
こんばんは
みなさんは収納に満足してますか??
我がBPももちろん収納はいくつかあります。
前から順に簡単に紹介を、、、
① モニターの上
本来ならナビなどが入る場所ですが、ナビなし(後付けもなし)なので空いています。
が、この場所は運転してると結構熱を持ちます。
② グローブボックス
仕切りもあるのでなかなかの収納力です。よく見るとなんかズレてますね(笑)入れている物はたいていみなさんと同じかと、、、
③ シフトレバー後方のドリンクホルダー&センターコンソール
センターコンソールはまあまあです。iPodのトランスミッターとゴミ袋が入っています。ちなみに、ゴミ袋は飛行機のエチケット袋です(笑)この流用は親父からの継承ですが、防水機能もあるので便利です。まあ普段出るゴミはティッシュかガム類などの小さいゴミ類だけなので、これで十分です。
④ 前席ドア
使いにくいです(笑)地図を入れるには高さがないですし、何を入れるのが正解なんでしょう?薄型ティッシュも入らないし。
⑤ 後席用ドリンクホルダー
一つは空気清浄機を置いて使ってますが、使い勝手は?です。リアシートのコンソールがあればいいのに(2.0iはありません、、、)
⑥ 助手席後ろ
使ってません。座る人は何かしら使うのかな〜
⑦ サブトランク
これは便利ですね!三角版やパンク修理剤、ウォッシャー液の予備やブランケット、折り畳み傘など結構イロイロ入っています。
⑧ リアタイヤ後部のスペース
とりあえず消臭スプレーが入っています。が、機能してません。
とまあこんな感じです。
さて、一番の問題は③です。そうです、ドリンクホルダーです。
私ひとりの時は助手席に置けばいいし、誰かと一緒でも1,2時間のちょい乗りならドリンクもいらないので問題ありませんが、ドリンクが欲しくなるくらい長い時間乗せるときは、
「あ、ここのドリンクホルダーあんまり置いて欲しくなかったりするわ〜」
でした。
なぜでしょう??
びふぉー
あふたー
わかりますか?
シフトチェンジの時腕の内側に当たるんですよね〜(笑)
郊外を走っているときはシフトチェンジもあまりないので良いのですが、街中は、、、
300mlサイズや缶であれば問題ないのですが、何とかならないものかと、、、
ということで購入したのがタイトル画像のものです(ここまでの前置きが長いですね)
シートのスライドレバーに付けて・・・というのに惹かれて購入しました!
携帯などの収納場所もない(ドアは使いにくい)ので、助手席の方には一石二鳥だと張り切ってみました!
取り付け後は、、、
、、、
レガシィのレバーって床から近いんですね(笑)
全く機能しないです。。。
収納グッズって意外とセンスが問われるというか、難しいですね〜
私はできれば物を置きたくないですが、必要な場合も出てきますので買うこと自体は構わないです。
ただ、あまり一体感がないのも嫌ですので結構探していますが、なかなかいいもの
に巡り会えません(涙)
整頓するために収納グッズを置いているはずが、置けば置く程生活感漂うというかスマートでなくなるというジレンマが。。。
いっそのことサブトランクを「収納グッズを収納するスペース」として使えば解決するのかなぁ??
Posted at 2013/06/09 18:44:47 |
トラックバック(0) |
イジり | クルマ