こんばんは。
昨日は休日出勤するも15時頃には仕事が終わり、その後久しぶりにバイクに乗りました。
先週、先々週と乗っていませんでしたのでかなり久しぶりの感覚でした(笑)
防寒対策をしていなかったからというのもありますが夕方は少し肌寒いくらいで、
「10月いっぱいでバイクシーズン終わりかな?」
なんて思ってしまいました。
さて、今日はディーラーで
オイル交換をしてきました。
先週の感謝ディは仕事&ミスチルライブでいけなかった事もあり、こちらもかなり久しぶりのディーラー遊びだったような気がします。
オイルとフィルターを交換し、ガソリンスタンドへ。
前回(4月)のオイル交換から走行距離は5,968.8km、その間の平均燃費は15.6km/Lということでした。
ミシュランのタイヤの効果もあるのか、まだまだ絶好調ですね。
基本的に週末しか運転しませんし、一度動かせば数十キロから数百キロ走りますので車にとってはシビアコンディションではないと思いますのでもっと交換頻度は少なくてもいいのかもしれませんが、交換して悪い事はない(出費だけ)ということでいいでしょう(笑)
次は約100,000kmで交換ですね。
そして今日は脱スマホをすべく、ドコモショップに行ってきました。
店内はそこそこ混んでおり、30分程待たされてようやく案内へ。
契約の期間だとかなんだかいろいろよくわからないのでとりあえず
「スマホ→ガラケーにしたい」
ということでいろいろ質問をしてみました。
そしてわかった事は、、、
めんどくさい事だらけ^^;
興味がある方は大丈夫なんでしょうが、あまり興味がない私にはなにがなんだかよくわかりません。
あと2ヶ月でiPhoneの本体の支払いが終わるということはわかりましたが、
「ガラケーに戻すとこのプランには入れません」
とか、
「今の使用状況だとパケ放題に入って結局今と変わりませんよ」
とか。。。
「Wi-Fiあるからガラケーではパケ使いません」
と言っても
「入れるプランがコチラで、基本料金のわりに無料通話が少なく、あまり得ではありません」
と。。
まぁ多分「スマホは儲かる!」んでしょうね。
これだけ所有者が増えてくれば「持ちたい」という人も多いんでしょうし、スマホが高いのも「当たり前」という風潮でしょうからなんとしても「乗り換えさせたくない」という雰囲気がぷんぷん伝わってきます。
実際説明を受けても納得できる事はなく、
「ガラケーに戻すのが面倒でスマホをやめられない」
という人も多いのではないか?とさえ思えました。
こういった縛りから卒業したいです(笑)
SIMフリーのガラケー(Simple)なるものもあるようですが、そもそもSIMフリーもよくわかってないんですよね^^;
情報を手に入れて「安く済ませられる人が得をする時代」なんでしょうね。
いろいろ面倒くさいからiPhoneを持つ前の
「ガラケー2,500円、Wi-Fi4,000円程度の時代に戻りたい」
そう思った今日の午後でした(笑)
いっそ新規で持てば安いプランで入れるのかな?
@ドコモのメールは懐かしい友達くらいしか使ってないし、ドコモのWi-Fiも一緒にやめちゃおうかな。
現在の月々の通信費12,000円を半額にしたい、半額にしたい、半額にしたい、、、
Posted at 2015/08/30 18:45:31 |
トラックバック(0) |
日記的な、、、 | パソコン/インターネット