こんにちは
今日は先日届いた
アレを取り付けてドライブです♬
早速取り付けてみました!
キャップを外して差し込むだけです(笑)
分かりにくいかもしれませんが、蓋より5mm程度飛び出しているだけですので、割とすっきりしているかなという印象です。
ただ、蓋が開きっぱなしになりますので、右側のスペースが気になります。。。
スロコンをスペースに飛び込ませようかな・・・
2.0iはSIドライブないし・・・
あ、話が逸れました^^:
とりあえずイグニッションをオン!
運転席側にLEDが付いており、ブルーに光ります。
ただ、純正は赤系の照明でブルー系の照明がありません(笑)
ちょっと一体感はありませんね^^:
エンジンの始動性ですが、気温1℃にしては確かにかかりが早かったかもしれませんが、もう少し寒くなったときに効果が見られるのかなと思います。
走り出してみると、、、
トルクのアップは・・・どうでしょう??
そんな気もしますが、装着してるか知らない状態で運転して
「あ、なんかいつもよりモリモリくる」
みたいに感じ取れるかと言えば自信はありません^^:
気になるのは燃費ですね。
装着前の段階で、
約400km走行後14.5km/L(暖気中に14.4kmになりました)から
約100km走行して
約500km走行後14.6km/L
ということは、装着している約100km/Lは15km/Lくらいで走行しているということかな!?
となると、約3%の向上♬
「取り付けたから気を使って運転した」ということはありませんし、特別違う場所を走ったということもないです。
走行中は瞬間燃費計を見ていますが、一定速度で巡航中は確かに今までより高い数字を示していることが多かったと思います。
平坦な道路を70kmくらいで走ってると、20〜22km/Lくらいをウロウロしてます(笑)
もしかしてもしかすると、燃費は結構(といっても0.5km/Lくらい??)期待してもいいのかなと思いました^^
満タン法でないので、次給油したあとの燃費が楽しみですね♬
エンジンのかかりが悪くなり、暖気が必然的に長くなり、熱線使用も出てきて、常に暖房がON、雪で道が悪くなる・・・
といった悪条件が多くなる冬の時期の切り札になればいいな〜^o^
Posted at 2013/11/23 16:19:48 |
トラックバック(0) |
燃費について考える | クルマ