• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月19日

ランドクルーザーwith FJクルーザーフェス in 群馬 2016




どうも~
2016.06.12.(日)に群馬県の片品武尊(ほたか)
牧場キャンプ場[特設会場]にて行われた
『ランドクルーザーwith FJクルーザーフェスin群馬』
へ今年も参加してきました~( *´艸`)



RV-Parkさんが主催で行われるイベントでして、
今年で第二回目になります。


昨年も参加しておりまして、
当時の思い出もブログへ書いていますので、
もし気になる方はよろしければこちらからご覧ください↓
『ランドクルーザーwith FJクルーザーフェスin群馬2015 その2』









昨年はまだ愛知県に住んでおりまして、
愛知から群馬へ向かう道中も含め書きましたが、
現在は地元の宮城県へ帰郷しましたので、
今回は宮城から群馬へ向かうことになります。


が、しかし、


これはこれで遠かったですね~(笑)
ナビで調べた結果では、
目的地まで約350kmの約6時間の道のり…


ちなみに、前回の愛知~群馬間は
約456kmの約7時間の道のりでした(;^ω^)




宮城~群馬間はナビの推奨ルート任せで向かったので、
道中を地図で確認することもなかったのですが、
後あと調べてみると以下のルートでした。
東北自動車道→日光宇都宮街道(日光街道)→
120号線(日本ロマンチック街道)→片品村(目的地周辺)



片品武尊(ほたか)牧場キャンプ場への最寄りICは沼田になりますが、
沼田ICまで行かずに日光宇都宮街道(日光街道)へ移って、
清滝ICで降りる方が近いようです。
僕の場合ですと、約50kmぐらい近くなってました。




ただ、この120号線(日本ロマンチック街道)なんですが、
山を越えるんですね~(;´Д`)
山を越えるぶん距離が縮まってたわけです(笑)



調べず何も情報がなかった僕は、
120号線の上り下りのオンパレードに、
途中何度か心が折れそうになりました(´Д⊂ヽ
地元の方やよくここをドライブする方はご存じだと思いますが…(笑)

でも景色は素晴らしかったですよ(*^^*)
僕は朝方にここを通りましたがとてもすがすがしかったです。
来る前に日本ロマンチック街道のことを知っていたら、
もっと道と親しんで自然を感じながらドライブ出来たと思いますが、
何も知らないまま上り下りに突入してしまいました( ;∀;)

様々な車両に道をゆずったり、追い越されたり…
道に慣れないランクルが朝方からご迷惑をおかけしました(;´・ω・)

道幅も狭く感じたので大きめの車両は厳しいかもしれませんね。
ましてやミッションなんて…
でもスキルアップは出来ますね。きっと…(笑)


また道中では中禅寺湖を左手に日光市を通ったりもして、
すごくロマンチック感あふれる街道でしたよ。
朝方だったのでお店はまだ閉まっていましたが、
散歩されている方も多かったです。


愛車を停めて撮影しとけばよかったと後悔しています。
もっと早くこの街道の存在を知っていたら…(笑)
また機会を見つけてリベンジしますかね(*´ω`)




なにはともあれ山越えに難儀しつつも、
目的地のふもとへ到着したのは07:00頃でしたね。
24:00に出発したので約7時間かかりました。
半分走った辺りの高須高原SAで1時間休んだのと、
道中は燃費を気にしてなるべく回転数を上げずに走りましたので、
休まず燃費を気にせずに走ればもっと早く着くと思います。


僕も楽しく拝見しております70情報交換の場(ファンブログ)にて、
以前、燃費について書かれておりました内容を今でも実践してまして、
シフトチェンジを行うタイミングが書かれております。

○1速⇒2速へのシフトチェンジ
エンジン回転数2000rpm未満、速度15km/h
○2速⇒3速へのシフトチェンジ
エンジン回転数2096rpm、速度30km/h
○3速⇒4速へのシフトチェンジ
エンジン回転数1690rpm、速度40km/h
○4速⇒5速へのシフトチェンジ
エンジン回転数1499rpm、速度60km/h


ぜひ長距離を運転する際はお試しください。

ちなみに、ブログのリンクもここに貼っておきますので、
気になる方はぜひご参考にしてみてくださいね。
ギアをシフトチェンジをする際の解釈や、
回転数と速度のグラフも載ってますので、
イメージしやすいと思いますよ↓
http://fanblogs.jp/usersyaken/archive/212/0#more


あと、参考になるかどうかはあれなんですが、
片道の最終的な燃費も載せちゃいますね(^^)
走った距離:382.5km
入れた燃料:40.99L
片道の燃費:9.33km/L


走った距離が出発時より約30km増えてますが、
目的地周辺で給油が出来なかったため、
帰りの道中で給油したからです(;^ω^)


走行した時の仕様は、デフロック&ウィンチ無しの純正タイヤ&ホイールです。
2駆で最高速度80km前後、回転数2000以下を心がけました。
(シフトチェンジのタイミングは上記を参考にしております。)
エアコンは使わずオーディオは爆音です…(笑)




ふもとに到着しましたが、
ゲートが閉まっていましたので、
すぐ側(左手)の駐車場でとりあえず待機。



ちなみに、右手はこのような風景です。





写真の右手後方にトイレも設置されていますので、
安心して休憩等出来ますよ。


僕は待っている間、
朝食と軽く洗車をしておりました(笑)


出展されるメーカーさんの車両等も、
少しの間ここで待機しておりましたが、
先に誘導されて登って行かれました。



一般参加の方は08:00時頃に誘導しますと、
スタッフの方より案内されましたので、
ゆっくり洗車していたら、

前回この地で初めて交流していただいた、
ベージュバンのオーナーさんが声をかけてくださいました。

前回も朝早くから来られてまして、
終始いろいろなお話をさせていただいた思い出があります。
その時は連絡先等を交換していなかったので、
残念ながらお名前がわからなかったのですが、
僕が書いていたブログをたまたま発見されたそうで、
後日、メールをくださりました( *´艸`)


いや~早いものであれから1年が経ちましたね。
直接お会いするのは今回で2回目となりますが、
こういうのもイベントならではと言いますか、
ご縁ですよね~

本当にありがたいかぎりです。



近況だったり、愛車のカスタム状況だったり、
現物をみながら他県のオーナーさんとお話ができる機会は
日常生活ではなかなかないことだと思いますので、
こういうつながりは大事ですし素敵ですよね(*´ω`*)




そうこうしていると、開門時間になり上へ出発。
前回は会場入り口で車内から参加費を係りの方へ渡しましたが、
今回はまず会場の駐車スペースへそのまま案内されまして、
各オーナーさんが主催のブースへ参加費を渡しにいくかたちでした。



始まるまで時間もあったので、
とりあえず周辺を撮影~(*^^*)











スタッフの皆さんや各メーカーの皆さんも、
もくもくとご準備されていました。
朝からご苦労様ですm(__)m










イベントが始まる頃には、
ブース前にたくさんのカスタムカーが並べられてました~





















今年は屋台も参戦(∩´∀`)∩









お昼前にはたくさんのランクルが集まってましたよ~









RV-Parkさんがドローンにて空撮された映像がYouTubeで見れますので、
気になる方はこちらからご覧ください↓
https://www.youtube.com/watch?v=28l8OqdylRQ

公式のブログにも当日の事が書かれておりましたので、
気になる方はこちらもあわせてご覧ください↓
http://www.gtoyota-blog.com/rvpark/2016/06/post-5215.html




どうですか~
素晴らしい眺めですよね(*´ω`*)
みんながドローンを欲しがる気持ちもわかるような…(笑)





なお、14:00よりビンゴ大会があったのですが、
僕は一足早くおいたまさせていただきましたm(__)m






でもやっぱりイベントは良いですね。
実車を見ながらオーナさんと車トーク出来るし、
本当にありがたいことだと思います。




当日は気温差があるなか、
参加された皆さん交流していただいた皆さん、
お疲れ様でしたm(_ _)m



そして、イベントを運営していただいた
スタッフ並びに関係者の皆さん、
本当にありがとうございましたm(__)m









この度は長文にお付き合いいただきありがとうございましたヽ(o・ω・o)ノ♪
< 写真の一覧はこちらかどうぞ>
『ランドクルーザーwith FJクルーザーフェスin群馬2016』
その1 その2 その3
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2016/06/19 17:18:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デフォルト
ふじっこパパさん

孫にこうてやった・・・(^_-)- ...
hiko333さん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

自宅に戻ります。
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2016年6月19日 18:51
ご無沙汰してます。休みだったので行けばよかったと後悔してます。アウトバックのオプションをみたかった・・。
ランクルミーティングは休みがとれたら行くのでもし行かれるならよろしくおねがいします^^

コメントへの返答
2016年6月19日 23:49
ご無沙汰しております。
お休みでしたか~
ぜひお会いしたかったですね。

あのビックイベントですよね~
今年で30周年目みたいですので、
参加される方は多いかもしれませんね。

ただ開催地が遠いので…
もし行く際はよろしくお願いします(=゚ω゚)ノ
2016年6月20日 6:22
おはようございます( ´ ▽ ` )ノ

ロマンチック街道だと途中金精峠越えですね。

日光湯元温泉があったりいろは坂があったり龍頭の滝や吹割の滝あったり時間があればゆっくり楽しむのありだと思います。

更に足を伸ばせば草津温泉!

お疲れさまでした!
コメントへの返答
2016年6月20日 22:49
おばんです(*´ω`*)

やはりお楽しみポイントが満載なんですね。
いつも目的地を決めると、その道中にどこかへ立ち寄る大人な時間の楽しみ方がまだ出来ておりませんので、これを機会に今後は試みてみたいと思います( *´艸`)

お風呂道さんのブログ等を参考にさせていただきますね( ..)φメモメモ


たくさんの情報ありがとうございます。

プロフィール

遊びに来ていただきありがとうございます(´っ・ω・)っ 車はどの車種も好きです☆ 前の愛車は18マジェ前期になりますが、 2014.2.23....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
【変更&追加したところ】 =ホイール春夏用= 2015.04.03.~ JAOS VIC ...
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
=エアロ= ジョブデザイン[HYBRID] =ホイール= レオンハルト[ビュ ...
トヨタ bB トヨタ bB
=ホイール= ・レイズ =サスペンション= ・テイン =エクステリア= ・ジェ ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
ヤリスクロスに乗ってます。 よろしくお願いいたします(∩´∀`)∩

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation