• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒い六彗星のブログ一覧

2013年08月10日 イイね!

アルカン計画第一弾終了!

こんにちは

今週どっぷりハマっていた「内装パネルアルカンターラ計画」ですが、今朝方運転席側のオーディオ横のパネルを施行し、先ほど車両への取り付けをもって終了とさせていただきました。
参考にさせていただきました皆様、イイね!やコメントを下さいました皆様、ありがとうございましたm(_ _)m


ということで写真報告です♬




Aピラーです♬
運転中にも目に入る場所ですので、「変わったな〜」と実感できますね〜




フューズ横(助手席側はグローブボックス横)です♬
運転中は見えませんが、ドアを開ければ目に入ります。




Dピラーです♬
下側の「トノカバーが収まるあたり」があまりうまくいきませんでしたが、あえて覗き込むようにしなければ気にならない!?ので良しとします。




オーディオ横のパネルです♬
思いのほか綺麗にできました(慣れてきたので当然と言えば当然ですが)。




コンソール周辺です♬
前席・後席のドリンクホルダー周辺は困難と判断して出来るとこだけやってみました。


と、まあこんな感じです。
そして見つかった課題もちらほら、、、



さすがにお互い生地を巻き込んだからか、段差が出来ちゃいました(^ ^:)
ただ、この部分は地図や小物入れなどを置くことでごまかせます(だったらなぜ貼った!?)




助手席側のパネルが浮いて、しかも生地も少し浮いています、、、
なぜかこの部分だけ生地を巻き込み忘れたようです。パネルは巻き込みが多いと思って多少切ったりしましたが解決しませんでした。
ちなみに運転席側はこんな感じです♬



キレイ、、、♡


1週間頑張ったから何か買いに行こうかな〜♬
Posted at 2013/08/10 10:35:52 | トラックバック(0) | イジり | クルマ
2013年08月07日 イイね!

大物退治!?

こんばんは

今日は私のところも暑かったです〜


さて、先日バラしたセンターコンソールですが、昨日一昨日とゴニョゴニョしていてついに完成!?
こんな感じです。







いや〜、、、





完成で良いのでしょうか?(笑)

サイドは予定通り貼付けましたが、真上から見ると違いはわかりません。
ドリンクホルダーのあたりの隙間がギッチギチ&曲線なので、間違いなくうまく貼れませんし、巻き込みではハマらないでしょう!

ということで現段階で出来るのはここまでということで完成にしました(^ ^:)

あとは車両にちゃんとつくのか、、、
結構不安です。

あと、運転席側の左足側のパネルの外し方がよくわかりません(涙)
というかまだ調べていません。
せっかくなのでソコも外して貼っ付けて週末には取り付けた状態で走りたいなぁ〜
Posted at 2013/08/07 19:16:44 | トラックバック(0) | イジり | クルマ
2013年08月05日 イイね!

予定変更??

こんばんは

今日はいつもの早出に加えて居残りでした(涙)
ただ、そんな中でも良いことが♬



居残りでお世話になった方の奥様から
「今晩のうちのおかずです。お口に合うかわかりませんがどうぞ」
って。

月曜日は鉄板焼きの予定でしたが、普段食べることの少ない食品もありますのでありがたく頂きました♬


さてさて、今朝方フューズパネル(正式名称不明)にアルカンターラを貼付けました。
こんな感じです。




で、「今週中に、、、」と考えていたセンターコンソールのバラしですが、、、


昨日バラしちゃいました(笑)




サイドは貼れそうですが、結構大変そうです(^ ^:)
しかも、隙間があまりないので今までのような「巻き込みスタイル」では生地の厚み分で元に戻せないような気もします。。。

どうしましょう、、、
とりあえず出来上がるまで

コンソールなしの「競技車両仕様スタイル??」でいくか、元に戻しておいてアイディアが固まったら再度挑戦するか、、、
Posted at 2013/08/05 20:19:29 | トラックバック(0) | イジり | クルマ
2013年08月04日 イイね!

確かな成長(^^)v

こんにちは

昨日車を降りてから、コンソール蓋にアルカンターラを貼るべく、バラしておきました。
サイズの割に大変でしたよ(笑)
あの絶妙な柔らかさを出していたスポンジが糊でガッツリ張り付いていましたので、あれこれしながら結局パーツクリーナーをかけながら地道に清浄。。。
結局綺麗にした時点で昨日は終了。

で、朝起きてから適当に生地を切って、スプレー糊かけて、軽く引っ張ってクリップで留めて、、、
を繰り返して完了!
時間かかりましたが、張り替えた後の達成感はありました(^^)v
こんな感じです♬






クッション分の厚みはなくなりましたが、生地の厚みでほとんど気になりません。
お触りしたくなりますね(笑)


まだ朝だったので、この勢いでAピラーも挑戦することに。
「パコッ」と外して、干渉用?の両面スポンジを外してベージュのシールを取り外し。
実はシールが貼付けてあったんですね〜

で、適当に生地を切って、、、
こんな感じです♬






生地が元々ついていたベージュのシールより厚いので、隙間も小さくなって作り込みレベルが上がったような錯覚が!?


で、プラッとした後先ほど明日からの加工分の下準備としてバラしてみました♪



運転席側はヒューズ交換、助手席側はエアコンフィルター交換などのときにパカッとされると思いますが、簡単に取れるのでとりあえずここもやってみます(ドア閉めると見えないのであんまり意味がない!?)





初めてバラしました。
加工するとちょうど気になるスロコンが入るみたいなんですよね〜
開閉があるのでうまく付けれないかもしれません(^^;)





こちらも初めてバラしました。
気を使いながら(特にサイドブレーキをかわして抜く時)でしたが、この大物を変えれば印象は大きく変わりそうですね♬





助手席側の足下ですね。運転席側はうまくバラせませんでしたので徘徊して調べます。


とりあえず私なりにかなり進んできたかな〜と思います♬
これらが落ち着いたら残りのピラーですね♬
Posted at 2013/08/04 17:04:00 | トラックバック(0) | イジり | クルマ
2013年07月26日 イイね!

今年の夏こそ、、、

こんばんは

こちらは湿りがちの天気で、やや肌寒い夜です。
え!?寝苦しさですか??
いや〜皆無ですよ(笑)
今日は朝は14℃、今は18℃みたいです(yahoo情報)
もう夏は終わっちゃうのかな〜


さてさて、そろそろ内装チェンジを本格的にしてみようかと思い、少しずつ情報を収拾しています。
方向性としては、プラパーツはツヤツヤブラック化、触れるところはアルカンターラ化を、、、
ってけっこうなベタ路線ですね(笑)

ウレタンクリアコートやらプライマーやら、今まで使ったことのないものを去年買っていましたので手持ちのものを確認。
まだ手に入れていないアルカンターラはヤフオクでゲットですかね〜。
とりあえずコンソールとドアの取っ手周辺といったベタなところは攻めてみたいのですが、何mあればいいのか想像がつきません。
シートなどもイクのであればいっそ多めに買っておいても良いのかな〜
でも結構お高いんですよね(笑)

そして最大の不安


自分でできるのかな〜(^ ^:)


でも、為さねば成らぬ何事もってことで

いざチャレンジ!!

続くハズ??
Posted at 2013/07/26 21:28:08 | トラックバック(0) | イジり | クルマ

プロフィール

「忙しや〜^^; http://cvw.jp/b/1597573/36568267/
何シテル?   10/07 18:52
黒い六彗星です。 速い車ではありませんが、気持ちよく走ることを目指してます。 ツーリングワゴンですが、軽量なのでコーナーリングワゴンにしたいなぁと思ってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バックランプを2コにして明るく … 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/08 07:02:26
カーゴルーム遮音化への準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/17 21:01:10
LIBERAL PREMIUM INTERIOR(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/10 06:32:55

愛車一覧

ヤマハ WR250R ヤマハ WR250R
初めてのバイクです。 中古のためマフラーなど小物が社外品が入っていますが、ノーマルを見た ...
スバル レガシィツーリングワゴン つーさん (スバル レガシィツーリングワゴン)
スバル レガシィツーリングワゴンに乗っています。 初愛車ですが、若葉ちゃんだったのに強気 ...
輸入車その他 ゲイリーフィッシャー 輸入車その他 ゲイリーフィッシャー
29er、21inなのでとにかくデカく見えます! 2012.10.21現在の走行距離お ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation