• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

穴掘り士の愛車 [ホンダ CR-Z]

整備手帳

作業日:2014年8月9日

エアインテーク交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
CR-Zの累計登録台数は4年半で約38,000台、その内3万台が2年で登録されているので、ほとんどの車でエアインテークの交換が使えますね(^-^)

エアインテークを交換するには、前方4点・後方1点・レゾネチャンバーを外すと交換出来ます。新しいエアインテーク交換に当たり、ステーも少し背の低い、新しいステーに交換します。

先ずは青丸のクリップ2点を外し、その後赤丸部のM6のステーのネジを外します。
2
次はエアクリとの接続部を留めているバンドを緩めます。青丸部のネジを緩めるとバンドが緩みます(^^♪
3
最後にレゾネチャンバーをエアインテークから取り外します。チャンバーの継手部はゴム質の物が使われているので、力づくで引っ張っても伸びるだけで外れないので、マイナスドライバーで押し広げながら、丁寧に外した方が簡単に外れます。
4
新旧のエアインテークです。

一目瞭然ですね、右の新型は間口の経も奥行も大きくなっています、襟巻きも大きくなってますね(´∀`*)
5
取付はステー取付後、レゾネチャンバーを先に取付します。その後エアクリに繋いで、クリップ取付けて完了です(^^♪
6
ポン付けできるのが純正部品の良さですね。

これまでの吸気改善策です(^-^)
①ガイド加工(取込口拡大)
②フード交換(吹け口拡大)
③エアインテーク交換(吸気口拡大)
④ビッグスロットル(継手拡大)
⑤レゾネチャンバー追加(脈動効果向上)
取込量を増やし、貯めどころを増やし、シャッターを拡大する!良い感じになってきました♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( エアインテーク交換 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

インテークパイプ研磨

難易度:

エアクリーナー フィルターの交換

難易度:

2024/04/13 エアクリボックスボルト交換

難易度:

採寸ついでのエアフロセンサー清掃

難易度:

インテークチャンバー 加飾

難易度:

「エンジンシステム点検」点灯

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年8月18日 21:51
今度エアインテークとステー
注文してみます(^_^)ゞ

エンジンルームえらいことになってますね
(≧∀≦)
コメントへの返答
2014年8月18日 22:14
ぜひぜひ!ちょっとした事ですけど、積み重ねが大事ですからね(^-^)

それは触れないで~(笑)
ちょっと整理しなきゃいけませんね~、ヤリ散らかしたままになってます(^^ゞ
2014年8月19日 1:36
(^_^)ゞ

や・り・す・ぎ?(笑)(≧∀≦)
好きだからしょうがないですね(^^)/
お互い長く乗りましょうね♪
コメントへの返答
2014年8月19日 10:57
何でこんなに楽しいんでしょうね(笑)

原型を大事にしながら弄ってるつもりですが、エンジンルーム内だけは、原型を留めてません(^^ゞ

ホント大事に乗り続けていきたいですね(^^♪
2014年8月20日 19:59
盛ると楽しいですもんね(^^)
自分飾りほどほどにして
脚とかシートいかないと(^^;)

コメントへの返答
2014年8月20日 20:44
脚は赤足に交換済みで、3Qのリジットブッシュ入ってるので、今のとこスタビ強化も考えていません、ダウンヒルが超楽しいですよ~(^^♪

シートは今スパルコを考えています、サーキットは走らないのでフルバケまでは・・・セミバケで十分なのでデザインで選びたいですね~、ボーナスまで我慢です(^-^)
2014年8月21日 0:11
3Qパーツは通販です?(^^)
コメントへの返答
2014年8月21日 12:24
ある意味通販ですが、南部さん宛に直メします、アドレス3QのHPにありますよ~

http://blog.livedoor.jp/osaka_3939/archives/cat_824716.html
2014年8月21日 21:27
腰痛が今朝勤務先について車降りたら
ヒヤッと(^^;)一瞬襲ってきたので…
来月ちと無理してシートいれる決意しました
(^^;)
バックスのおいちゃんにのせられて
二脚(≧▽≦)
しばらく買い物が(^^;)

今日エアインテーク受け取りました♪
サービスの方にガイドは下塗りしかされてないんで上塗りなんかしてから取り付けした
方がいいって言われたんですけど
塗装しました?
コメントへの返答
2014年8月21日 21:49
それは大変でしたね、そういうキッカケがないと中々決心付かないから、良い機会でしたね(^-^) 私はジッと我慢です。。

私も腰痛持ちなので、一瞬のヤバイ感じ分かります(^^ゞ

ガイドって元々錆止めの黒塗装しかしてないですよね~、私はそのまま付けましたよ。
2014年8月21日 21:28
ありがとうございます(^^)
そういえば南部さんの名刺
オフ会で貰ってたのでメールしてみます
(^_^)ゞ
コメントへの返答
2014年8月21日 21:52
シート購入で予算不足ですね。

南部さん相談してみたら、予算に合わせてそれなりのモノを提示してくれますよ(^-^)
2014年8月21日 22:44
ありがとうございます(^^)
とりあえずそのままつけて
後々ウレタンクリアでもします(^_^)ゞ

はい3Qパーツはボチボチ手を出します(^^;)
コメントへの返答
2014年8月21日 23:00
腰に気を付けて作業して下さい(^-^)

3Qパーツはボチボチやって下さい、私はもう後戻りできない重症患者ですが(笑)
2014年8月21日 23:52
はいありがとうございます(^_^)ゞ

3Qプチお変態くらい目指しますかね(笑)
コメントへの返答
2014年8月22日 1:13
ブラックホールに気を付けて下さい(´∀`*)

プロフィール

「洗車日和♪ http://cvw.jp/b/1597692/41529224/
何シテル?   05/27 01:43
ホンダ好きで青好き!働き盛りの40代です、車弄りと音楽(20世紀の・・)競馬、他諸々・・・が少ない余暇の過ごし方で、あまり深い趣味はありませんが、80年代のポピ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントバンパー外し(BP5D-GT)前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/25 22:49:56
Panasonic Strada Fクラス CN-HDS915TD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/21 00:05:01
NEOPLOT バッテリーホルダーNEO (ブルー) Bサイズバッテリー搭載車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/11 22:57:16

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
これまで封印し続けて来たS2000欲しい病が再々発・・・勢いで買いました!色は当然青、そ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
次男の車として購入。 一年は我が家の車として活用させてもらいます! S♯モードでの胸の ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
我が家のもう一台の愛車です、わがままなクーペの分まで使い勝手の良さをフルに発揮し、何でも ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
車歴はCIVIC SIR、プレリュードSI-VTEC、96インテ TYPE R、RB ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation