• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

穴掘り士の愛車 [ホンダ CR-Z]

整備手帳

作業日:2012年11月8日

ダイノックカーボン貼付け(ワイパーアーム)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ワイパーアームへのダイノックカーボン貼り付けです。

外装の黒い部分は、日焼けして白っぽくなってくるので、ついつい貼りたくなってきます(^^♪
2
わざわざ雨降ってる日にやらなくても・・って感じですが(笑)

まずワイパー取り外しです、R側のワイパーアームには、写真の様にリッドがあるので、コイツを外した後ゴムキャップとナットを外します。
3
こんな感じでワイパーはナットで留まっています。L側はゴムキャップを手で外すとナットが出てきます。
4
リアは樹脂のリッドを外すと、ナットが出てきます。
ナットを全て外し終わったら、ずりずりとそれぞれのワイパーアームを外します。
5
ドライヤーを使いながら、ダイノックカーボンを貼っていきます。アームには関節部が有り、2分割になっているので、ダイノックカーボンも2分割で貼っていきました。

ちなみにワイパーブレードが付く先端部は、全体に張り込んでいくと、ワイパーブレードが付かなくなるので、見える部分だけ貼る様にします。他の箇所は裏面に織り込んでいきますが、裏側にビニールテープを貼って、浮き防止と雨の進入を防止しました。

ワイパーにドライヤーを当てると、雑巾の様な臭いが・・・・(^^ゞ
6
後は元に戻して完了。ついでに支持部に挟まっていた、枯葉もこの後取りました(´∀`*)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

CR-Z前期 ミッションオイル交換のカンコツ

難易度: ★★

リヤワイパー 400→500mm

難易度:

HMMF(CVTフルード)/ フィルターcomp 交換 / WAKO'S 添加 ...

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ドラレコ接続ケーブル結線

難易度:

ワイパー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「洗車日和♪ http://cvw.jp/b/1597692/41529224/
何シテル?   05/27 01:43
ホンダ好きで青好き!働き盛りの40代です、車弄りと音楽(20世紀の・・)競馬、他諸々・・・が少ない余暇の過ごし方で、あまり深い趣味はありませんが、80年代のポピ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントバンパー外し(BP5D-GT)前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/25 22:49:56
Panasonic Strada Fクラス CN-HDS915TD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/21 00:05:01
NEOPLOT バッテリーホルダーNEO (ブルー) Bサイズバッテリー搭載車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/11 22:57:16

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
これまで封印し続けて来たS2000欲しい病が再々発・・・勢いで買いました!色は当然青、そ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
次男の車として購入。 一年は我が家の車として活用させてもらいます! S♯モードでの胸の ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
我が家のもう一台の愛車です、わがままなクーペの分まで使い勝手の良さをフルに発揮し、何でも ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
車歴はCIVIC SIR、プレリュードSI-VTEC、96インテ TYPE R、RB ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation