こんにちは。
昨日は予定通り、まずはDらーの感謝ディに行ってきました。
全項目問題なしとのことで、来場プレゼントはC賞でした^^;
そしてヒミツの場所へ、、、
今日は朝から天気がよかったので少しドライブ♬
その前に少しビビり音対策を。
先日取り付けた
ダッシュボード用の静音計画ですが、そこからビビリ音が出ていました。
というのも、先週友達を乗せたときに助手席内でまさかの伸び(笑)
手はルーフトリムを押し、「ミシミシッ」という嫌な音が出ました^^;
オイオイ・・・
しかもよく見ると純正でついていたと思われる7mmくらいのスポンジがテープが剥がれてちょこっと顔を出してました。
純正品をひっぺがして、エーモンを押し込み終了♬
少し走ってみましたが大丈夫でした^^
昨日少しだけ洗ったので写真撮影も♬
え!?
もしかして!?
これが正解でした♬
男の子だからか、「スリット」の誘惑に負けてしまいました(笑)
エンドレスの
カービングスリットを前後です♬
前回取り付けられなかったのはどうやら2.0R用を間違って注文してしまったようで入らなかったんですよね^^;
HPの適合を見ると、フロントにはカービングスリットの品番や値段が出てないから「ベーシックスリット」なのかな??
よくわかりません^^;
ついでに
ブレーキフルードも交換してもらいました♬
こちらもエンドレスの「S-FOUR」というもので、規格はDOT4みたいです(HPだとDOT5になってますね)。
もともと入っていたのは恐らくDOT3とのことなので、これで耐ペーパーロック性能があがるようです。
あと、
エンジンオイルの交換もしていただきました。
こちらは「前回取り付けられず、長いことお待ちいただいたのでサービスさせていただきます」とのことでした^^
まぁもともと受注生産らしいですので、多少待つことは承知の上でしたが、せっかくのご好意なので甘えてきました♬
もしかしたら、2.0R用は1インチ大きいことや、カービング→ベーシックへの変更(不確かです)による差額が発生していてその埋め合わせなのかな??
ということで、予定よりも早いオイル交換で、前回からの距離は3000kmで14.9km/Lです。
ちなみにオイルはNUTECのNC-51(0W-30)をお願いしました。
2.0iは0W-20が純正ですが、ちょっと贅沢に(笑)
特に意識した訳ではありませんが、クスコの車高調とスタビライザー、エンドレスのローターとパッドで足回りは青がいっぱいになりました♬
それにしても、この車はどこに向かってるのだろう・・・
あとは機械式のLSDと後付けサンルーフかな(謎)
ブログ一覧 |
日記的な、、、 | クルマ
Posted at
2014/08/24 10:33:16