こんばんは。
いよいよ11月に突入しましたね。
今年も残りあと2ヶ月、本当に早いです。
さて、私事ですが、先月10月から家計簿を付けています(笑)
あ、「キモっ!」て思わないでくださいね^^;
付けると言ってもレシートを保管したりはしていませんし、ただ
「1日毎の出費を食費・車・公共料金・その他で分けて記録している」
だけです。
出費はだいたいわかっていましたが、いざ「付けていく」となると、自販機などの無駄買いは減りそうですね(笑)
日々の食事を記録することでダイエットをする「レコーディングダイエット」と同じ効果でしょうか。
削りたい出費、削れない出費があると思いますが、まず食費は削りたくないですね。
平日は自炊(昼はコンビニ)ですが、土日などは毎日1食以上は外食しています。
もったいないような気もしなくないですが、普段食べないものを食べる、という意味でも外食は必要かなと感じていますし、月に約3万円ですのでこんなものかなと思っています。
車関係の出費は、、、削れないですよね^^;
燃費の良い車に乗り換えれば今よりガソリン代を半分にすることもできますし、自動車税やタイヤなどの消耗品代も抑えることも出来ますが、おそらく満足できそうな車はありませんので却下です。
そのなかで少し気になるのが通信費です。
インターネットとiPhoneで合わせて12,000円強。
結構な出費です^^;
2年ちょっと前まではインターネットも繋がず、ガラケーでしたのでその頃は月々2,000円程度でした(笑)
その頃から比べると、月々1万円も通信費が増えているんですね。
で、今改めて考える、「インターネットは必要か?」
やっぱり必要ですね。
ないときはないで困らなかったんですが、やっぱりある生活に慣れてしまうと何かと不便になりそうです。
では「iPhoneは必要か?」
こちらははっきり言ってNoです。
去年思い切ってガラケーからiPhoneに切り替えましたが、アプリの類いは無料のゲームくらいしか利用していません。
基本的には通話とメール、ネットに動画、音楽くらいです。
みんカラこそiPhoneで見ることはありますが、投稿したりするのは全てPCです。
フェイスブックやツイッター、その他諸々のSNS系を利用しているのであればスマホは欠かせないのかもしれませんが、それらの類いはやっていません。
非常に便利なツールではありますが、はっきり言って「iPhoneを持て余してる」と自分でもわかっています。
実は一昨日、こんなメールが来ました。
WRX STIに恋焦がれて関連動画を結構観たので、どうやら上限に達したようです(笑)
こんな動画や
こんな動画や
こんな動画を
観てたからですね(笑)
プロモーション用の映像とは言え、やはりカッコいいです♬
ちなみにこのメールが来たのは初めてでした。
でも「動画を我慢できないか?」と言われれば我慢できると思います。
PCで利用しているWi-Fiルーターはありますので、そちらを利用すればiPhoneは通話以外は出来るはずですよね?
iPodタッチとして機能するのであれば、それで充分な気もしています。
まぁWi-Fiの通信量をPCとiPhoneで分け合うことになりますので、動画などは観すぎると今まで以上に速度制限が早くかかってしまう可能性がわけですが、、、
う〜ん。。
月々6,000円ほど通信費が安く済みそうだからやっぱりガラケーに戻ろうかなと真剣に検討中です(笑)
という車ではない話でしたm(_ _)m
Posted at 2014/11/01 18:54:21 |
トラックバック(0) |
日記的な、、、 | パソコン/インターネット