• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒い六彗星のブログ一覧

2014年10月04日 イイね!

黒の特権

こんばんは。

秋もすっかり深まってきましたね。
明日の予想最低気温は0℃(笑)



昼の段階では−1℃でしたが、先ほどから雨が降っているので0℃に上がりました♬
雨が早く上がったらもしかしてだけど今シーズン初の氷点下の朝となっちゃうのかな^^:
そう言えば今朝起きて車のところに行ったら(午前6時前)、ナンバープレートの上にうっすら氷状の物体が乗ってました。
もしかしたらミゾレでも降っていたのかな??


今日は先週するつもりだった洗車をしてきました^^

朝7時過ぎから今回は真面目に洗っていましたが、ゼロウォーターもワックスも忘れていましたので
高圧で水洗い→手洗い→高圧すすぎ→拭き取りの簡単コースです(笑)

拭き取りも一段落していたころに一人の男性から声をかけられました。
男性「キレイにしてるね〜」
振り向くと60歳前後と思われる男性でした。近くでシルバーのプリウスを洗っていたのは知っていましたが、この駐車場では初めて見かけた方です(といっても私も月に1度もきているかどうかですが^^;)

私「いや〜そんなことないですよ、月に1回洗車するかどうかなんでズボラですよ(笑)」
男性「私もこの車に乗るまでは30年ずっと黒で、前は黒のクラウンだったんだよ。若いのにキレイに乗ってるからつい声かけてみたんだ。」

乗っている本人からしたら、
「どこに傷がある」とか「汚れてる」
がわかるだけにまだまだだと思っていますが、他の方から見ると何となくキレイに見えていたようですね♬

私「結構いろいろ気になるところあるんですけどね〜」
男性「いやいや、やっぱりこうやってボディーに映ってるんだし、キレイに乗ってると思うよ。今何年目なの?」
私「もうすぐ丸6年です」
男性「6年なら普通もっといろいろ目立つ傷あるよ。特に黒だと目立つから昔は週に3回洗車してたよ。」

私は洗車はお世辞にも上手とは思いませんし、マメでもありませんが、やっぱり自分の車を褒められるのは嬉しいですね。




そのあとも10分くらいは話したでしょうか、、、
「私のボディーについている虫は1,000番くらいのコンパウンドで取れるから、もっとキレイになる」
とお聞きしましたので今度やってみようと思います♬
でもせっかくのアクアコートのコーティングも取れちゃうのかな??

あとは、、、
「ハイブリット車をなめちゃダメ」
って言われました(笑)
「100km/hくらいまではスーッと加速するし、排気量よりも(モーターの分)パワー感があるから意外と速いよ」って。
せっかくなので燃費も聞いてみましたが20km/Lくらいだそうです。
9年目ということでしたので少し前の型ですね。
ちなみに雪道は15km/Lくらいだというのでレガシィと大して変わりません(笑)

1台だけだとそれほど気にならなくても、他の色と並ぶとキレイにした黒ボディーは映えるんですね♬
洗車に目覚めたら今後は黒シバリでいくかな(笑)


と、まぁここまでは前置きでして、最近夜更かし気味になってます^^;
去年までなら22時頃にはお寝むだったはずなのに、22時半くらいまで起きていることもしばしば。。。
原因はわかってるんですけどね^^;

こう見えても割と計算高い(腹黒い!?)ので、タイミングはかなり慎重に選んでます。
まぁ散財というある種割り切った突発的な無駄遣いもしてますが^^;

決まっていないこともたくさんありますが、一つだけ決めていることがあります。
納車のタイミングです。
春夏秋冬ありますが、とりあえず「冬納車はしない」ということです。

というのも、冬納車では納車早々に
◎ 慣れない車で雪道
◎ いきなりエンカル地獄
◎ 冬用ホイール&スタッドレスタイヤが必要

というトリプルパンチなんですよね^^;
3番目に関しては必ず必要なものですが、出費がかなり大きいことが確実ですので少しでも後回しにしたい(初期出費を抑えたい)という魂胆です(笑)

Dらーオプションのセットだと、
235/45R17のBS VRX(ホイールは社外製)がタイヤ&ホイール+バランス、スノーブレード(ワイパー)で
290,520円!
タイヤ自体のお値段もそれなりですが、できればホイールは選びたいですね。
STI製の17インチはブレンボをかわせないからか、履けないんですね^^;

ということで、納車は冬以外!出来れば雪解けが済んで大雨降って路面がキレイになった頃(GW明け)!
逆算すると、、、3月頃にはハンコ!?


ちなみに、先日ランニングコストを試算してみましたが、その結果
「レガシィに比べて年間20万円程の差だろう」
と結論づけました。
それでもなぜ踏み切れないって、上記の理由に加えてやっぱりレガシィに不具合がないですからね(笑)
乗ってる車が調子いいってことは本来はとても幸せであるわけでして、、、


ちなみに、来春乗り換えると、、、
WRX STIコミコミ450万円-下取り(希望を込めて)50万円=400万円

ですが、9年目の車検前を想定すると、
今より確実にかかるのが夏タイヤ&来年の車検&タイベル他交換の30万円オーバーですので

WRX STIコミコミ450万円+上記30万円-下取り(9年13万km以上なので)0万円=480万円

3年後に買うと80万円も余分にお金がかかるんですね^^;
WRX STIの値引きが多少増えることはあるかも知れませんが、下取り額はどんどん下がって行く訳ですからその差は広がる一方ですね。
どうせ乗り換えるなら年間20万円の支払いが増えても近々乗り換えた方が3年後に乗り換えるより20万円安上がりということ!?

スタッドレスセットを買ってもそれほど足が出ないということですね(笑)
しかもレガシィは7年目以降は保証もありませんので、トラブルは実費。。。
クラッチなども交換の可能性も出てきますよね。


う〜んう〜ん、、、

年改を2、3回繰り返してビックマイナーチェンジ以降というのも非常に魅力的なんですよね。。。
再来週にある感謝ディでちょっと意見交換してくるかな(笑)


眠れない夜は続く、、、?


そういえば今日、信号待ちでリアウイングなしの黒いWRX STIと並んでしまいました♬
リアウイングなかったのでS4かと思いましたが、ホイールでSTIと判断しました。
ウイングなしの方もやっぱりいらっしゃるんですね♬
Posted at 2014/10/04 18:35:39 | トラックバック(0) | WRX STI | クルマ

プロフィール

「忙しや〜^^; http://cvw.jp/b/1597573/36568267/
何シテル?   10/07 18:52
黒い六彗星です。 速い車ではありませんが、気持ちよく走ることを目指してます。 ツーリングワゴンですが、軽量なのでコーナーリングワゴンにしたいなぁと思ってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

    123 4
567 891011
12 1314151617 18
192021 222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

バックランプを2コにして明るく … 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/08 07:02:26
カーゴルーム遮音化への準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/17 21:01:10
LIBERAL PREMIUM INTERIOR(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/10 06:32:55

愛車一覧

ヤマハ WR250R ヤマハ WR250R
初めてのバイクです。 中古のためマフラーなど小物が社外品が入っていますが、ノーマルを見た ...
スバル レガシィツーリングワゴン つーさん (スバル レガシィツーリングワゴン)
スバル レガシィツーリングワゴンに乗っています。 初愛車ですが、若葉ちゃんだったのに強気 ...
輸入車その他 ゲイリーフィッシャー 輸入車その他 ゲイリーフィッシャー
29er、21inなのでとにかくデカく見えます! 2012.10.21現在の走行距離お ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation