• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒い六彗星のブログ一覧

2012年11月11日 イイね!

BMW320i xDrive M Sport

友人の結婚式の帰り、タイトルの車試乗させていただきました。
だって、結構頻繁にメールくれるし、強く勧めるわけじゃないけど興味を持たせ続けてくれる努力が伝わるんだもん。。。


ということで本題へ。
320i xDrive M Sport

ひとつずつ分解すると、、、
3ー3シリーズ
20iー2000ccの一番手頃なエンジン(それでもスバルEJ20の2.0iより馬力もトルクもあります、ターボですので)
xDriveーいわゆる4駆
M Sportー内外装やサスペンションなどが特別仕様

といったところでしょうか、、、私なりの理解の範囲ですが(汗)


エクステリア

ノーマルの320iに比べて全体的に好みです♪が、気になることも
フロント/リアのフェンダーにプレートが付いている!?
写真がないので説明しにくいですが、M Sportは18インチになります。 
で、18インチだとタイヤホイールがはみ出すのか、安全上オーバーフェンダーの様なプレートを付けなければならないようです。フロントはアーチに合わせて幅3cm×長さ40cm×厚さ2mm(数字はてきとーです)、リアに至っては後方のみ長さ15cm程度のプレートです。
上から見てももともとはみ出ているようには見えませんし、そもそも数ミリなら事前に何とかなったのでは?と不思議に思ってしまいました。


インテリア

ブラックが基調となっていて、ステアリング等細かいところも専用となっているようですが、あまり時間がなかったので詳しく見ていませんでした。。。


動力性能

加速/減速/足ともノーマルとあまり比較できませんでした。。。
私鈍感ちゃんです。。。
言い訳をさせていただくと
①試乗時間が短かった上に他の車も多くて踏むこともできませんでした
②前回(FR)と時間が空きすぎていて感覚を覚えていません(笑)
ただ、よりスポーティ振っているとのことです。



総評
いい車だと思いますが、ノーマルの320i xDriveに比べて44万円、320i xDrive sportにくらべても24万円高いということなので、私なら320iか320i sportを選んで差額分で自分好みに弄るほうがいいかなと思いました。
タイヤも18インチでお高く付きますし、フェンダーのプレートが、、、、
ちなみに17インチはプレートを付けなくていいようです。
M Sportが17インチでフェンダープレートなし&18→17インチ差額分値引きだったらいいですね(笑)
あ、ちなみにFRの320iと比べると74万円お高いようです。
個人的には4駆のBMWなら惹かれません。。。というかつーさんで満足です(カリカリのスポーツ4WDなら別腹ですが・・・)


今回の戦利品はこちら。写真ではわかりにくいですが、ストールです。
Posted at 2012/11/11 23:01:01 | トラックバック(0) | 試乗レビュー(偉そうに?) | クルマ
2012年11月11日 イイね!

冬始まりました!

今週末は友人の結婚式参加のため札幌遠征

途中で友人を拾って(通り道ではないので寄り道?)いくことに。




土曜日

挙式が土曜日の昼だったので、とりあえず朝3時半に出発!(近隣住民の方々マフラー交換していてごめんなさい)

友人を拾ったのが6時半!

いつもは2時間で着くのに、3時間かかっちゃいました(汗)

というのも、天気は雨。いつも通る峠の前で外気温3℃。ということは、、、、

峠の気温は氷点下!?下が雨だから雪&凍結の恐れあり!?

ということで、まだ夏タイヤなので危険回避で標高の低い方低い方廻ったら1時間ドライブしちゃいました!


ということで友人と合流!
札幌までの行き方を考えることに、、、

札幌までの行き方候補としては、、、
①下道→高速
②下道→無料自動車道→高速
③下道のみ

③はさすがに時間がかかりすぎるので却下!
①が最短距離で最速ということだったが、途中の峠が1000m級で雪の可能性が高いので却下!

消去法で②で行くことに。

順調に下道を通り、無料道路を走行中に、、、、



冬感じました!




途中の区間で「○○ー○○夏タイヤ不可」の案内があったのですが、本当に雪が降っている場所があって、路面はタイヤ痕以外が薄らですが白くなってました!
この道より標高の高い峠道を回避して正解を体感!

とりあえず安全運転を、ということでメーターを二桁台まで減速。

なんだかんだでちゃんと走れちゃいました!

雪ゾーンを超えたら標高が低くなる&太陽が上がって晴れてきたので快適走行^-^

無事予定時間前に札幌到着♬

この日はおよそ450km走行

結婚式良かったです!お幸せに!




日曜日

泊めてもらった友人が仕事で6時に出勤(前日の結婚式で飲み過ぎたわけでも夜更かししたわけでもないけどそれでも遅刻だったらしい)。

「ゆっくりして好きな時帰っていいよ」と言われて残された自分と友人は、、、、



宿泊先の新妻と、、、、




別部屋だが寝る(二度寝)のはさすがに気まずさもあって6時半に出発。

時間があれば札幌で買い物でもしたいところだが、時間も時間でお店はやってないし、かといってゆっくりして昼過ぎにでも出発しようもんなら帰宅が遅くなって明日の仕事に影響するので賛成多数で帰ることに決定(悲)

停めていた駐車場にて、、、、




冬感じました!






フロントガラスが所々凍り付いてるーー!


エンジンかけてガラスの氷溶かしてから出発!

朝マックして給油しようとウロウロ〜〜

高速乗る手前の某スタンドで、、、


レギュラー146円!?




なんじゃこりゃ〜〜〜〜〜

いつも入れてるセルフに比べて14円/Lも高いじゃあ〜〜〜りませんか〜〜〜


といっても時既に遅し、、、、


安いスタンド徘徊がメンドクサクなって高速乗ってSAで入れることに。。。





レギュラー146円!?





高速なのに一般道と同じなら悪くないじゃないの、、、(?)


満タン入れて、友人を下ろして無事帰宅。

ガソリン入れてから412kmを14.5kn/L(給油してないので参考記録)

この日はおよそ500km走行


ドライブづくしの土日でした。
Posted at 2012/11/11 20:53:21 | トラックバック(0) | クルマ
2012年11月11日 イイね!

燃費について考える2回目

2回目です。

今回の記録は、、、

654.6kmで47L


13.9km/L



数値は戻ってきましたが、以前の平均に比べるとわずかに低下(前回を除く)

考えられる最有力要因は・・・
・いつもはほぼ一人だが、男一人(推定100kg)同乗による重量増

その他としては
・高速道路走行が比較的多い
・朝晩の冷え込みによるエアコンの使用/フロントガラス凍結を溶かすための暖気時間の延長


ただ、個人的には納得の内容。そして、、、

なぜか車内モニターが実測を下回るという奇跡!(恐らくセルフではなかったので満タンが甘かった?)

いつもより10円/L以上高いという悲劇!(高速SAで入れたので700円近く損した?)
Posted at 2012/11/11 19:55:15 | トラックバック(0) | 燃費について考える | クルマ

プロフィール

「忙しや〜^^; http://cvw.jp/b/1597573/36568267/
何シテル?   10/07 18:52
黒い六彗星です。 速い車ではありませんが、気持ちよく走ることを目指してます。 ツーリングワゴンですが、軽量なのでコーナーリングワゴンにしたいなぁと思ってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     123
4567 8910
111213 141516 17
1819 2021 22 2324
2526 2728 29 30 

リンク・クリップ

バックランプを2コにして明るく … 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/08 07:02:26
カーゴルーム遮音化への準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/17 21:01:10
LIBERAL PREMIUM INTERIOR(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/10 06:32:55

愛車一覧

ヤマハ WR250R ヤマハ WR250R
初めてのバイクです。 中古のためマフラーなど小物が社外品が入っていますが、ノーマルを見た ...
スバル レガシィツーリングワゴン つーさん (スバル レガシィツーリングワゴン)
スバル レガシィツーリングワゴンに乗っています。 初愛車ですが、若葉ちゃんだったのに強気 ...
輸入車その他 ゲイリーフィッシャー 輸入車その他 ゲイリーフィッシャー
29er、21inなのでとにかくデカく見えます! 2012.10.21現在の走行距離お ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation