
こんばんは
先ほど帰宅したら、ポストに入っていたのがタイトルの画像です。
そうです、車検の案内です。
私の車は12月25日(なんとクリスマス♬)が車検期限です。
ちょっと気が早すぎますよ、スバルさん(笑)
人生2度目の車検ですので、どうしていいやら アタヾ(・・;)ノヾ(;・・)ノフタ
とりあえず今までいつ何kmのときに何をしてきて、今回何をするべきかをまとめてみることにします。
現在およそ59,500kmですので、車検時(3ヶ月後)に65,00kmと想定して、、、
◎エンジンオイル交換
これは必要ですね!フィルターはこの間(9月約59,400km)に交換してますので交換なしでいきます。
◎エアコンフィルター交換
微妙なラインです。8月に56,000kmの時に交換してますので迷いどころですね〜。来春あたりでもいいのかな〜と思います。
◎Rデフオイル交換
前回車検時(約30,000km時)に交換していますが、40,000km毎が目安のようですので交換しておいたほうがいいかな〜と思っています。
◎ミッションオイル交換
昨年の12ヶ月点検時(約44,000km時)に交換しています。40,000km毎の交換推奨ですが、早めに交換しておこうかな〜と思います。
◎ブレーキパッド交換
交換してことありません(笑)道なりに30km信号なしの走行もザラですので、走行距離に対してブレーキを踏んでいる回数は圧倒的に少ないと思います。ただ、換えたい(笑)でもいきなり冬道で換えるとタッチが違うのかな〜とも。。。
◎バッテリー交換
交換したことありません(笑)丸5年ですのでそろそろ交換した方が良いのかな〜なんて思っていますが、寒い時(−20℃)でもかからなかったことはありません。
◎エアクリーナー交換
40,000kmくらいのときにHKSに交換しています。まだ交換なしていいのかな〜と。
と、こんな感じでしょうか?
とりあえず、オイル類は(早めも含めて)交換しておこうと思いますが、上記の項目も含め、他にお勧めの交換項目とかありますか?
もしありましたら是非ご享受くださいm(_ _)m
6年目の12ヶ月点検は82,000〜85,000km程度で迎える予定です←気が早すぎ(^^:)
先週オイル交換でDラーに行ったばっかりですのでさすがに近々は行きませんが、10月末位にあるであろう「感謝ディ」までにはある程度構想をまとめて見積もりを貰おうかな〜と思います。
代車なにかな〜〜(笑)
またプレオかな(笑)
Posted at 2013/09/10 19:01:42 |
トラックバック(0) |
SUBARU | クルマ