• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒い六彗星のブログ一覧

2013年06月29日 イイね!

達成感!

こんばんは

今日は札幌遠征初日でした!
まずは途中で栄養補給しましたが流石にビックリ!


15.79km/Lです~~(^ ^)


100km以下の短い距離であれば条件さえ揃えれば20km/L位いけそうですが、距離が長くなればそれなりに落ち着くところがあると思いますので750km以上走ってこの値なら上出来です♪


そうそう、今日だいぶ遅れてクラブレガシィを買いましたが、1001~9999kmの部門で燃費向上委員会に載っていました!
詳細は購入か立ち読みでお願いします(笑)
来週オイル交換なので、再び投稿してみようと思います♪

ってよく考えれば3ヶ月前にオイル交換してますので、このペースで行けば3ヶ月ごとに発行のクラブレガシィと同じペースだから毎号分投稿になるのか?ならないのか??


なんやかんやで札幌に着き、さすがに手ぶらでは帰れませんので、



買っちゃいましたよ!!



明日イカれる方もいらっしゃいますし、パーツの写真を撮ってませんし、まだレビューもできませんので詳細は明日以降に(笑)
明日の家路でどんなもんだか意識して走ってみようと思います!
大蔵大臣がいればまず審査には通らないのではと思われるモノです(笑)


あと、


みんカラの愛車紹介で100イイね!いただきました!

お友達をはじめ、ポチッとしてくださった皆様ありがとうございます(人∀`●)アリガトゥ♪
これからは(も?)面白パーツ探していきますのでもしご存知の方イロイロ教えてください(笑)


話がまた変わりますが、カメラに凝ってらっしゃる方おおいですよね!
昨日みんカラ徘徊中におじゃました方で、あまりにもすごくてびっくりしました!
褒め言葉ととっていただきたいのですが、

「CGというか偽物みたいに美しい」

お写真を拝見し、思わず見入ってしまいました♪

カメラが好き→車を撮る→綺麗に撮りたいから洗車に凝る→走りたくなる→ドライブして車を撮る、、、
という循環が生まれるんでしょうか、皆さんほんとに車がきれいです!

100イイね!記念にそっちのご褒美を考えてみようっと♪
Posted at 2013/06/29 20:32:06 | トラックバック(0) | イジり | クルマ
2013年06月22日 イイね!

おーでぃお

こんばんは

iPod nanoを購入してからというもの、トランスミッターを使ってもなかなか音が安定しません。
6チャンネルあってもどれもノイズが入りますし、低音を強調するボタンを押すと何の曲だかわからないくらいです。
まあラジオだと思えばそんなものかもしれませんが、なくしてしまったiPhoneの時はそんなことを感じなかったのでどうにかしたいと思いながらもCDでなんとか繋ぐ日々です(泣)
差し込み口がPhone→Podで変わったので新しくトランスミッターを2つも買ってしまったのですが、、、

マイレガ(純正)は6枚のCDが入るのですが、これはこれで結構便利です!
ものにもよりますが1枚1時間程度ですのでCDが変わる時などを休憩の目安にもできますし、6枚1周すれば1日のドライブとしては結構な距離になりますので、、、

CDですと、ノイズや音が飛んだりすることもほぼありませんので、よりいい音で聴きたいという欲求が生まれてきます(笑)


何を隠そう、昨年は私の中ではDIY元年でして、ドア5枚とも「内張剥がし→デッドニング」なるものも皆さんの作業等を参考にして作業済みです。
が、正直なところ、効果は???良く覚えていません(笑)
ただ、制振シート?を貼りまくったのでドアが重くなり、閉めるときいい音になったような気はしてます(それだけ??)。
エーモンさんの静音系もちょこちょこくっつけてますが、今となっては当たり前ですのでもう少し静かに、いい音にできるのではないか、なんて思ったりします。
実際問題、デッドニングも不十分?だと思っています。というのも、一番おっきな穴(ドアロックのワイヤがある場所)を塞ぎきってないと自覚しているのです。



何となくお察しかもしれませんが、ちょっと?本気で?考えてます。

ショップによって「デッドニング+スピーカーのセット」とか、イロイロメニューがあるみたいですが、「どうしたいの?」と言われてもいまいちパッと答えが出てこない(オーディオがよくわからないので)状況です。なにができるのか、なにがどう違うのかもはっきり言ってわかっていません。

「ツイーター埋め込みして、スピーカー変えて、シート下にサブウーハー置いて、サテライトスピーカーつけて、、、、」
ってみんカラ等で見たことあるもの全部したらいくらになるんでしょうかねぇ、、、
モノによるのは重々承知してますが、20万円くらいあればそれなりになんとかなるのかなぁ〜

道内で施行してくれるお店あるのかな〜
Posted at 2013/06/22 22:05:39 | トラックバック(0) | イジり | クルマ
2013年06月09日 イイね!

買い物失敗

買い物失敗こんばんは









みなさんは収納に満足してますか??
我がBPももちろん収納はいくつかあります。
前から順に簡単に紹介を、、、

① モニターの上


本来ならナビなどが入る場所ですが、ナビなし(後付けもなし)なので空いています。
が、この場所は運転してると結構熱を持ちます。


② グローブボックス


仕切りもあるのでなかなかの収納力です。よく見るとなんかズレてますね(笑)入れている物はたいていみなさんと同じかと、、、


③ シフトレバー後方のドリンクホルダー&センターコンソール


センターコンソールはまあまあです。iPodのトランスミッターとゴミ袋が入っています。ちなみに、ゴミ袋は飛行機のエチケット袋です(笑)この流用は親父からの継承ですが、防水機能もあるので便利です。まあ普段出るゴミはティッシュかガム類などの小さいゴミ類だけなので、これで十分です。


④ 前席ドア


使いにくいです(笑)地図を入れるには高さがないですし、何を入れるのが正解なんでしょう?薄型ティッシュも入らないし。


⑤ 後席用ドリンクホルダー


一つは空気清浄機を置いて使ってますが、使い勝手は?です。リアシートのコンソールがあればいいのに(2.0iはありません、、、)


⑥ 助手席後ろ


使ってません。座る人は何かしら使うのかな〜


⑦ サブトランク


これは便利ですね!三角版やパンク修理剤、ウォッシャー液の予備やブランケット、折り畳み傘など結構イロイロ入っています。


⑧ リアタイヤ後部のスペース


とりあえず消臭スプレーが入っています。が、機能してません。


とまあこんな感じです。
さて、一番の問題は③です。そうです、ドリンクホルダーです。
私ひとりの時は助手席に置けばいいし、誰かと一緒でも1,2時間のちょい乗りならドリンクもいらないので問題ありませんが、ドリンクが欲しくなるくらい長い時間乗せるときは、
「あ、ここのドリンクホルダーあんまり置いて欲しくなかったりするわ〜」
でした。
なぜでしょう??

びふぉー



あふたー



わかりますか?
シフトチェンジの時腕の内側に当たるんですよね〜(笑)
郊外を走っているときはシフトチェンジもあまりないので良いのですが、街中は、、、
300mlサイズや缶であれば問題ないのですが、何とかならないものかと、、、


ということで購入したのがタイトル画像のものです(ここまでの前置きが長いですね)
シートのスライドレバーに付けて・・・というのに惹かれて購入しました!
携帯などの収納場所もない(ドアは使いにくい)ので、助手席の方には一石二鳥だと張り切ってみました!
取り付け後は、、、




、、、
レガシィのレバーって床から近いんですね(笑)
全く機能しないです。。。



収納グッズって意外とセンスが問われるというか、難しいですね〜
私はできれば物を置きたくないですが、必要な場合も出てきますので買うこと自体は構わないです。
ただ、あまり一体感がないのも嫌ですので結構探していますが、なかなかいいもの
に巡り会えません(涙)
整頓するために収納グッズを置いているはずが、置けば置く程生活感漂うというかスマートでなくなるというジレンマが。。。


いっそのことサブトランクを「収納グッズを収納するスペース」として使えば解決するのかなぁ??
Posted at 2013/06/09 18:44:47 | トラックバック(0) | イジり | クルマ
2013年06月02日 イイね!

冬のお伴は、、、

こんばんは




なんかヤフーでこんなページが、、、


10年連続ってすごいですね、、、
ポイントも他を圧倒してる感じですし、、、

今年は交換必須ですので、要検討ですね〜
でも確かDラーではBSとヨコハマしか扱っていなかったような、、、


初夏なのに冬先取りの話題でしたね(笑)
Posted at 2013/06/02 21:07:40 | トラックバック(0) | イジり | クルマ
2013年05月30日 イイね!

マズいものを見てしまった、、、

マズいものを見てしまった、、、こんばんは










最近気になるもの、、、

ブレーキ関係、、、


ブレーキに不安があるわけではありません。
純正のままですが車高調を入れたショップの人も、
「思ったよりブレーキ効くね〜、車が軽いからかな〜」
と言ってくださったのでたぶんそんなに悪い状況ではないはずです。

昨年12月の4年目の点検で厚さが
フロントが左右とも8.3mm
リアが6.5〜6.6mm

まだいけるような、もう交換してもいいような・・・(約4年半無交換です)


お友達させていただいているタケティーさん情報により、最近モンモンとしてます、、、



プローバのHPでフェア情報を見てみると、、、


北海道地方
2013年06月29日 〜 2013年06月30日
オートバックス札幌47条 店



来月!



しかもボーナス後!



なんか見ちゃいけないものを見てしまったのかなぁ〜
Posted at 2013/05/30 18:59:50 | トラックバック(0) | イジり | クルマ

プロフィール

「忙しや〜^^; http://cvw.jp/b/1597573/36568267/
何シテル?   10/07 18:52
黒い六彗星です。 速い車ではありませんが、気持ちよく走ることを目指してます。 ツーリングワゴンですが、軽量なのでコーナーリングワゴンにしたいなぁと思ってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バックランプを2コにして明るく … 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/08 07:02:26
カーゴルーム遮音化への準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/17 21:01:10
LIBERAL PREMIUM INTERIOR(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/10 06:32:55

愛車一覧

ヤマハ WR250R ヤマハ WR250R
初めてのバイクです。 中古のためマフラーなど小物が社外品が入っていますが、ノーマルを見た ...
スバル レガシィツーリングワゴン つーさん (スバル レガシィツーリングワゴン)
スバル レガシィツーリングワゴンに乗っています。 初愛車ですが、若葉ちゃんだったのに強気 ...
輸入車その他 ゲイリーフィッシャー 輸入車その他 ゲイリーフィッシャー
29er、21inなのでとにかくデカく見えます! 2012.10.21現在の走行距離お ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation