
こんばんは
今日はスカッと秋晴れでした!
雲一つない、、、とはいきませんでしたが、 清々しくてまさに
「秋」
といった天気でしたね♬
さて、今日は先週出来なかった車検の見積もりに行きました。
が、、、天気がよすぎて、対向車のクルマがキレイに見えること(笑)
よほど汚れているクルマでなければ、「コーティングしたんじゃないか??」と思える程、うまい具合に輝いていました〜
走った方向や太陽の位置がそうさせたのかもしれません。
自分のクルマが汚れていることに少し引け目を感じながら(?)ドライブ〜
で、30分程して提示されたのがコチラ!
全体の総評としては、
「特に問題なし、キレイに乗られてますよ!」
とのことでした^^v
唯一指摘されたのが、車高でした。
「今現在約11cmとのことで、スタッドレスタイヤでタイヤの状況次第で9cm以下になるようでは保安、、、(中略)もしかしたら車高を上げてもらう必要があるかもしれません」
って^^:
履いているのが225/45R17だから純正サイズの215/45R17より少しタイヤが厚いはずなので全然問題なしと思っていましたが、客観的に見るとこれでも結構下がっているんですね(笑)
タイトルのレンチ?の出番がくるのかな〜??
そして、気になっていた点をいくつか聞いてみました。
◎ ミッションとデフのオイルについて
「今のところキレイで問題ないですよ」とのことでした。ただ、せっかくの機会ですし、まだあと3ヶ月(5,000kmくらいは走る??)ありますので、これはお願いしようと思います。
昨年・一昨年の感じですと、ともに3,000円前後ですのでおよそ6,000円upですかね!?
◎ ブレーキパッドについて
「今のところ問題ないですよ」とのことでした。→悩みのタネになりそうです(笑)
中途半端な時期にお願いすると工賃がかかるなら、工賃がかからないであろう今回のほうがいいですよね??
◎ バッテリーについて
「少し足す必要がありますが、今のところ電圧的には問題ないですよ」とのことでした。
これだけ走っているので今で電圧が弱くちゃ冬を越せませんが、7年目で換える人も多いとか。
ちなみに、Dらーに置いてあるものでよければ18,000円で対応できるとのことでした。
◎ 錆び止め(スリーラスター)について
「少し剥がれてきていて、マフラー(後付けなので施行していません)も少し錆びてきている」とのことでした。スリーラスターはサービスでやってくれるとのことでした♬が、マフラーで6,300円ってお高いんですね(笑)
雪のない時期こそ高圧などで下回りも洗いますが、冬場は水かけるとガリガリのパリパリになるので洗車はしてないので錆が出るのは運命でしょう(^^;)
とこんな感じです♬
この見積もりでおよそ11万円ですので、+ミッション&デフオイル(6,000円)、+バッテリー(ネットなら10,000円くらい??)、+延長保証(46,830円)、+点検パック(16,800円)だと20万円くらいですかね〜?
明日は三連休最後、天気はよくてキンキンに冷えるようで私のところで
予想は5℃!(3時〜6時ですが)
早朝に標高高いところではもしかしてもしかすると凍結路面もあり得る??
とりあえず今日
給油もしたので、700kmは走れるぞー!
Posted at 2013/09/22 18:53:35 |
トラックバック(0) |
点検にて | クルマ