2012年11月11日
冬始まりました!
今週末は友人の結婚式参加のため札幌遠征
途中で友人を拾って(通り道ではないので寄り道?)いくことに。
土曜日
挙式が土曜日の昼だったので、とりあえず朝3時半に出発!(近隣住民の方々マフラー交換していてごめんなさい)
友人を拾ったのが6時半!
いつもは2時間で着くのに、3時間かかっちゃいました(汗)
というのも、天気は雨。いつも通る峠の前で外気温3℃。ということは、、、、
峠の気温は氷点下!?下が雨だから雪&凍結の恐れあり!?
ということで、まだ夏タイヤなので危険回避で標高の低い方低い方廻ったら1時間ドライブしちゃいました!
ということで友人と合流!
札幌までの行き方を考えることに、、、
札幌までの行き方候補としては、、、
①下道→高速
②下道→無料自動車道→高速
③下道のみ
③はさすがに時間がかかりすぎるので却下!
①が最短距離で最速ということだったが、途中の峠が1000m級で雪の可能性が高いので却下!
消去法で②で行くことに。
順調に下道を通り、無料道路を走行中に、、、、
冬感じました!
途中の区間で「○○ー○○夏タイヤ不可」の案内があったのですが、本当に雪が降っている場所があって、路面はタイヤ痕以外が薄らですが白くなってました!
この道より標高の高い峠道を回避して正解を体感!
とりあえず安全運転を、ということでメーターを二桁台まで減速。
なんだかんだでちゃんと走れちゃいました!
雪ゾーンを超えたら標高が低くなる&太陽が上がって晴れてきたので快適走行^-^
無事予定時間前に札幌到着♬
この日はおよそ450km走行
結婚式良かったです!お幸せに!
日曜日
泊めてもらった友人が仕事で6時に出勤(前日の結婚式で飲み過ぎたわけでも夜更かししたわけでもないけどそれでも遅刻だったらしい)。
「ゆっくりして好きな時帰っていいよ」と言われて残された自分と友人は、、、、
宿泊先の新妻と、、、、
別部屋だが寝る(二度寝)のはさすがに気まずさもあって6時半に出発。
時間があれば札幌で買い物でもしたいところだが、時間も時間でお店はやってないし、かといってゆっくりして昼過ぎにでも出発しようもんなら帰宅が遅くなって明日の仕事に影響するので賛成多数で帰ることに決定(悲)
停めていた駐車場にて、、、、
冬感じました!
フロントガラスが所々凍り付いてるーー!
エンジンかけてガラスの氷溶かしてから出発!
朝マックして給油しようとウロウロ〜〜
高速乗る手前の某スタンドで、、、
レギュラー146円!?
なんじゃこりゃ〜〜〜〜〜
いつも入れてるセルフに比べて14円/Lも高いじゃあ〜〜〜りませんか〜〜〜
といっても時既に遅し、、、、
安いスタンド徘徊がメンドクサクなって高速乗ってSAで入れることに。。。
レギュラー146円!?
高速なのに一般道と同じなら悪くないじゃないの、、、(?)
満タン入れて、友人を下ろして無事帰宅。
ガソリン入れてから412kmを14.5kn/L(給油してないので参考記録)
この日はおよそ500km走行
ドライブづくしの土日でした。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2012/11/11 20:53:21
今、あなたにおすすめ