• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒い六彗星のブログ一覧

2012年08月24日 イイね!

愛車との出会い4

2009年1月9日
午前は有休を取っていた。
車の納車が朝10時だからだった。

とりあえず10分前から駐車場へ(といっても玄関出ただけ)。

どき

どき

ドキ

ドキ



キター!!さすが営業マン10分前行動!

真っ黒ツヤっツヤだー!

挨拶と確認書類にサインしたらキーを渡されいよいよ自分の車に(ローン組んだので所有者はディーラーにだったけど)。

営業マンが戻った後いよいよエンジンをかけた。

当たり前だが何の問題もなくかかる!

よし、普段は自転車だったが職場まで車通勤してやろう!

ギアを入れてサイドブレーキ外して、半クラッチに、、、ドスン!

エンスト1回目。1回くらいはご愛嬌。

とりあえずブレーキ踏んでもう一回キーを回して半クラッチに、、、ドスン!

エンスト2回目。

???おかしい。なぜに走らない?少しアクセル開いたらいいのか?

ちょっとアクセルを踏んでゆっくりゆっくり左足を上げる。

動いた!

あの時は興奮したなー。。。今思えば、多分他の車に比べてクラッチつながる位置が深い?のと、電子制御によるタイムラグ(他の方の情報で知りました)があるので、途中まで足上げてからゆっくり〜と思ってもそのときにはエンストしてる、ということだったと思う(今でも年に何回か不意にエンストします←駐車場など緊張感ないとき)

いつも自転車で通う通勤路を車で通う。
不思議な感覚。自転車とはスピードが違うから同じ景色も違ってみえる。
信号で止まって発進でエンスト。。。

結局職場に着くまで3回エンストした。初日の片道としてはまあまあかな(?)。

昼休みにある人と話をした。

 「俺車買ったんすよ!」
張「ミニカーですか?」
 「いや、フツーの乗る車ですよ〜」
張「え!?何を言ってるんすか?」
 「乗る車買っちゃったんすよ」

驚くのも無理ない。車買ったのは免許取ってから1ヶ月もたってなかったから。そう、若葉マークの初心者のくせにレガシィの新車を買ったのだ。その人はふと車を買おうという気にさせてくれた張本人で、免許取るのを勧めてくれたのもその人だ。その人の車(恐らくドノーマルのマーチ)に乗せてもらったとき、こんなことを言われたのだ。

「車買ったら行動範囲も広がるし生活が変わる」と。

確かにそうだった。今では車ない生活は考えられない。ありがとう!

帰り道は2回エンストした。信号待ちからの発進で1回目。エンストして後続車に迷惑だからと思って焦ったら続けて2回目。






2009年1月9日は思い出深い日。納車の日。たくさんエンストしたけど初めて運転した日。


これが愛車との出会い



Posted at 2012/08/24 19:47:01 | トラックバック(0) | 購入経緯 | クルマ
2012年08月23日 イイね!

愛車との出会い3

2008年12月18日
腹は決まった!買っちゃおう!!
仕事終わりに家に戻って印鑑と頭金予定のウン十万円と見積書を持ってスバルへ。

営「いらっしゃいませ、お待ちしていました!いかがでしょう、、、?」
 「買っちゃいます!」
営「ありがとうございます、それではこちらへ」

白いテーブルへ移動して、いくつかの書類へ印鑑をポチッとな、、、
契約完了!
買いたいと思ってから丸2日。何もわからずこだわりも少なかったので非常にあっさりと。こんなに簡単に車が買えるものなのか。。。
あまりにもあっさりしていたので、その時は今ほど愛着を持って関わることになるとは思ってもいなかった。

ディーラーを出ると、営業マンが代車を用意してくれていた。そういえばそんなこと言ってた。
車はゴールドのおっきい車。なんか買う車に似てるな。。。でもなんとなく違うようにも見える。。。色が違うからかな?
 
 「買う車に似てますね!?」
営「レガシィのアウトバックです!マニュアルじゃありませんが、基本的な装備等は同じなので是非たくさん乗ってください!」

???え!?これもレガシィ?アウトバックっていうの??

レガシィのツーリングワゴンを買うのに、アウトバックの存在を知らなかった。。。今思えばあり得ない。でも仕方ない。マニュアルでしか調べてなかったからアウトバックは選考外。

判を押した日から納車までの約3週間、急遽アウトバックとの同棲期間に。。。

あの時は本当に何も知らなかったので、必要なときに乗るだけの3週間で終わってしまった。唯一の遠出は正月に友達と会うため夜吹雪のなか走ったことだけ。その時は他のメーカーの車を運転したことなかったので何とも思わなかったが、よくも悪くも車というものの最初の基準がアウトバックに。多分すごい贅沢な3週間だったんだと思う。今だったら、相棒にはついていないSI-driveも使ってみたいし、パドルシフトも(あった気がする)使っていろいろ試してみたいなぁ。

というか、そもそも2.0i買って代車がアウトバックってすごくねぇ!?セレナ買ってエルグランドが代車みたいな??Z買ってGT-Rが代車みたいな??(そこまでではない!?)

いや〜無知ってホント怖い。。。
試乗もしてなかったし。。。


明日以降へ続く
Posted at 2012/08/23 20:00:33 | トラックバック(0) | 購入経緯 | クルマ
2012年08月22日 イイね!

愛車との出会い2

白いテーブルにつくと、営業マンが俄然元気に、、、

営「グレードは何を希望ですか?」
 「(グレード?)???」

車種すら決まっていないのに、グレードなんて決まっているはずもなく、、、

 「とりあえずマニュアルであれば、、、」
営「でしたらGTかspec.Bか2.0iですね」
 「ああそうなんですか」

渡されたカタログをちらちらみてもエンジンのスペックをみても装備品の有無をみてもなんにもわからない。車を購入する予定の者として基本情報がなさ過ぎた。わかったのは値段の差だけ。。。

 「これ(2.0i)がいいです!」
営「色の希望とかありますか?」
 「黒か白がいいですね」

営業マンはPCをパコパコし、

営「黒なら納期早いですよ、白は〜在庫がなくて、最終型なんでもしかしたらもう製造されないかもしれないですね。。。」
 「そしたら黒で!」
営「最短で登録を本年中に、納期は来年の頭になると思います。オプションとかどうします?」
 「全くわからないのでお任せで、、、」
営「ちなみに他の車もご検討されていますか?」

ピンと来た!競合車のことだ。事前に競合車について知っていたが、何も知らずに買おうとしてるのは恐らくばれていたので、「競合車あれば値引きとか頑張ってもられるのかもしれませんが、特にないです」と正直に。

営「下取りもなしで、オプションはアレで、スタッドレス付けて、、、、諸経費込みでこれくらいになりますね」
 「あ〜そんなんですか」

カタログ記載の価格から何十万も引いてもらえるなんてこれっぽっちも思っていなかったし、値引きも期待していなかったので特に不満もなかったが、とりあえず結論を持ち越させてもらうことに。

 「少し考えされていただいてまた後日伺います。」
営「わかりました。こちらももう少し頑張れるか上と相談してみます」と。



家に戻ってからカタログ、見積もりを眺め、レガシィ乗りの知り合いにメールを。

「明日レガシィを買おうと思いますが、いい判断ですか?」

数分後携帯がピロリピロリ〜♬

「レガシィの新車買うの!?い〜な〜。フルモデルチェンジ前の最終だから買いだよ!」

フルモデルチェンジ前の最終で買い?完全にスバルビギナー丸出し。
今から思えば、熟成に熟成を重ねた最終型だからおすすめということだったのだろうが、そのときは「モデルチェンジ待った方がよくねぇ?」を思ったもの。
改めて見積書をにらめっこ。ただ、「モデルチェンジか〜、、、」という新しい考えが邪魔して少しテンションが下がる。。。



すると玄関が「ピンポーン!」

開けるとスバルの営業マンが。

営「夜分遅く申し訳ございません。先ほど上司に相談したところ、こちらが新しいお見積書になりますので、是非ご検討ください!」

特に価格で渋っていたわけではないが、先ほどよりやや数字が小さくなっていた。ただ、どうしてもモデルチェンジが引っかかったので、聞いてみることに。

 「来年レガシィがモデルチェンジだと聞いたんですが、それでもこの車はおすすめですか?」

多分営業マンからすれば俺は突然飛び込んだ購入予定者(何も知らないカモ?)だったと思うので、何が何でも売って営業成績を、、、というのが本音かもしれないけど、今思えば多分正直に答えてくれたと思う。

営「そうです、確かに来年フルモデルチェンジですので、この型は来年には旧式になってしまいます。ただ、スバルは毎年年次改良していて、この最終型は本当におすすめです!あと、来年出る新型は今より車体も排気量も大きくなって、恐らくマニュアルもターボだけの設定だと思います」
 「そうなんですか、、、わかりました。そしたら今晩ゆっくり考えて明日また伺います」
営「是非よろしくお願いします!もしお決まりになりましたら、納車までの代車も用意いたしますので。夜分遅くにありがとうございます!失礼します。」

とりあえず一晩寝て、明日起きたら決めよう、と。


明日以降へ続く
Posted at 2012/08/22 19:12:03 | トラックバック(0) | 購入経緯 | クルマ
2012年08月21日 イイね!

愛車との出会い1

みんカラデビューして数日、ブログを始めようと思い立ちました。
デーマは悩ましいところですが、みんカラということでまずは車について。
相棒との出会いの思い出を、、、




2008年12月16日
ふと車を買おうと思った、、、本当にふと。
どんな車を買おうかな、と。

これまで車を所有したことがなく、車に興味がなかったので、どのメーカーからどんな車があるかも全くわからない状態ながら、こだわった条件は2つ。

一つ 四駆のマニュアルであること←オートマであればレンタカーや仕事の車で乗る機会があるが、マニュアルは「あえて、積極的に選ばなければ今後一生乗る機会がないかもしれない」ということでこだわりました!
一つ ある程度の大きさであること(わたくし男で体がやや大きいので)

という、あってないようなこだわりをもとに各社HPを検索したところ、、、

「選択肢はスバルのなかにしかない!」ことが判明!!(もっと詳しく調べれば他社もあったはずですが、、、)

「そうだ、スバルへ行こう!!」
そう決めてその日は就寝。


2008年12月17日
仕事終わりに始めてスバルのディーラーに。

自動ドア「ウィーーン」
事務の方「いらっしゃいませ、本日はどういったご用件で?」
    「あの、、、車を買いに、、、」
事務の方「担当はお付きでしょうか?」
    「いえ、初めてなので、、」
事務の方「少々お待ちください」

待つこと1、2分、同じくらいの年齢と思われる営業マンが。。。

営「初めまして、○○です、お車をお探しということですが、どの車種になりますか?」
 「えぇぇと、、、(前日のHPチェックでフォレスターがかっこいいと思ったので)フォレスターってありますか?」
営「今こちらのショールームにはないんですよね〜。レガシィとか興味ありませんか?」

確かにそのディーラーのショールームにフォレスターはなく、レガシィのアドバンテージラインという黒い車が、、、

営「運転席に乗ってみませんか?」
 「あ、はい、、、」

営業マンが慣れた手つきで運転席のドアを開け、促されるように運転席へ、、、





ドッカーン!ツボにきてしまった!はまってしまった!かっこいい!かっこよすぎる!



営「いかがですか?」
 「買いたいんですが、マニュアルってあるんですか?」
営「こちらは特別仕様車で、マニュアルはないんですよね、、、マニュアルをご希望ですか?」
 「はい」

テーブル席へ移動して、商談へ、、、


明日以降へ続く
Posted at 2012/08/21 20:04:58 | トラックバック(0) | 購入経緯 | クルマ

プロフィール

「忙しや〜^^; http://cvw.jp/b/1597573/36568267/
何シテル?   10/07 18:52
黒い六彗星です。 速い車ではありませんが、気持ちよく走ることを目指してます。 ツーリングワゴンですが、軽量なのでコーナーリングワゴンにしたいなぁと思ってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

バックランプを2コにして明るく … 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/08 07:02:26
カーゴルーム遮音化への準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/17 21:01:10
LIBERAL PREMIUM INTERIOR(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/10 06:32:55

愛車一覧

ヤマハ WR250R ヤマハ WR250R
初めてのバイクです。 中古のためマフラーなど小物が社外品が入っていますが、ノーマルを見た ...
スバル レガシィツーリングワゴン つーさん (スバル レガシィツーリングワゴン)
スバル レガシィツーリングワゴンに乗っています。 初愛車ですが、若葉ちゃんだったのに強気 ...
輸入車その他 ゲイリーフィッシャー 輸入車その他 ゲイリーフィッシャー
29er、21inなのでとにかくデカく見えます! 2012.10.21現在の走行距離お ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation