• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

穴掘り士の愛車 [ホンダ CR-Z]

整備手帳

作業日:2014年5月1日

ECU固定ボルト 赤セパ化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回ECU本体のボルトを赤セパ化しましたが、その際にECU固定ボルトを全て外したので、今度は固定ボルトを赤セパ化していきます。
2
バイパスはそのままにボルトを赤セパ化していきました。
3
裏側のキャップナットは金色のままです。
4
全て赤に変えての効果ですが、えらくエンジンが軽くなりました(・□・;) なんて言うか・・トルク感が無くなった感じです。

スムースに高回転まで回転する為、決して遅くなった訳では無いのですが、トルクの盛り上がりが無い為、面白味の無いフィーリングになってしまいました(^^ゞ 何事もやり過ぎは良くないって事ですかね。
5
そこでフィーリング向上の為に、ちょっと調律します。

吹け感が強すぎるので、吹け感が向上するポイント・・サーモスタッドに付けていた、マイナスモリコHを取り外しました。

これでレスポンス感が向上、加速にメリハリが出た様に感じます。
6
しかしまだトルク感が足りないので、今度はソノレイドボルトで調律します。赤色が付いていたのを、まずは金レアに交換しました。

赤セパよりは若干改善されました、レスポンス感が向上しました、しかしトルク感は今一つです(>_<)
7
そこでトルクスペシャルボルトのブラピに変更しました。

これは良かったです、踏み始めのトルク感がしっかり出て、アクセル踏み足し時のエンジンの反応も格段に向上し、高回転域のパンチもパワーアップしました!自身の効果と同時に、ECU周りを赤セパ化した効果も、しっかり引き出してくれた様です(^-^)

3Qパーツの効果の出方は、画一的ではありません、ただ周囲を上手く調律してやる事で、単品効果以上の効果を引き出す事も可能なので、是非チャレンジしてみて下さい(^^♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドア内張 塗装

難易度:

SUPER CUSHION GRIP ハンドルカバー スポーツグリップ

難易度:

センターコンソール インパネ塗装

難易度:

洗車と読書

難易度:

リアスピーカー交換

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年7月22日 22:26
深い〜

最近は何がどう効くのか解らなくなってきたので放置状態です σ(^_^;)

8月 鈴鹿で “講義” してくださいますか (o^^o)
コメントへの返答
2014年7月22日 22:38
こんばんは(^-^)

そういう私も2ヶ月弱のブランクからまだ立ち直ってません。。

おっ!今年も恒例のヤツですね、了解です!
2014年7月22日 22:45
検証お疲れ様です!

『赤』が万事何事にも万能ではありませんが…
それでも私は『赤』にこだわってしまいます!(笑)
穴掘り士さんとは逆にモリコ端子の接続ポイントで調律してます!
これがまたなかなか難しい…(汗)
『男のロマン』接続も全体のバランスを整えながらモリコ端子の接続ポイントをR系とH系、昇竜系に分類してさらにエンジンヘッド部とクランク部、センサー部のブロックごとに接続ポイントを使い分けています…
まだ完成型とはいきませんがかなり進化してますよ♪(笑)
コメントへの返答
2014年7月22日 23:39
お疲れ様です(^-^)

私も赤が最高と考えています、なぜか赤色ボルトを見るとテンションが上がります(笑)
どうにか赤を活かしたいと考えて弄ってますが、つい楽な方法に走っちゃいます(^^ゞ

私もモリコでの調律が理想と考えますが、工数考えると大変ですよね~KAZさんの事尊敬します、私もユックリ弄れる時が来たので、モリコのフォーメーションは見直してみようかと考えています、また参考になる情報をお待ちしています(笑)

また進化したKAZ@走魂号に同乗させて下さい(^^♪
2014年7月23日 16:15
パブロフの赤い犬のミサイルと聞くと もう、我慢出来ない私です。(謎

わたくしの、手先も、本日 まっかっか です。
コメントへの返答
2014年7月23日 19:31
パブロフの犬化しています(^-^)

赤色には無条件に反応してしまいます、3Q謹製の匠が成せる技ですね!

赤色の素敵なモノをお願いします(^^♪

プロフィール

「洗車日和♪ http://cvw.jp/b/1597692/41529224/
何シテル?   05/27 01:43
ホンダ好きで青好き!働き盛りの40代です、車弄りと音楽(20世紀の・・)競馬、他諸々・・・が少ない余暇の過ごし方で、あまり深い趣味はありませんが、80年代のポピ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントバンパー外し(BP5D-GT)前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/25 22:49:56
Panasonic Strada Fクラス CN-HDS915TD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/21 00:05:01
NEOPLOT バッテリーホルダーNEO (ブルー) Bサイズバッテリー搭載車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/11 22:57:16

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
これまで封印し続けて来たS2000欲しい病が再々発・・・勢いで買いました!色は当然青、そ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
次男の車として購入。 一年は我が家の車として活用させてもらいます! S♯モードでの胸の ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
我が家のもう一台の愛車です、わがままなクーペの分まで使い勝手の良さをフルに発揮し、何でも ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
車歴はCIVIC SIR、プレリュードSI-VTEC、96インテ TYPE R、RB ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation