• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒い六彗星のブログ一覧

2014年05月28日 イイね!

今週の課題

こんばんは^^

今朝は霧雨が降る肌寒い感じでしたが、昼からは太陽も出てきてムッとする暑さでした^^:
来週末までは仕事が少し忙しいですが、日曜日は仕事にならないのが唯一の救いです(笑)

そういえばついにでるようですね、アウディS1

全幅こそ国産コンパクトカーのくくりではありませんが、あのボディーに231馬力370Nmでクワトロ6MTのみ(笑)
スパルタンなホットハッチですね♬

本国では約416万円ということですが、日本に来るといくらになるのか??
450万円くらいだったらかなり魅力的な車なような気がします。


さてさて、先ほど帰宅したら悪魔の(?)ハガキが、、、




ついにこの季節ですね〜
一昨年は柿本改のマフラーオカダプロジェクトのプラズマダイレクトを、去年は(札幌で)PROVAのスタビリンクを、、、
としっかりとお金を使ってきました(笑)

今年も、、、

と言いたいところですが、相変わらず気持ちが固まっていません^^:
土曜日は仕事なので行けるとしても日曜日。。。
どうしようかな〜??


気になるのは、柿本改のインテークチャンバー
トルクがアップすれば(といっても劇的ではないと思いますが、、、)シフトチェンジの回数を減らせる(シフトショックが出る可能性の回数が減るので快適性up?)が見込める一方、ズボラシフトになるのかな(笑)

定価が税抜き69,000円ということで、値引き25%なら約56,000円。プラス工賃か〜。。
取り付けまでのコミコミ5万円台なら買いかな〜


あとはブレーキのローターを防錆にしてパッドを変えてみたい(笑)
これはいくらするんだろう??


いずれにしてもどちらか一方イキたいな〜、予習が間に合えば、、、^^:
Posted at 2014/05/28 18:53:36 | トラックバック(0) | 日記的な、、、 | クルマ
2014年05月25日 イイね!

大変な世の中だな〜

こんにちは。

今日はブログを更新する予定はなかったんですが、つい先ほど非日常的なことが起きたので書こうと思います。

昼過ぎまでドライブをしていまして、途中である駐車場に寄りました。
その駐車場は「トイレあり」の標識がある20台程度停められる割と大きな駐車場です。
そして近くに自転車専用道などもあって、私は脇見をして通り過ぎるくらいですけど常時半分以上は埋まっているような人気がある?場所です。


トイレを済ましてちょこっとiPhoneを弄っていたところ、パトカーが入ってきました。
パトカーから降りてきたのは2人の男性で、2人とも30歳前後に見えました。
彼らはあたりをぐるっと見回し、目が合ったからか、私の車に近寄ってきました。
車まであと2mくらいとなったところで会釈をしてきたので、私はドアを開けました。

警「おやすみでしたか?すみません」
私「いえ、大丈夫です」
警「失礼ですが、こちらの駐車場はよく使われますか?」
私「いえ、1,2回停まったことあるくらいですかね」
警「そうですか、普段この辺りを廻っていますが初めて見る車でしたので声をかけさせてもらいました」
私「あ〜そうなんですか〜」
警「最近物騒なことが続いていますが、そういった物車に積んでたりしませんか?」
私「ないですね〜」
警「申し訳ないんですけど、車の中も少し見させていただいていいですか?」
私「どうぞ〜」

と言って車を降りたところ、
警「一緒に確認してもらっていいですか?」
というので
私「何すればいいですか?」
警「ダッシュボードのボックス開けてもらっていいですか?」
というので、車検証の入った手帳?やらティッシュやらウエットティッシュを取り出していたら、
警「はい、わかりました。あとコンソールも開けてもらっていいですか?」
というので、アルカンターラを張った自慢の(?)コンソールを開けました。

警「はい、あと座席の下とサンバイザーも見せてもらっていいですか?」
私「どうぞ」
警「後ろに座席にあるカバンですが、なにが入ってるか見せてもらっていいですか?」
私「いいですよ」
と言って、カバンを開けたところで、、、


警「はい、わかりました。ご協力ありがとうございました」
私「ご苦労様です、大変ですね」

などと挨拶をした後、2人は他の車のところにいってドライバーさんに話しかけていました。



と、ここまでは事実であり、これからは私の思うことを少々。
上述の通り、そこの駐車場は常にある程度の台数が停まってる人気の駐車場なんですよね。
まあ、トイレがあるということはドライバーにとってはかなりポイントも高いですよね。
ただ、自転車道や散歩道があるからか、人が乗ってる車はほとんどなかったような気がしました。

人が乗ってない車が多いこと、停めるのは常連さんが多いのかな?、ということもあって私のところに一番に来たのかなと思います。
そして警察の方に説明をしている最中も新しい車が駐車場に入ってきてはジロジロ見られましたし、道路を走る車からも見られていたと思います。

私が駐車場から何事もなく出ていくところを見ている人は特に何も思わないかも知れませんが、
通りがかりに見かけた人はどうでしょうか?

「おいおい、あの人警察のお世話になってるよ」
「なんかやったんじゃねぇか?」
「薬でも出てきたんじゃないか?」

そう思う人も少なくないと思います。
見かけた人が知り合いだったらどうでしょう?職場の人だったらどうでしょう?仕事で関わる人だったらどうでしょう?

警察官をしている友達もいますので、彼らが本当に大変な仕事をしているのは重々承知です。
今こうして安心して日常生活を送れるのも彼らの働きがあるのは間違いないでしょう。
協力してほしいならいくらでも協力します。
もっと車を見たいなら何日か預けてビッチリ見てもらっても全然構いません、代車用意してくれるなら(笑)
内装だって剥がして構いません、ボディーに制振シート貼って吸音材入れたりデッドニングして戻してくれれば(笑)

事前に何かを予防するにはしらみつぶしに当たっていくしかないのも理解できますが、「協力してもらっただけ」ということを警察から説明して貰いたいですよね。
証明書とか!?

もしトレーニングのときに飲むプロテイン(粉末状)がケースに少し残っていたら・・・とか思うと凄く面倒くさいことになるのかな〜(笑)
まあ最近はトレーニングもしてなければプロテインも飲んでないですけど^^:


大変な世の中になったな〜^^:
Posted at 2014/05/25 16:30:08 | トラックバック(0) | 日記的な、、、 | 日記
2014年05月24日 イイね!

○ンパ最高!

こんばんは

2月以来の2日連投です(笑)
今日は給油をしてから洗車を少々(機械にしてもらいました)

午前中は相変わらずヒンヤリしていて、6℃くらいでしたね。
せっかく給油して洗車もしたので少しドライブを♬

向かったのは「さくら&牡蠣まつり」中の厚岸です。
が、桜は、、、
先週あたりが見頃だったと思いますので、道東では桜の名所として知られている(??)別保公園もだいぶくたびれている感じでした^^:

せっかく厚岸まで来ましたので、お土産を購入♬



最近体もお疲れなので牡蠣パワーで元気になりたい(笑)
普段ビールは飲みませんが、「さくら&牡蠣まつり限定」となっていたので買わない訳にはいかないでしょう^^

原材料が「麦芽・ホップ・牡蠣」ですからこれもナニかが元気になるのかな(謎)


帰宅するとDMが一通。




何を隠そう、1年半程BMWのDラーには足を運んでいませんが、毎回送っていただいています。
ほとんど毎週何かしらのフェアをやってますので、だいたい週一で来ますね(笑)
そろそろ丁重にDMをお断りしようかな^^:

やっぱり普通のしがないサラリーマンでは外車は夢のまた夢ですね。
3シリーズの最安の320i(MT)でも4,660,000円ですから、なんだかんだで500万円以上になりますので、その車へのよっぽどの憧れがないと維持できません^^:

でもオリジナルサンシェード貰いにいこうかな(笑)

ちなみに中身は



まさかのA1サイズ(A4の倍の倍の倍)で、入門モデルの116i(3,170,000円)から760Li(20,160,000円)までありますので、これは面白いですね♬

どこかにM6クーペ落ちてないかな〜(笑)


そういえば、先ほどスバルのDから来月の6ヶ月点検の日程のTELがありました。
点検後の調子伺いTEL以外普段はかかってきませんので、昨日ブログにちょこっと書いたの見てたんかな(笑)


あ、タイトルの○には好きな文字を入れてください♬
私は、、、、

















「ポ」が好きです●^^●
Posted at 2014/05/24 19:01:24 | トラックバック(0) | 日記的な、、、 | 日記
2014年05月23日 イイね!

お久しぶり

こんばんは^^

予め宣言しておきますが、たまには更新しようかな〜ということですので特に内容はありません^^:
それにしても、5月なのにあまり暖かくない、というか、少し肌寒い日が続いています。

今日は仕事で朝は弟子屈(道東の内陸)に行ったのですが、チラチラとフロントガラスに飛んでくるものがありました(笑)
近くの山を見てみると、



雪ですね^^;
先ほど気温を見たら、、、



0℃なら雪もチラつく訳です(笑)
しかも風が10mオーバー^^:
誰が言ったか知りませんが、「風速1m/sにつき体感温度が1℃下がる」と言いますので、まさかの体感−10℃くらいだったようです。


そうそう、そう言えばアレに応募しました!
最寄りが札幌ですが、もし当選したら行きたいと思います♬

こういった当選って完全なるランダムなんですかね!?
それとも、応募段階でのある程度の情報から「当たりやすい、当たりにくい」あるんですかね〜

車検が1年以内、乗り換え半年以内、スバルが最有力候補とかだと当選確率が高くなるとか?(笑)
雑誌等々でも4台目レガシィツーリングワゴン(BP)の事実上の後継車だとか、当然か必然かボディーサイズが全幅以外ほぼ同じとか、BPからの乗り換えを狙ってるとか、ありますよね。

ということは、BP乗りは当たりやすいのかな(笑)

まあそれだけのブログでしたm(_ _)m
先週は仕事だったけど今週は連休なので洗車でもしよっかな〜♬
Posted at 2014/05/23 20:52:27 | トラックバック(0) | 日記的な、、、 | 日記
2014年05月05日 イイね!

花見

こんにちは。

GWですね。皆さんはいかがお過ごしですか(笑)
私は土曜日と日曜日に札幌で友達と花見&焼肉をしてきました♬

土曜日の朝に給油をして、のんびりドライブです^^
GWだからか、ところどころで渋滞まがい?なところもありましたが、おかげさまでペースはゆっくり=低燃費走行(笑)
下道をひた走り、日高の道の駅では「オールドカーのオフ会?」のようなものが行われていて、道の駅には入れませんでした^^:
夕張辺りから高速に乗る予定でしたが、初めて追分から乗ってみました♬
札幌は曇りから少し雨がちらつく生憎の天気でしたが、せっかくなので行ってきました!



北海道神宮です。札幌では桜の名所の一つですかね??






からのご飯です♬
本当は「うまいステーキが食べたい!」ということで鉄板焼きを探していましたが、金曜日に急遽「明日行く?」と言われていざ札幌に着いたら気になっていたお店は「今日は予約で満杯」とのこと。。。

で向かったのか焼肉♬
お肉を食べたいお腹になっていたので、焼肉かハンバーグか迷いましたが焼肉で(笑)
あ、写真はありませんが、行ったお店はこちら

なんとビックリ!300円でカードを作ると、
◎ 生ビールが50円引き
◎ ソフトドリンク一杯サービス
◎ デザートサービス
がテーブル全員受けれました!
しかも、その日によってかどうかはわかりませんが、特上カルビが500円引きになったはずです。

いろいろサービスを受けながらもかなり食べましたので4人で2万円近くなってしまいました^^:
まあ鉄板焼きの予算もそのくらいでしたので想定内です(笑)

キレイなお店で、サービスも味もいいと思います♬
今は店員さんはスマホで注文をとるんですね(笑)
そろそろ時代に取り残されそうです^^:


翌日は家路へ。。。



大通りでテレビ塔を撮っておきました(笑)
札幌に住んでいた時なんて一度も撮ったことありませんでした。
こうして札幌の定番名所で写真を撮っておきたくなるということは、距離だけでなく心も(思い出も??)それだけ札幌から離れているということですね^^:
少しセンチメンタルになりました(笑)

札樽道やアウトレットのある北広島辺りは少し渋滞もありましたが、概ね順調に流れていましたね。
夕張で高速を降りて、そこからはまったりドライブ♬

のはずが、国道274のゆずり車線のある2車線道路で白いBMW5シリーズとヴェルファイアが景気よく飛ばしていたのですこしだけご一緒して、エンジンに喝を(笑)

日勝峠の麓で少し遅めのランチを食べました。



牛トロ丼です。
美味しいは美味しいんですが、あまりにも牛が少なくてビックリでした^^:
前はもっと入っていた気がしますが、大さじ2杯くらいをうっすらご飯の上に乗ってる感じですね(笑)






それにしても、北海道の不思議?なのか、いつも思うことを、、、
北海道は都市間距離が長いので、大きな国道でも1車線が多く、所々に「ゆずり車線」なるものがあります。
まあいわゆる「登坂車線」、「追い越し車線」ですが、普通に平地にもあります。
道東道も基本的に1車線なので、10km毎くらい?に800m〜4,000m程度あるんですよね。

で、そこでは不思議なことが起きるんです(笑)
今までの速度(α)から総じて皆さん+10kmから20km程度早く走るんです。
例えば高速で前の車が90kmで走っていて、
「自分は100kmで走りたいからと次追い越そう」
と思っていると、大抵その車は追い越し車線の区間だけちょっと早く走るんですよね(笑)
だから「このペースなら追い抜かなくていいや」
と思って後ろを走っていると、1車線になった瞬間にまた90km走行。。。

2車線になって走りやすくなると少し元気になる感じですよね。
北海道あるあるです(笑)
Posted at 2014/05/05 12:05:09 | トラックバック(0) | 日記的な、、、 | 旅行/地域

プロフィール

「忙しや〜^^; http://cvw.jp/b/1597573/36568267/
何シテル?   10/07 18:52
黒い六彗星です。 速い車ではありませんが、気持ちよく走ることを目指してます。 ツーリングワゴンですが、軽量なのでコーナーリングワゴンにしたいなぁと思ってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
4 5678910
11121314151617
1819202122 23 24
252627 28293031

リンク・クリップ

バックランプを2コにして明るく … 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/08 07:02:26
カーゴルーム遮音化への準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/17 21:01:10
LIBERAL PREMIUM INTERIOR(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/10 06:32:55

愛車一覧

ヤマハ WR250R ヤマハ WR250R
初めてのバイクです。 中古のためマフラーなど小物が社外品が入っていますが、ノーマルを見た ...
スバル レガシィツーリングワゴン つーさん (スバル レガシィツーリングワゴン)
スバル レガシィツーリングワゴンに乗っています。 初愛車ですが、若葉ちゃんだったのに強気 ...
輸入車その他 ゲイリーフィッシャー 輸入車その他 ゲイリーフィッシャー
29er、21inなのでとにかくデカく見えます! 2012.10.21現在の走行距離お ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation