こんにちは。
今日は天気がよく、気温が高い予想でしたので朝は洗車をしてきました♬
あまり熱心な洗車ではありませんでしたが、ウォータースポットも丁寧に磨けば大抵なんとかあることがわかったり、フロントバンパーの虫くんもかなり落ちたりで有意義な洗車でした♬
年に数回本気で磨く洗車まですればパッと見キレイなボディーは保てそうですね(笑)
もう少し真面目に洗車覚えないと・・・
そのあとは昨日ディーラーの前を通ったときにショールームに新型レガシィがあることを確認していましたので、せっかくなので突撃してきました!
といっても、メインは12ヶ月点検の日程の調整です。
新型レガシィ・・・なかなかカッコいいと思うのは私だけでしょうか??
B4のフロントバンパーの下側(スポイラー部分?)は立体的な作りで良いですね♬
フロントグリルもBPのアウトバック風のボーダー状になって、自分の車もそうだからか親しみが沸いてきます(笑)
欲を言えばフロントのフェンダーはレクサスISやアテンザのようにもう少しメリハリつけて角張っていればカッコいいかなと思いますね。
カタログはまずまずですが、実車だとなんとなくのっぺりした感じに見えました。
あとは左シングルのマフラーはやっぱり左右出しの方がいいです。
というか、そもそも左右出しの設定がないのに右側にマフラーカバーがついているのは何でなんですかね??
将来的に左右出しもモデルがでるからなのか、、、
で、新型アウトバックに試乗させていただきました♬
「10分程度走ってきてこちらに戻しておいてください」と言われましたので、今回はちょっとだけ延長して写真も撮ってきました(笑)
めちゃめちゃ乗り心地良いですね♬
後席も私の身長(けっこう高いです^^)で膝の前に1つグーを作れますので、これで狭いと感じる人はほとんどいないと思います。
スポーティよりも確実にコンフォートに振った車になりましたので、それをしっかり感じますね。
「レガシィ=スポーティな車」というイメージが強い方には全くハマらないのかも知れません(笑)
アウトバックなのでB4よりさらにコンフォート寄りかもしれませんが、エンジンやミッションは同じなので大差ないとの話でした。
気になった点と言えば、、、
2,500〜3,000回転付近で少し回りにくい感じがしました。
まぁまだ300km程度の新車ですので、それも影響しているのかも知れませんね。
あとはウインカーの音が大きいです(笑)
もしかしたら遮音性が高いからかも知れませんが、長い信号待ちでこの大きさはちょっと気になりそうです。
最近のスバル車に共通すると思いますが、内装はいかにもスバル!ですね。
エンブレムがなくてもスバルだなとわかりそうなくらい、全車雰囲気が似ていると感じました。
後席のシートヒーターまで完備しているということなので、至れり尽くせりですね。
タクシーで乗ったらもの凄く満足できる車だと思います^^
先週の感謝ディのときは敢えてカタログはもらってきませんでしたが、今日はもらってしまいました^^;
そのあとは少しドライブを♬
まずまずキレイに映り込んでるかな??
せっかく洗車したのに砂利道もそこそこ走ったので結局オシリのあたりがかなり汚れてしまいました^^;
Posted at 2014/10/26 16:57:25 |
トラックバック(0) |
日記的な、、、 | クルマ