• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コベチのブログ一覧

2012年10月30日 イイね!

財布

皆さん財布ってこだわりあります?



私は23歳になるまでなかったです。




てか服にもほとんど興味なしでした。



服とか身の回りのことを気にするようになったのは友達の影響が一番大きいかもです!




さて、そんな話は置いておいて



今回は私の財布の紹介です。

どーん


これが私の使っている財布です。

3つあります(笑)


長財布はお札専用、一番小さいのは小銭専用、残ったのがカード専用です。

使い分けしています。



元々はもらいものの二つ折り財布を使っていたのですが、ずっと長財布がいいな~と思ってました。
特に学生の頃にアルバイトでお店のレジにいたときに長財布でお金を払うダンディーなオジサマがかっこいいな~っと思ってました(笑)

それととある本を読んでさらに欲しくなっていました。

とある本↓
「稼ぐ人はなぜ、長財布を使うのか? / 亀田潤一郎」


元々長財布が欲しかったのと、ちょうど服に目覚めた頃で服よりも普段から使う財布はこだわりたい!って思い


一大決心をして買ったのがこの財布たちです。


お気づきの方も多いと思いますが、長財布はあのカルティエです。

ネットで買わずにブランド物を扱う老舗?で買ったのですごい高かったです。
ネットは偽物が怖いと思い購入する気は起きなかったです。

かなり勇気のいる買い物でした(笑)


他のカード入れと小銭入れはpomeranceってところのにしました。
カルティエで統一することも考えたのですが、違うシリーズ?のものしかなく、キズやしわが目立ちそうな材質だったのでこちらにしました。



私には大変高い買い物だったのでできる限り長く使えるように日ごろから気を使っています。


ちなみに会社には今まで使っていた二つ折りを使っています。
お金もほとんど(多くても3千円くらいw)持っていきませんし、何より工場にいくこともあるので長財布を持って歩くわけにもいきません。



話がまた若干逸れましたが、私が選ぶ基準としたのは

1、長財布であること

2、ブランド物で高額であること(私基準)

3、できる限りシンプルで使いやすく、ブランド物であることを主張しないデザインであること

4、お札入れと小銭入れは別であること(つまり長財布に小銭入れがないこと)


でした。

意外にも、小銭入れが付いていない長財布があまりなく・・・

ブランド物を主張しないデザインも少なく・・・


元々興味がなかったことなのでブランドを全然知らないため、余計に難航しました。


小銭入れが付いているものなら結構良いな!っていうものがあったのですが・・・



最終的にはダンヒルなんかも候補になってました(小銭入れ付き)



で、結局やはり小銭入れはないほうが良い!ってことでカルティエにしました。

カード入れと小銭入れは店員さんにブランドにこだわらないから長財布に合うものをとオーダーして探してもらいました。

結果的にカード入れと小銭入れは予定よりかなり安く済みました。
3つとも皮の質感は大変良いです。
注意して使えばかなり長持ちもしそうです。



あと何年?何十年?持つかわかりませんが、大切に使っていきます。


あ、ちなみに財布の値段よりいつもかなり少ない金額しかお金は入っていません(笑)
友達からはそれはないだろ~っとよく言われます・・・。
Posted at 2012/10/30 22:20:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

現在の愛車はRX-7(FD3S)たぶんもう変えないです。 サーキットに行くべく準備中です。 なかなかお金が回らず難しいです・・・。 年中サーキット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
78910111213
14 15 16 17 1819 20
21 22 23 24 2526 27
28 29 30 31   

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
ついにサーキットにもいける仕様に!!! あとはお金とタイミング次第! 主な仕様 イ ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
元々どこぞのショップのデモカーだったらしい一台 先輩が乗っていて、バイクに転向するので売 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
ドラテク、整備などなどとても多くのことを学んだ車両でした。 この車に乗っていなかったから ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めてのマイカーでした。右も左もわからずに購入するべき車ではなかったと思います。事故車で ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation