こんにちは
昨日車を降りてから、
コンソール蓋にアルカンターラを貼るべく、バラしておきました。
サイズの割に大変でしたよ(笑)
あの絶妙な柔らかさを出していたスポンジが糊でガッツリ張り付いていましたので、あれこれしながら結局パーツクリーナーをかけながら地道に清浄。。。
結局綺麗にした時点で昨日は終了。
で、朝起きてから適当に生地を切って、スプレー糊かけて、軽く引っ張ってクリップで留めて、、、
を繰り返して完了!
時間かかりましたが、張り替えた後の達成感はありました(^^)v
こんな感じです♬
クッション分の厚みはなくなりましたが、生地の厚みでほとんど気になりません。
お触りしたくなりますね(笑)
まだ朝だったので、この勢いで
Aピラーも挑戦することに。
「パコッ」と外して、干渉用?の両面スポンジを外してベージュのシールを取り外し。
実はシールが貼付けてあったんですね〜
で、適当に生地を切って、、、
こんな感じです♬
生地が元々ついていたベージュのシールより厚いので、隙間も小さくなって作り込みレベルが上がったような錯覚が!?
で、プラッとした後先ほど明日からの加工分の下準備としてバラしてみました♪
運転席側はヒューズ交換、助手席側はエアコンフィルター交換などのときにパカッとされると思いますが、簡単に取れるのでとりあえずここもやってみます(ドア閉めると見えないのであんまり意味がない!?)
初めてバラしました。
加工するとちょうど気になるスロコンが入るみたいなんですよね〜
開閉があるのでうまく付けれないかもしれません(^^;)
こちらも初めてバラしました。
気を使いながら(特にサイドブレーキをかわして抜く時)でしたが、この大物を変えれば印象は大きく変わりそうですね♬
助手席側の足下ですね。運転席側はうまくバラせませんでしたので徘徊して調べます。
とりあえず私なりにかなり進んできたかな〜と思います♬
これらが落ち着いたら残りのピラーですね♬
Posted at 2013/08/04 17:04:00 |
トラックバック(0) |
イジり | クルマ