• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒い六彗星のブログ一覧

2015年01月29日 イイね!

筋肉痛

こんばんは。

先週の日曜日の話ですが、朝から今シーズン2回目のスノーボードに行ってきました!
先週の金曜日に雪が降っていたのでゲレンデのコンディションはまずまずでした。
11日に行ったときは雪が少なく、雪というより氷のような状態、しかも2年ぶりということでかなりおっかなびっくりでしたが、25日は良かったですね。

おかげさまでかなりいい感じに感覚を戻す事ができ、2年前の最後の方と同じくらいだったような気がします。
2,3回はただターンしながら滑るだけでしたが、それ以降は180度回転のジャンプなんかも練習しましたね。

しかししかし、体は正直なもので、月曜日の朝は大変な事になってました^^;
ボードを浮かせるために余計に力が入っていた事もあると思いますが、股関節の屈曲筋が筋肉痛で20cm程度の段差を跨ぐために脚をあげるのが痛いこと痛いことToT
痛みは火曜日まで引きずりましたが、水曜日からはピンピンした状態に戻りました♬

普段どれだけ脚をあげていないかわかりますね^^;
運動会で脚が上がらずこけちゃうお父さんの気持ちが痛い程わかりました(笑)
筋力は加齢とともそれほど落ちませんが、瞬発力は使わなければすぐに落ちますね。
一生懸命ジャンプした事なんて何時振りでしょう(笑)

「加齢とともに筋肉痛が遅れる」

という都市伝説がありますが、実際は違うと言われてます。
自分の持てる力を100として、相対的に大きな力を発揮したとき(例えば90)には筋肉痛は早く起きますが、それほど大きな力ではなかったとき(例えば70)にはそれより遅れて筋肉痛が起きます。
つまり、「加齢とともに、、、」ではないのです。

ただ、多くの場合は加齢とともに限界に近い力を発揮しなくなる(相対的に体への負荷が小さい)ので遅れて起きるというのが正しいですね。
まあそれはいけない事ではなく、多くの場合自分の体を守るための防衛本能がそうさせるわけですよね。
普段トレーニングなどをしていない人は自分の限界が明確にわからないので、限界付近での負荷をかけないというのは当然のことです。

ちょっと頑張り過ぎて怪我をすれば仕事や家族への影響なども考えるでしょうからね(笑)


さて、今週末ですが天気は大荒れです^^;




まさかの3日連続で暴風雪です^^;
これだとスノボも行けないし、買い物に出かけたら帰ってきたとき除雪しなきゃいけないし、ホワイトアウトは嫌だし、、、

家で何しようかな^^;
Posted at 2015/01/29 18:49:38 | トラックバック(0) | 日記的な、、、 | 日記
2015年01月24日 イイね!

買い物三昧

こんばんは。

昨日はコチラは暴風雪(雪よりも風が強め)でしたが、今日は風がなければかなり暖かい天気でした。
おかげさまで昨日の雪はベチョベチョに溶け、黒いマイレガの汚い事汚い事^^;

今日は車関係の小物をいろいろ買ってきました♬
まずはコチラ。



ハニカムヘルパーなるモノです。
あまりお世話になりたくはありませんが、去年スタックした事がありますので万が一のために車に積んでいてもいいかなと思って格安だったので買っちゃいました。
サブトランクに入れてみたのですが、なんとびっくり!ピッタリです!
いや、ピッタリ過ぎてわずかに干渉します^^;
もう5mmほど短ければ(あるいはサブトランクの幅があれば)まさにジャストフィットの商品ですね。

ハニカムヘルパーを少し削るか、サブトランクの発砲スチロールを少し削るか、、、


そしてコチラも購入。



のびるのびるロープなる牽引ロープです。
2t、3.5tなどもありましたが、なぜか4.8t(車両重量3,5t未満)が一番安かったのでついうっかり(笑)
こちらもあまりお世話になりたくはありませんが、誰かを助けることにもなるかもしれませんのでいいのではないでしょうか。


あとブースターケーブルも悩みましたが、バッテリーサイズとかアンペアとかでどうしようか悩んだのでまずは保留しました。


さらにコチラも。



FMトランスミッターですね。
今まで買ったらイヤフォンジャックから音だけ繋いで充電ができないもの、充電できるけどひたすらノイズがひどいもの、充電だけのものとハズレが続いていましたのでネットで下調べをしてコチラにしました。
Bluetoothによるワイヤレスはいいですね♬
充電するときはケーブルが必要ですが、ノイズも少ないのでなかりいい感じです。


最後にコチラを。



スマートフォンなどを固定できるフレキホルダーですね。
Bluetoothによって自由を手にしましたので(笑)、どこかにスマートに固定したい訳です。
ダッシュボードが当然第一候補ですが、スマホによって視界が遮られるのでは本意ではないのでオンダッシュタイプではなくフレキシブルタイプにしました。



こんな感じですね。
ただ、こうなると純正ナビスペースの小さな小物入れがギリギリで、しかもこのフレキシブルはかなり固いんですよね^^;
角度を変えようと曲げると土台がズレてしまいそうなくらい固いです。
しかもずっとつけたままにしておくと日焼けなどによってダッシュボードの色違いを生みそうですし、、

そして悩んだ結果がコチラ。



こうなりました(笑)
もはやホルダーを使わず、吸着ゲルだけでくっつけてみました♬
この吸着ゲルですがものすごく粘着力があり、汚れが付いていなればスマホが落ちてくる気がしません(笑)

予定よりわずかに位置が低いですが、毎回吸着ゲルは剥がしてキレイにするので位置は変えられますし、陽が入りにくいので見やすさはありますね。

こうなるともはやホルダーではなく吸着ゲルだけを買えば良かったのかな(笑)


買い物三昧の一日でしたが、どれも当たり商品で満足の一日でした♬
Posted at 2015/01/24 17:53:36 | トラックバック(0) | 日記的な、、、 | ショッピング
2015年01月22日 イイね!

カードの悩み

こんばんは。

昨日は大寒だったようですね。
年末年始の帰省から北海道に戻ってきて、寒いというほど寒い日はないまま大寒となりました。
まぁ大寒の日が一番寒い訳ではありませんので、
「寒さのピークが過ぎた」とは思いませんが、「寒い時期を半分乗り越えた」という認識でいこうと思います(笑)

ちなみに明日は暴風雪の予報です^^;
朝晩は除雪ですかね〜。

さてさて、今日こんなメールが届きました。




残念ながら軍資金はゲットできませんでしたToT
う〜ん、、、縁がないのかな〜


あ、話がまた変わりまして、クレジットカードの話です。

私はアメリカンエキスプレスのカードを訳あって使ってます。
それほどの訳でもありませんが、若かりし頃の話、、、

帰省のために新千歳空港を歩いていたところ、素敵なおねぇさんに声をかけられまして、早い話、カードの勧誘でした(笑)
特にこだわりはなかったのですが、「マイルを貯める」ことがかっこ良く思えたので何となく使うようになった訳です。

しかししかし、使っていくうちにいくつか不満も出てきました。
①他のカードが使えてもアメックスが使えない事がある
②マイルに交換するには「ポイント移行コース?」なるものに行く必要がある(お金がかかる??)

ということです。
②に関してですが、親に聞くと「そんなの必要なの?」って言われましたね。
そもそも飛行機があまり好きではありませんので、「マイルが貯まってどう」ということもないんですが、ちょこちょこ貯まれば帰省のときに利用できたりしますよね。
で、今月の17日に「何だかポイント(マイルにする前のポイント?)」を不注意で15,000ポイント程期限切れにしてしまいました^^;
マイルにしたら何マイルだったのかはわかりませんが、買い物の支払いに充てれば5,000円分くらいになったのでは?といった感じですね。

早い話、マイルに移行するのにお金がかかる上に毎年ポイントが消えていくのでは私にとってはあまり意味がないのでは?ということです。

もっとよく勉強すればいい方法があるのかもしれませんが、それもよくわかりません^^;
年会費の高いコースにすればいいのか、あるいはもっとお得なカードがあるのか。。。

できれば無料でいつでもマイルに移行できて、できればポイント?が無期限で、できれば貯まりやすくて、できれば年会費などがかからないようなカードってないのかな〜(笑)
Posted at 2015/01/22 18:38:20 | トラックバック(0) | 日記的な、、、 | 日記
2015年01月17日 イイね!

引きこもり

こんばんは。


今日は久しぶりに朝から雪が降っていて、除雪三昧の日でした。




昨日の朝の天気予報ではチラつくくらいでしたが、いきなりの大雪でしたね。
トータルで30cmほど降ったでしょうか、先週行ったスキー場はやや雪不足でしたので恵みの雪ですね。

明日はスノーボードに行きたいところですが、先ほどから風がかなり強くなってきています^_^;
明日も一日中風が強い予報ですので吹き溜まりなどによる交通障害が容易に想像でき、ここは我慢しようと思います。

この土日は引きこもりですね^_^;
家の掃除と本読みばっかりですが、どこか出かけてもお金を使ってしまうだけなので必要最低限の買い物だけの大人しい日曜日を過ごそうと思います(笑)
Posted at 2015/01/17 21:06:25 | トラックバック(0)
2015年01月11日 イイね!

若さか老いか。。。

こんばんは。

3連休の中日ですね。
今日は友達と朝からスノーボードに行ってきました♬
昨シーズンは一度も行けていませんので、約2年ぶりのスキー場です。

まずはリハビリがてら、リフトに乗らずに脇の方でコソ練です(笑)
とにもかくにも、ボードに乗る感覚を取り戻す事、止まろうと思うときに止まれる事の2点ができないとリフトに乗ってコースに出るのも不安になりますからね^^;
20分ほど1人で立ったり止まったりしていざリフトへ。







朝は少し曇りがちでしたが、心配されて雪もとりあえずはありました(笑)
リフトから降りるときは緊張しましたが、とりあえず問題なくできましたね。

コースに出てからは転びながらもなんとかかんとかターンの感覚まで思い出す事が出来ました♬
あと2回くらい滑りにくれば2年前と同じくらいまで滑れるようになりそうです^^
10時過ぎからは天気がよくなってきてちびっ子達のスキー教室も始まり、それなりに人が多くなってきました。




2年ぶりだった事とたくさん転んだ事もあってかオシリは痛いし、直接打ってはいないけど頭もちょっと痛かったので2時間半ほどで私は退出し、3時間券を買った友達の戻りを待って帰ってきました♬

やっぱりスノボに行くとレガシィはいいな〜なんて思いますね。
どの車でも2人分の荷物を載せる事は出来ると思いますが、何となく雪山が似合います(笑)


昼過ぎに家に帰ってきて春高バレーを見ていましたが、急激な睡魔に襲われました(14時半頃)。
「夕方から近くの温泉に行って体を休めよう」と思って一寝入り。。。





起きたら部屋は真っ暗でビックリしました^^;
「あれ、何寝をしていたんだろう??」
と悩むこと10秒ほど、18時45分だったので昼寝だと思い出せました。
スノボで思いのほか疲れていたからか、ぐっすりでしたね(笑)
おかげさまで温泉に行く時間はなくなってしまい、今に至ります^^;

長過ぎる昼寝は夜の睡眠を妨げそうですがどうなる事やら、、、
若ければ寝れるはず!ですよね(笑)


そうそう、最近CMを見て時計が欲しくなりました♬
時計は2001年に買って以来、その1本一筋で浮気心はありませんでしたが、今年の夏で14年にもなりますのでちょっと浮気心が^^;

去年から登山も初め、この冬はスノボも頑張ろうということでアウトドア色の強いGショックです。

まぁ実物も見ていませんし、まだカタログも見ていませんので「どのモデルが」ということはありませんが、何となく欲しいな〜と思う今日この頃です。
Posted at 2015/01/11 19:53:08 | トラックバック(0) | スノーボード | スポーツ

プロフィール

「忙しや〜^^; http://cvw.jp/b/1597573/36568267/
何シテル?   10/07 18:52
黒い六彗星です。 速い車ではありませんが、気持ちよく走ることを目指してます。 ツーリングワゴンですが、軽量なのでコーナーリングワゴンにしたいなぁと思ってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
456789 10
111213141516 17
18192021 2223 24
25262728 293031

リンク・クリップ

バックランプを2コにして明るく … 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/08 07:02:26
カーゴルーム遮音化への準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/17 21:01:10
LIBERAL PREMIUM INTERIOR(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/10 06:32:55

愛車一覧

ヤマハ WR250R ヤマハ WR250R
初めてのバイクです。 中古のためマフラーなど小物が社外品が入っていますが、ノーマルを見た ...
スバル レガシィツーリングワゴン つーさん (スバル レガシィツーリングワゴン)
スバル レガシィツーリングワゴンに乗っています。 初愛車ですが、若葉ちゃんだったのに強気 ...
輸入車その他 ゲイリーフィッシャー 輸入車その他 ゲイリーフィッシャー
29er、21inなのでとにかくデカく見えます! 2012.10.21現在の走行距離お ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation