• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒い六彗星のブログ一覧

2013年07月23日 イイね!

元気があれば、、、

元気があれば、、、こんばんは










元気があれば、、、みなさんは何ができますか??
先週札幌にいた時、選挙運動をしている猪木さんに偶然遭遇し、配っていた名刺がタイトル画像です。


元気があれば、、、


元気があれば、、、


告白もできる!



ということで、先日あったことを打ち明けようと思います。
最近のセダンブームに乗ってか、私の中にもセダンブームが来ていることは何度かブログにも上げました。
1年程前(みんカラを始める前)まではセダンに関心がなく、この車を買うときもB4は考えていませんでした。(B4乗りの皆さんすみませんm(_ _)m)
しかし、時が経つにつれ、セダンが気になってしょうがありません。。。
なぜかは自分でもよくわかりませんが、
・ 雑誌などなどで評される「ワゴンボディーより静寂性や走りで有利」という文言が気になる
・ ワゴンの実用性を必ずしも生かしきれていない
・ かっこいいB4を何台も見ている
ことが影響しているのは間違いないと思います。
ただ、同じ2.0iのB4には乗ったことがないので違いはわかりません、というかB4未経験です。
Dらーでの試乗車もレガシィはワゴンだけ、インプもスポーツでしたので。

B4に興味が沸き、次第に他のセダンにも興味を持つようになりました。
アテンザや3シリーズ、Cクラスにも試乗してしまい、そして先日、、、、




レクサスのISに乗ってしまいました!



興味本位でHPの1週間モニター?に応募してみたところ、先日営業の方からTELが、、、
「モニターの抽選結果はまだですが、もしよろしければ実際に見ていただけたら、、、」
って(社交辞令??)言われたもんですから、、、

店舗の「P」に左折するのにはそれはそれは躊躇しました(^ ^:)

ホントにただ実車を見に行くだけだったんですが、いろいろお話をしているうちに
「試乗車が空いていますし、せっかくなのでもしお時間あれば試乗されませんか?」
と。そりゃ〜しない手はないでしょう(笑)

試乗車はIS 250 AWDでした。
外観(フロント)はかなり厳つく、スピンドルグリルがこれでもかと強調されてアクが強いです。
が、ボディーは非常に立体的で美しく、横幅こそ1,810mmですがそれほどのサイズを感じさせません。各部が絞られたようなデザインであることも視覚的に影響していると思います。
内装はスバルのそれとは異なり、独車を意識していることは容易に理解できます。
試乗は結構長く、車通りが少ない道路を20kmくらいは走ったと思います。
エコモードはダルすぎですが、スポーツでちょうどいいような感じを受けました。
普通に走っているとまさに静粛性の塊で、乗り心地も良く、同乗者からの評価は間違いなく高いでしょう。

途中で営業の方が
「ブレーキもしっかり利きますので試してみてください」
と言うので、対向車と後続車がいないことを確認してややスピードが乗った状態からフルブレーキ!
いい感じでした〜♬
自分の車もブレーキ換えたらやっぱり違いわかるのかな〜

途中で折り返し(おまわりさんがお仕事していないことを確認した!?)、
「ちょっと踏んでみてください」
というのでアクセルオン!
これまでの静粛性が嘘のように4,000回転を超えたあたりから逞しい音が聞こえます(そういう仕掛けがあるようですね)。
300や350の8ATではなく6ATですが、スムーズに回転があがり、高速の追い越し車線くらいの速度まで踏んでみました。
「120〜130kmくらいまではスムーズに加速していきますよ」
というのは確かにそうでした。
私の車とはいかんともしがたい排気量の違いがあります(シフトの技術の差も、、、)。
が、加速感はやはりDITのほうがあったような気がします(DITは3桁まで出しませんでしたが)

せっかくなので途中で営業さんに
「ちょっとハンドル振ってみてもいいですか?」
と聞いて、OK貰えたのでクイックイッと(直前で見つけた障害物を避けるような動き)。
スタビ換える頃からこの動きにハマってますが、結構違いがわかるもんですね。
これは、私好みではありませんでした。ハンドリングはクイックではなく、ステアリングをきってから動き出すまでもっさりしてタイムラグがありました。
車が車ですので、主な購買層と思われる年配層などにはこちらの方が受け入れられるのだと思います(そもそも急ハンドルをきるような運転が良くないのですが、、)。

試乗を終えてアンケートを書いて展示車を見て、、、
ホイールベース2,800mmもあるのに後席はそれほど広くありません。天井も低く、センタートンネルが高いですのでクーペのようです。
いっそ4ドアクーペの方がプレミアム感は高いような気がします。
スポーツ性のために全高を抑え、デザインのために狭まれているのでしょうが、
「このクラスとしては標準的なサイズです」
とのこと。改めて今のレガシィやフォレスターの後席の足下のゆとりが凄まじいことを確認しました。
また、後席を倒せますがトランクとの段差が10cm〜15cmあり、フラットにはなりません。
このあたりの使い勝手はスバル車が圧勝ですね。

現車を見て、試乗してみて、Dらーの対応を感じて、足を運んでよかったと思いました。
まあお値段も結構なものですので、お買い得だとは思いませんが、、、

興味があるか?ないか?で言えば「ある!」
欲しいか?欲しくないか?で言えば「欲しい!」
買うか?買わないか?で言えば「買わない!(買えない)」
といったところです。。。
っていつもの同じ気がしますが、、、

これで大物Dらーを結構制覇しました(^ ^)v
買うかどうかよりも興味があるかを優先すると意外と敷居の高さも気にせずイケますよ(笑)。
あとは「元気があれば」

レクサスに限らず、Dらーは初めて入った人がその日のうちに判子押してくことを期待しているわけではないでしょうし、足を運んでいるうちに将来的な顧客になる可能性はあるわけですので丁寧な対応は気持ちがいいです。
一応私は気になる車を絞って、雑誌やネットなどの評価や試乗レビューなどを参考に予習して、何を聞くかを決めてから行くようにしていますが、「冷やかしだろ」と言われれば強く否定はできません。

ただ、客が入ってないより誰かいる方が外からの印象もいいでしょうし、試乗車が動いてる方が他の車や歩行者への印象付けもできると思いますので、興味があれば見に行くのは悪くないと自分に言い聞かせています(笑)。

それに、「自社の商品が(買うかどうかは別にして)興味をもたれてる」ということは、働いている人のやりがいにも繋がるかな〜なんて。


次は何に乗ってみようかな〜♬
Posted at 2013/07/23 21:14:24 | トラックバック(0) | 試乗レビュー(偉そうに?) | クルマ
2013年07月21日 イイね!

旅行記

旅行記こんばんは











金曜日(有給)から今日まで両親の接待旅行で、先ほど帰宅しました〜
本州から避暑しに来る気持ちは痛い程(暑い程?)わかりますね(笑)

ということで、札幌でまずは給油!

で新千歳空港に両親を迎えに行って、飯食って、向かった先は、、、






美瑛にある青い池です。
青いと言えば青いような、青くないと言われれば青くないような、、、?

からの〜



白ひげの滝&美瑛川です。青い池の上流にあります。
青いというより、白みがかった青といったとこでしょうか。

からの〜



ファーム富田のラベンダーです。



ドライフラワーの舎



舎の外壁になんか見覚えのある形、、、??

トマムに宿泊でした。


土曜日は早起きして(4:30)雲海テラスへ!



天気がよすぎて霧がなくなるのが早かったですね〜
左側(東側)にはまだ雲が残っています。真ん中に見える建物がホテルです。



こんな感じです。
ちなみに、雲海テラスではこんなことも、、、



チェーンソーで木を彫って作品を作ってました。

からの〜
千年の森へ行きました(タイトル画像)

で、鹿追の近くでサクランボ狩りして、



然別湖です。な〜んもありませんでしたが涼しくて気持ち良かったです。

で宿泊は十勝川温泉。


日曜日(今日)は中札内をプラッとして、ジンギスカンを「白樺」さんで頂きました(写真はナシです)
で、近くの想いやりファームで生乳ソフトを頂きました(525円の高級品?)
からの〜音更の柳月スイートピアガーデンで工場見学!という名の時間調整(笑)

で帯広駅で両親と分かれて自宅へドライブ♬
して、給油して帰宅でした。
両親を乗せていたため、あまり引っ張らずにのんびりドライブでしたので、エアコンをちょこちょこ使いながらでもいい感じの燃費です。


もっといろいろ行ったのですが、とりあえず写真あるのはこんな感じです(ないのもありますが、、、)
もう少し腕が良ければ、、、
否、
カメラが良ければ、、、
もっと写真を撮ったのかな〜なんて


え!?
気付いてしまいましたか??

そうです、実は55,555kmのキリ番はゲットできませんでした(笑)
さすがに親が乗ってるときに「ちょっと写真取るから停まるわ〜」とは、、、
Posted at 2013/07/21 19:23:53 | トラックバック(0) | 日記的な、、、 | 旅行/地域
2013年07月18日 イイね!

たかく

こんばんは

何を隠そう、火曜日から今日まで札幌で研修でした。
というのも、私も4年目を迎えましたので
「3年以上の経験・・・」や「5年程度の経験・・・」
を要する研修に参加できるようになりました。
そのためこれまではほぼ研修などへの参加はなく、なかなか他の地区/職場の方々と交流する機会がありませんでしたので実りある研修になりました。
今後は今回の研修を踏まえての試験やステップアップした研修が待っていますので、キャリアアップになります。
このキャリアアップが月々いくらかでも還元されればそんないいことはありませんが、とりあえず個人レベルでのスキルアップは必ず将来役に立つと思いますので楽しみです。

同業種の他の方と、、、というのは刺激を受けるものですね。
大学の先生が常々言っていた
「独りよがりにならないよう多角的な視点を持つ」
というのが今更ながら身にしみます。
自分の職場では当たり前なことが一般的には非常識(あるいは非常に稀)だったり、逆に他の方が当然知っていることを私は知らなかったり、あるいは同じような苦労・悩みを抱えていたり。

自分だけの基準で、視点で、感情で判断するのではなく、逆の立場や俯瞰したような立場からも物事を客観的に捉えていくことに更に努めてみます。
が、あまりそうなると
「自分の意見がない」とか「客観的すぎて面白みがない」
という風にも捉えられてしまいますが。。。


ちなみに明日は有給です(笑)
先週の土曜日から今週の日曜日まで一度も職場行ってないけど大丈夫かな〜
仕事の電話は一回しかならなかったし、大丈夫っことは私は必要な○!?

いや〜認めたくない現実なのかな〜(笑)
Posted at 2013/07/18 18:34:51 | トラックバック(0) | 日記的な、、、 | 日記
2013年07月15日 イイね!

BBS RF+PP3

こんばんは

BBSのHPによると札幌のFujiでホイールを扱っているということで気になっているRFがあるかどうか見に行ってみました。
結果から言うと、他のモデルのホイールは置いていましたが、RFはナシ。。。

とりあえずこちらも気になっている「ミシュランのパイロットスポーツ3」とのセットがナンボのもんか聞いてみました。

26万とちょっと

だそうです。さすがに他の17インチのセットに比べると良いお値段です(笑)
まあ他のセットはもうちょっとリーズナブルなタイヤでの価格であることもありますが。

ヤフオクに出てたのは1本約50,000円でしたし、タイヤも4本で100,000円程はするでしょうから、別々で買ってどこかで組んでもらうよりは店舗で購入した方がお得ということになりますね〜。

ついでに、シルバー系ではなくブラック系が気になっていたので展示されているホイールの中でどの色に一番近いかも聞いてみました。
ブラックという程黒くはなく、シルバーも混ざった感じで、見え方によって変わるとのこと。
わかったようなわからなかったような、、、
Posted at 2013/07/15 18:10:58 | トラックバック(0) | 聞いてみた | クルマ
2013年07月13日 イイね!

ついてない日は、、、

ついてない日は、、、こんにちは〜












今日は予定通り??早く目が覚めてしまいました(笑)
ということでゴニョゴニョしていましたが、外も明るくなってきたので洗車へGO!
今回の場所は初めてでしたが、6時過ぎから開いてました〜♬

ということで洗車を、、、
これだけしっかり洗車したのはいつぶりでしょう、、、
今日使い切ったシュアラスターのシャンプーは去年購入したものですので、、、今年度初のしっかり洗車です♪
早朝・曇りというベストコンディション?だったはずですが、
ウォータースポットならぬ、シャンプー痕??と思われる涙模様がボンネットに恐ろしい程ついてました、、、
自らの洗車テクに驚愕し、一度は心が折れましたが、めげずにワックスをひたすらかけること1時間くらいでしょうか、それなりになりました!
ボディーが黒いからか、ある程度つやが出てくると「もういいかな〜」なんて気になったり、、、
で、ガラコを施行してドア周りとインパネ周りをフキフキして終了♪
2時間ちょっとかかりました(笑)

そしてわかったこと、、、
・私は洗車が得意ではないっ!(作業が遅い??)
・早起きしたときは行く価値あり!

して、せっかく洗車をしたので今年の夏使用の写真をフォトギャラリーにup!


洗車して気付くこと、、、
それは必ずしも良いこととは限りません。。。




運転席ドアの飛び石2カ所




助手席ドアのドアパンチ痕

う〜ん、、、どうにかしたいような、、、

とりあえず今日はマックでブラックダイヤモンドを食べる予定だったのでマックへ〜




まさかの売り切れ〜
12時過ぎだったのに、、、

ということでココイチに変更して「チキンと夏野菜+メンチカツ500g」へ浮気♡





そして帰宅〜

したら




さっそく被弾〜(T T)

からの〜




PCに亀裂〜(T T)

ついてない日はこんなもんかな〜
Posted at 2013/07/13 16:34:41 | トラックバック(0) | 日記的な、、、 | クルマ

プロフィール

「忙しや〜^^; http://cvw.jp/b/1597573/36568267/
何シテル?   10/07 18:52
黒い六彗星です。 速い車ではありませんが、気持ちよく走ることを目指してます。 ツーリングワゴンですが、軽量なのでコーナーリングワゴンにしたいなぁと思ってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 1 23 4 5 6
7 8 91011 12 13
14 151617 181920
2122 23 2425 2627
2829 30 31   

リンク・クリップ

バックランプを2コにして明るく … 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/08 07:02:26
カーゴルーム遮音化への準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/17 21:01:10
LIBERAL PREMIUM INTERIOR(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/10 06:32:55

愛車一覧

ヤマハ WR250R ヤマハ WR250R
初めてのバイクです。 中古のためマフラーなど小物が社外品が入っていますが、ノーマルを見た ...
スバル レガシィツーリングワゴン つーさん (スバル レガシィツーリングワゴン)
スバル レガシィツーリングワゴンに乗っています。 初愛車ですが、若葉ちゃんだったのに強気 ...
輸入車その他 ゲイリーフィッシャー 輸入車その他 ゲイリーフィッシャー
29er、21inなのでとにかくデカく見えます! 2012.10.21現在の走行距離お ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation