2012年08月22日
白いテーブルにつくと、営業マンが俄然元気に、、、
営「グレードは何を希望ですか?」
「(グレード?)???」
車種すら決まっていないのに、グレードなんて決まっているはずもなく、、、
「とりあえずマニュアルであれば、、、」
営「でしたらGTかspec.Bか2.0iですね」
「ああそうなんですか」
渡されたカタログをちらちらみてもエンジンのスペックをみても装備品の有無をみてもなんにもわからない。車を購入する予定の者として基本情報がなさ過ぎた。わかったのは値段の差だけ。。。
「これ(2.0i)がいいです!」
営「色の希望とかありますか?」
「黒か白がいいですね」
営業マンはPCをパコパコし、
営「黒なら納期早いですよ、白は〜在庫がなくて、最終型なんでもしかしたらもう製造されないかもしれないですね。。。」
「そしたら黒で!」
営「最短で登録を本年中に、納期は来年の頭になると思います。オプションとかどうします?」
「全くわからないのでお任せで、、、」
営「ちなみに他の車もご検討されていますか?」
ピンと来た!競合車のことだ。事前に競合車について知っていたが、何も知らずに買おうとしてるのは恐らくばれていたので、「競合車あれば値引きとか頑張ってもられるのかもしれませんが、特にないです」と正直に。
営「下取りもなしで、オプションはアレで、スタッドレス付けて、、、、諸経費込みでこれくらいになりますね」
「あ〜そんなんですか」
カタログ記載の価格から何十万も引いてもらえるなんてこれっぽっちも思っていなかったし、値引きも期待していなかったので特に不満もなかったが、とりあえず結論を持ち越させてもらうことに。
「少し考えされていただいてまた後日伺います。」
営「わかりました。こちらももう少し頑張れるか上と相談してみます」と。
家に戻ってからカタログ、見積もりを眺め、レガシィ乗りの知り合いにメールを。
「明日レガシィを買おうと思いますが、いい判断ですか?」
数分後携帯がピロリピロリ〜♬
「レガシィの新車買うの!?い〜な〜。フルモデルチェンジ前の最終だから買いだよ!」
フルモデルチェンジ前の最終で買い?完全にスバルビギナー丸出し。
今から思えば、熟成に熟成を重ねた最終型だからおすすめということだったのだろうが、そのときは「モデルチェンジ待った方がよくねぇ?」を思ったもの。
改めて見積書をにらめっこ。ただ、「モデルチェンジか〜、、、」という新しい考えが邪魔して少しテンションが下がる。。。
すると玄関が「ピンポーン!」
開けるとスバルの営業マンが。
営「夜分遅く申し訳ございません。先ほど上司に相談したところ、こちらが新しいお見積書になりますので、是非ご検討ください!」
特に価格で渋っていたわけではないが、先ほどよりやや数字が小さくなっていた。ただ、どうしてもモデルチェンジが引っかかったので、聞いてみることに。
「来年レガシィがモデルチェンジだと聞いたんですが、それでもこの車はおすすめですか?」
多分営業マンからすれば俺は突然飛び込んだ購入予定者(何も知らないカモ?)だったと思うので、何が何でも売って営業成績を、、、というのが本音かもしれないけど、今思えば多分正直に答えてくれたと思う。
営「そうです、確かに来年フルモデルチェンジですので、この型は来年には旧式になってしまいます。ただ、スバルは毎年年次改良していて、この最終型は本当におすすめです!あと、来年出る新型は今より車体も排気量も大きくなって、恐らくマニュアルもターボだけの設定だと思います」
「そうなんですか、、、わかりました。そしたら今晩ゆっくり考えて明日また伺います」
営「是非よろしくお願いします!もしお決まりになりましたら、納車までの代車も用意いたしますので。夜分遅くにありがとうございます!失礼します。」
とりあえず一晩寝て、明日起きたら決めよう、と。
明日以降へ続く
Posted at 2012/08/22 19:12:03 |
トラックバック(0) |
購入経緯 | クルマ