11/3 idlersGames Ex FCC最終戦 ツインリンク茂木



エントリーしました??

エントリーは締め切ってますが、事務局に連絡すれば問題無くエントリー出来ます。

事前エントリーしなくても必殺の当日参加でバッチコイです( ´,_ゝ`)イ ヒ




そんなこんなで、今年もあと2ヵ月ちょっと。


12月には毎年恒例のスイフトマイスター決定戦が控えてます。



なので色々と逆算しながら予定組んでます。



以下、今後の予定↓↓↓




10/28(水) TC2000 ファミ走 Y2

10/31(土) D.D.R池袋店 シミュレーターで茂木練習

11/3(火祝) idlersGames Ex FCC最終戦 ツインリンク茂木(スポーツ走行①も走る)

11/7(土) FSWショートコース フリー走行(午前中)

11/27(金) FSWショートコース フリー走行(午前中)

12/6(日) FSWショートコース フリー走行(コース予定未確認)

12/13(日) スイフトマイスター決定戦 FSWショートコース




…といった感じ。


マイスター戦練習会は今年も参加せず、フリー走行で走ろうと思ってますが、

(;´・ω・)ウーン・・・なんだかんだその時次第ですかね。





そんなワケで、とりあえず照準は茂木に合わせて練習練習٩( 'ω' )و





シビックEG6にスイスポのセッティング入れたら、同じ動きをするようになった件www

超絶俺得仕様のSIMが完成しました(*°∀°)=3

31の4.7ファイナル
32の4.3ファイナルでギヤ比を合わせてます。

シビックなのでパワー出てる分、レブで頭打ちしてる箇所がありますが、スイスポならレブ当たりません。


今までのSIMはリズムを覚えるだけでしたが、動きも自分のスイスポそのままを再現出来るようになったので(≧w≦)ウシシですw
Posted at 2015/10/18 18:14:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | シミュレーター | クルマ
2015年10月13日 イイね!

パンチラ&台パン多めのidlersGames筑波FCC

パンチラ&台パン多めのidlersGames筑波FCC皆様こんにちは。


10/11 筑波サーキットで開催された

idlersGames第3戦 筑波 FCCクラスに参加してきました٩( 'ω' )و









終わってから2日経ち、

参加された方々から歓喜、悲鳴、阿鼻叫喚が聞こえてくるようになりました(´゚ω゚):;*.ブッ



結果から申し上げますと

予選8番手

決勝6位でした(´°ω°)チーン







で、10/11の流れ。


前日の時点で当日は雨予報だったので、

ウェットを想定して205/50R15のZ2☆(インジケーター残り1)を前後履かせて筑波サーキットに向かいました。


予想通り、予選はウェット。







勿論、ドライ用の17inchのV700を持っていきましたが、「雨+中古V700」の組み合わせを試したことが無く、


練習で出来ないことは本番でも出来ない理論発動で、15inchのまま予選に挑みました。







結果、



惨敗(´°ω°)チーン

(ゼッケンNo.80)



第1戦と同じく8番グリッドからのスタートとなりました。



…何より、無事に決勝に進めて(*´д`)エガッタエガッタ…





午後になり雨が止み始め、決勝はドライ路面と読み17inchにタイヤ交換。






前回同様、スペーサーでツラ出してヽ(`Д´)ノバッチコイ


周りは新品のRE71Rを履かせたクルマばかりなので、暖まりの遅いV700で戦うのはかなり不安でしたが(゚ε゚)キニシナイ!!




そして、予想通りドライ路面(縁石は濡れてます)となった決勝(11周)



要約すると

・スタートが決まってジャンプアップ
・直後の1コーナーで走馬灯を見る
・暫くタイヤが冷え冷えなので大人しく走る
・3周目の80Rで2回目の走馬灯を見る
・4周目の1ヘアでチバットマソ号を大外刈り
・赤鬼号に噛みつく(最多台パンを記録w)
・赤鬼号に置いてきぼりされて、水色号を追いかける
・7周目、水色号にダンロップ大外刈りを仕掛けて失敗
・8周目にまたダンロップ大外刈りを仕掛けて成功
・直後のバックストレートで痛恨のシフトミス
・9周目に全体ファステストラップ
・6位でゴール

なかなか見どころ満載の決勝レース。









車載動画はペイチャンネル…(っ・д・)≡⊃)3゚)∵






スズオタ師範、いつもお世話になりますm(_ _)m










中盤グループで大暴れしてましたwww

大変ご迷惑をお掛け致しましたm(_ _)m



決勝リザルト





ファステストラップは譲らないもんね!!(゚ε゚)


結果はダメダメでしたが、内容が非常に濃いレースとなりました٩( 'ω' )و


レースラップでも9秒フラットが出たので、タイム的には満足。


タラレバは尽きませんが、後の祭り。

シリーズポイント的にも後退してしまい。。。





(´;ω;`)ウッ…




次戦は11/3茂木。


…晴れるといいなぁ(ボソッ)
Posted at 2015/10/13 17:14:10 | コメント(10) | トラックバック(0) | idlers | クルマ
2015年09月11日 イイね!

オトナの運動会と大運動会

オトナの運動会と大運動会皆様こんばんは。


idlersGames第3戦 筑波まであと1ヶ月となりまして。

テンション上り気味なジョージです(*°∀°)=3








来たる10/11

idlersGames 第3戦 筑波が開催されます。





決勝レース12周٩( 'ω' )و



例によってFCCクラスで参戦致します。



6/14の第2戦から約4ヶ月間の夏休みを経ての10/11 第3戦。



6月よりも気温が下がる事が予想され、

アバルト勢のターボパワーが炸裂しそうな気もしますが


腹立たしい困ることに2戦終えてポイントリーダーは













スズオタ師範ヽ(`Д´)ノウワーン









第2戦で表彰台から引きずり下ろしたはいいものの、

ちゃっかり4位をキープされたので、被害最小限だった模様。








そして、来たる11/3

idlersGames ツインリンク茂木 Japan PorscheDayにて


idlersGames FCCクラス 最終戦 茂木が行われます。


決勝レース10周٩( 'ω' )و


茂木フルコースを使用しての大運動会。

東コースのパドックに

東コーススタートのフルコースレースという試みのようで。



色々不安材料がありますが、アバルト様に喰らいつきたい所存。


というか、茂木フルコースはアバルト様にかなり有利になるので、

第3戦の筑波の結果がチャンピオンシップにかーなーり影響する…ハズ(・ω・`(・ω・`(・ω・`)






なので第3戦は、どんな手を使ったとしてもどうにかしてスズオタ師範の前に出なければ、


シリーズチャンプには届かない、ということですヽ(`Д´)ノ


因みにポイントランキングは
1位 スズオタ師範
2位 アバルト様
3位 izmさん
4位 ジョージ


と続いております。

…アレ、2,3位の方に勝てる気がしないのですがwww



もちろん、一緒に走る方々は他にも沢山いらっしゃいまして、

上ばかり見ていたら足元を掬われること必至((((;゚Д゚))))




まずは前戦で辛酸を舐めさせられたあの爺様を料理して、



第3戦、挑もうと思います( ・ㅂ・)و ̑̑






あ、


エントリーは第3戦も最終戦も始まっておりますので、

参加される方はお忘れなく(´°ω°)ノシ
Posted at 2015/09/11 22:36:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | idlers | クルマ

プロフィール

「放置してましたw生きてますw http://cvw.jp/b/1597479/42571598/
何シテル?   03/04 00:06
ジョージ@汁濁と申します( ´ ▽ ` )ノ ドラテク磨くためにSWIFT SPORT(ZC31S)を購入。 がしかし、2013年10月 富士スピード...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

attack筑波 出撃。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/24 23:27:30
アイドラーズゲーム茂木に参戦! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/03 16:25:05
ZC32Sでサーキットを走って過不足を感じている人へ(~初級者まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/14 00:18:45

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ オトナになったワカメちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
自身3台目のスイフトスポーツ。 「安い、速い、壊れない」
スズキ スイフトスポーツ ワカメちゃん(汁濁2号機) (スズキ スイフトスポーツ)
2014/03/16 大安吉日 ZC31Sから乗り換え。 エンジン ノーマル E ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2012/03/30納車 パーツ類↓ ●エンジン 本体:ノーマル ECU:TM-SQ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
2013年7月にT31後期 X-TRAILから乗り換え。 お袋の要望で、 「ちっちゃい ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation