昨日、プラグ交換をしてきたわけですが・・・
そのときにこんな不具合を発見。
わかりづらいですかね?オイルがにじんできております・・・。
製造から9年経過。走行距離は7万数千キロ。
どんなに程度が良いといってもやはりガタはきます。
フルブラストさん曰く。
FDはみんなここからにじんでくるんだとか・・・
エンジンマウントがオイルパンを挟んで付いています。
当然毎回振れるのでだんだんパッキンもやられてくるんですね。ロータリーは熱もすごいですから・・・
大抵のセブンはにじんでいる持病みたいなもので、修理にはエンジンを降ろさないといけないそうで、エンジンのオーバーホール時に直すものらしいです。
今のところ、ご覧の通りにじむ程度なので放置で良いとのこと
走行距離も7万キロ越えですから、本格的にオーバーホールのことを考えてお金を貯めはじめるべきなのかもしれませんね。
にじみが漏れに発展するまでどのくらいかかるのかわかりませんが、数年後に備えて準備を始めなければですね!
そして私の場合、オーバーホールついでにやりたいことがいくつかあります。
1、アペックスシールを強化品に変更。
2、ポートを軽く加工。
3、シーケンシャル機構のキャンセル、常時ツインターボ化。
あたりです。
禁欲生活は数年続くでしょう・・・。
Posted at 2012/11/12 22:19:51 | |
トラックバック(0) | クルマ