• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒い六彗星のブログ一覧

2013年09月19日 イイね!

秋の夜長に妄想、、、

こんばんは


コチラでは凄く綺麗な月が出ていますが、いかがお過ごしですか(笑)
これだけキレイですと、明日の朝は冷え込みが強くなりそうです^^:
何を隠そう、昨日今朝と二日連続で寒さで目が覚めましたので(最低気温は一桁です)、明日もそんな雰囲気がプンプンしてます。

それにしても、本当に夜が長くなってきましたね。
日の入りが17時半より早くなってきましたので、18時には本当に暗くなっています。
これから半年間のことを考えると少し(かなり??)憂鬱です(笑)

多少の雪なら全然問題ないんですが、いかんせん寒さが、、、
−10℃くらいまでならいいですが、それ以下になると水道管の凍結や冷凍倉庫のように家のドアが凍結するのでどうやっても気持ちが上がりません(T T)

暖かい装備をして冬を迎えたいものですが、灯油も電気も高くなってきてますので大変です。。。
来月頭には「寒冷地手当」なるものが出ると思いますが、大して足しになりません(笑)
冬期間に余分にかかる光熱費や防寒具等に充てるだけでスッカラカン(T T)/
欲を言えば3シーズン毎にスタッドレスを履き替えるとしてあと4万円くらい欲しいな〜


そういえば、一方的にお世話になってるH.S.O.Cで秋のオフ会があるみたいです♬
偶然にも(?)当日は今のところ予定なしですが、日曜日であることが少し気がかりです〜
次の日の仕事のことを考えれば20時くらいまでには帰宅したいですが、ちょいと遠いんですよね〜〜
マップで見ると片道およそ300km、、、




往復600km程度は日帰り圏内ですか!?
そのうち高速は使えても200kmくらいです



冬期間のモチベーション維持のためにもせっかくだから何か変わったもの欲しいな(笑)
でも、ホイールとタイヤは来年だし、マフラー2本出しは今のマフラーがダメになってからだし、エアロは10万kmのご褒美だし、、、


残る大物は、、、





後付けサンルーフ




これからの季節にはだいぶ違う気もしますね〜

ただ、変わった感は抜群のような気もしますし、、、



誰か一緒にサンルーフつけませんか!?
Posted at 2013/09/19 18:39:16 | トラックバック(0) | 日記的な、、、 | 日記
2013年09月16日 イイね!

キリ番ゲット♬

こんばんは

先ほど帰宅しましたが、こちらは2時間くらい前からすごい雨です。
何度もスプラッシュを浴び、久しぶりにワイパーを一番早くして運転しました。
私の2台前にはおそらく86(たぶんBRZではないと思います)が走っていましたが、よりボンネットの低い86(BRZも)では対向車の水浴びで視界確保が大変なのではないか、と少しBRZから気持ちが離れてしまいました(←???)

皆さんのところも大変だったんでしょうか??
私の住んでいるあたりでは幸い?夕方から日が変わるまでが強い雨のようです。
日中でしたら出掛ける用事がある方も多いと思いますので、そういう意味では少し恵まれているのかもしれません。

ニュースなどで見る限り、大変な思いをされている方もいらっしゃると思いますが、とりあえず家についてホッとしているところです。
そして明日の台風一過に期待しています。


さて、本日のドライブでキリ番ゲットしました♬




4年と8ヶ月ほどでの到着ですので早い方ではないとは思いますが、大きな故障などもなく迎えることが出来ました!

実はこの節目には少しエピソードがありまして、家の駐車場で迎える予定が途中で非常に微妙なラインであることが判明し、車通りの少ない道へ入って数字が揃った時点ですぐに撮りました。

イチロー選手の言葉じゃなりませんが、

「60,000kmの到達にはそれまでの59,999kmがあるから」

ですので60,000km目それ自体が重要なわけではありませんが、あまり写真がないブログですので今回くらいはということで(^^)/

ちなみに駐車場への右折で60,001kmになりました(笑)
Posted at 2013/09/16 17:53:22 | トラックバック(0) | キリ番 | クルマ
2013年09月15日 イイね!

今日の出来事

こんばんは


今日は日本一早い??紅葉を見に行こうと大雪山方面へ向かって走ってみました。
久しぶりに国道240号を走ったのですが、「シカ注意」の表示(看板や標識ではなく、路面塗装です)が凄いことになってました(笑)
場所によっては80mくらいの間隔で連続して4つくらいありましたので、その辺りは結構頻出度が高いのかもしれませんね。
路面表示ということですので、標識よりも目に入りやすいですし、それだけ注意が必要な状況なんでしょうね〜


途中で雲が濃くなってきたので大雪山行きを断念し、折り返しついでに津別峠を走ってみることに。。。
津別峠の展望台は雲海が見られるスポットのようですので、来年以降の下見も兼ねてのドライブです♬

この津別峠、、、結構なくせ者です(笑)
道道588号屈斜路津別線を走って、展望台入り口の周辺2kmくらい(全長4,5km??)がい〜い感じです♬

センターラインはなしで、ところどころ待避所があり、勾配は10%以上の看板が多く、基本的に30km制限、しかもRが30m以下のコーナーや直角、Uターンも豊富でバラエティーに富んでます♬
まさにワインディングロードといった感じですね!

対向車が分かりにくく(ミラーも見にくいです)、冬期間は通行止めということですので夏季限定道路ですが、また走ってみたくなりました(^^)/
冬はたとえ除雪してあっても走りたくありません(笑)
道東を走られる方、旅行に来られた方にはお勧めです(屈斜路湖畔が近いので、ついでに走ってみても良いかもしれません)。

WRXで走れば気分は、、、♬♬♬


ただ、勾配が結構ありますので、下りはちょいと困ります(^^:)
私は2速で降りてきましたが、アクセルを踏むか踏まないかくらいですぐに50kmくらいになりますし、アクセルオフでもエンジンブレーキでは減速しません。
ただでさえ見通しが悪い上にコーナーの度にブレーキ踏みますので、普段ブレーキでしか減速しない人は後半どうなるんでしょうか??
AT乗りの人はギアをガンガン下げないと多分危ないと思います。

バイク車載の津別峠走行の動画がありました。2輪の視点なのでちょっと違いますが、こんな感じです。




途中からゲリラ豪雨?に見舞われ、5分程かなり強く打たれましたが、その後5分も走ると路面は乾燥(視界は霧)してました(笑)
近年の天気はどうなってるんでしょう??
予報もなかなか当たりませんし、、、



予定より早く戻ってきてしまいましたので、先日「今週は行かない」と誓ったスバルさんへ行ってみました(^^:)

もちろん車検の見積もりを貰いに行ったのですが、
「今週はいっぱいなので来週でもいいですか?」
と。
受付の人は暇そうにしていて見積もりだけなのになんで無理なのかと思いましたが、現車を見て交換するパーツや適合外(多分ないと思いますが)などをチェックするメカニックさんが忙しいのかなと判断しました。
もしそうならタイヤ外してブレーキパッドもチェックする??でしょうから、ローテーション(既に12,000km無交換)もちゃっかりお願いしてみようかな〜っと(笑)


で、なんやかんやお話をして、軽くBRZを勧められました(笑)
来週は少し長く居座ることになりそうですので、イロイロ聞いたりしてこようと思います。
ちなみに、スタッドレスは「来月の感謝ディのときにメーカーの人が来るから、、、」とのことでした。
先日いただいた量販店の見積もりは今月までのものばっかりなので、、、
どうしようかな〜〜??




それにしても、、、





右折待ちで向かい合った初心者マークの女の子かわいかったな〜
明るい茶髪でおでこが出ててメガネなんかしちゃって(●^^●)
危うく交差点でエンストするところでした(笑)




↑ホントはメガネかけたTommyにしようと思いましたが、あまり知っている曲がありませんでしたのでこちらで

「メガネ女子もいい♡」と好みが増えて、少しオトナになった気がしました(^^:)
2輪か大型でも取りに教習所行こうかな〜
Posted at 2013/09/15 17:36:54 | トラックバック(0) | 日記的な、、、 | 日記
2013年09月14日 イイね!

乗り換えのススメ?

こんばんは


3連休の初日でしたが、今日はまったり過ごしていました。
天気予報では午前中は雨、午後から曇りとなっていましたが、動き出す頃には雨があがっていたのである場所へ、、、





小さいのでわかりにくいと思いますが、消防大会(正式名称不明)を見てきました!
職場の一人が地域の団員をしていて、雨もあがっていたので見に行ったという次第です。

TVなどでも見たことがある方もいらっしゃるかと思いますが、4名1班でいかに早く、正確に消火(実際には缶を倒す)出来るかのタイムレースです。

雨は降っていませんでしたが、風が強く(天気予報の結果では11m/s)、的以外の缶を倒して減点になるチームもでるという悪いコンディションでした。

大会の1ヶ月程前から練習が本格化し、仕事終わった後から平日は毎日練習をしていたのを知っていましたので、本当に大変だな〜と人ごとながら思いました。

どの業種でも仕事なりに大変さはあると思いますが、やはり人命が関わりますので真剣さは十分伝わりましたね。


奥の方に消防車が映っていますが、裏にはたくさんの赤いお仕事カーがありましたので、働く車ファンの方にはお勧めのイベントです(笑)





帰宅したら、こんなはがきが、、、





私のもう一台の愛車であるMTBを購入したショップからの「試乗会」のお誘いです(^^:)
昨年までは全くと言っていい程案内の類いはきませんでしたが、今年になってこの「試乗会」や、ちょっと前には「サイクリングレッスン??』のような案内もきていました。

やはり3年間を過ぎ、厳冬を越しているということを知っているのでしょうか!?
タイヤはサイドがほつれてきてすり減り、ブレーキのワイヤーは伸び、オーバーホールでもしたい時期です(^^)

新しいのに乗ったら欲しくなっちゃうのかな(笑)
タイミングが絶妙な営業ハガキです。


スバルは全然次の車を勧めてきませんね(^^:)
さすがにNAのMTだとこだわりがあると思われているのか、次に勧める車がないのかな〜(笑)
Posted at 2013/09/14 18:12:41 | トラックバック(0) | 日記的な、、、 | 日記
2013年09月12日 イイね!

バブルの香り?

こんばんは

明日お仕事を頑張れば、いよいよ3連休→4連勤→3連休→4連勤→2連休です!


さてさて、なんか最近私の周りで匂ってますよ〜

先週職場の先輩(年齢も勤続年数も上)が「家を建てる予定」ということを聞き、消費拡大をちょっと実感しました。
都内や地方都市と比べれば土地の値段はビックリする程お手頃なんだと思いますが、乗っかる上モノは田舎だからといって特別安いわけではない(構造にもよる)と思いますので、やはり一戸建てを建てるというのはそれなりの勇気や決断、資金が必要なんだと思います。

そして今週、「家を建てる予定」の人がもう一人いることが判明!!
私よりも若くて後輩です(笑)
「消費税が上がる前に、、、」という話みたいですが、どうやって溜め込んでいたんだろう??(←余計なお世話ですが)
家賃に電気ガス水道、灯油、携帯やネットの通信費、月々のガソリン代など、世帯により多少の差はあれどの程度手元に残るかは同じ職場なら何となく想像付きますよね(笑)
食費等で節約に徹しても、、、う〜ん、その決断力が羨ましいです(笑)

今年はスタッドレスも車検も待っていてカツカツだけど、私もなんか欲しいな〜ψ( ̄▽ ̄)ψイヒイヒイヒイヒ
Posted at 2013/09/12 20:36:22 | トラックバック(0) | 日記的な、、、 | 日記

プロフィール

「忙しや〜^^; http://cvw.jp/b/1597573/36568267/
何シテル?   10/07 18:52
黒い六彗星です。 速い車ではありませんが、気持ちよく走ることを目指してます。 ツーリングワゴンですが、軽量なのでコーナーリングワゴンにしたいなぁと思ってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1 234 5 6 7
89 10 11 1213 14
15 161718 192021
22 23242526 2728
29 30     

リンク・クリップ

バックランプを2コにして明るく … 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/08 07:02:26
カーゴルーム遮音化への準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/17 21:01:10
LIBERAL PREMIUM INTERIOR(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/10 06:32:55

愛車一覧

ヤマハ WR250R ヤマハ WR250R
初めてのバイクです。 中古のためマフラーなど小物が社外品が入っていますが、ノーマルを見た ...
スバル レガシィツーリングワゴン つーさん (スバル レガシィツーリングワゴン)
スバル レガシィツーリングワゴンに乗っています。 初愛車ですが、若葉ちゃんだったのに強気 ...
輸入車その他 ゲイリーフィッシャー 輸入車その他 ゲイリーフィッシャー
29er、21inなのでとにかくデカく見えます! 2012.10.21現在の走行距離お ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation