• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おだづもっこのRyotaのブログ一覧

2025年01月15日 イイね!

TOKYO AUTO SALON 2025




 こんばんは。
 いつもブログを見ていただきありがとうございます。
 2025.01.10.(金)に千葉県の幕張メッセにて行われた

 『TOKYO AUTO SALON 2025』

 へ行ってきました。

 東京への日帰り出張の合間で時間的にも限られましたが会場の雰囲気を堪能できました(`・ω・´)ゞ
 車のイベントを見学するのは2017年に宮城県の夢メッセみやぎにて行われた『東北カーフェスティバル2017in仙台』以来になりますので久々に...( ゚д゚) ...(つд⊂)ゴシゴシ(;゚д゚)ェ…え? っというかもう8年ぶりでした…汗 時間が過ぎるのはホントにあっという間でゾッとしますね…( ˘ω˘)スヤァ



 こちらでも何枚か載せちゃおうと思います(´∀`*)ウフフ



































































 イベントを運営していただいたスタッフ並びに関係者の皆様、
 本当にありがとうございましたm(__)m





 <写真の一覧はこちらからどうぞ(みんカラ)>
 『TOKYO AUTO SALON 2025』
 その① その② その③










 それでは失礼致します|∀・))))
Posted at 2025/01/15 22:50:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年12月30日 イイね!

大晦日前日2024 only my railgun




 こんばんは。
 いつもブログを見ていただきありがとうございます。
 明日で今年も終わりますね。
 毎年のことながらあっという間でゾッとしております…泣
 なんと今年のブログも本日の一日のみとなってしまいました…汗
 まぁいつものことながら、ご興味がある方はご覧いただけたらと思います(。-人-。) ゴメンネ





 only my railgun(。´・ω・)?って方が多いと思いますが、現在、「モンスト」と「とある科学の超電磁砲」がコラボしておりまして、明日で開催終了となりました。モンスト民の皆様はどうでしたか?のめり込めましたでしょうか?僕の方はおかげさまでガチャ以外のクエストはコンプリート出来ました。男の人のあるあるなんですかね、またいつコラボするかわかりませんのでやっぱりコンプリートしたくなるんですよね(´∀`*)ウフフ
 でも、昔からプレイしている方ならうすうす気がついてると思うんですが、ここ数年モンストさんってお金(オーブ)を使わせにきてますよね(´-ω-`) 僕が始めたばかりの頃は1~2カ月に一回コラボイベントがあって、それまでの間に友達と降臨の難しいクエストを頑張るみたいな感じだったんですが、いつぐらいからか畳み掛けるようにコラボイベントをぶつけるようになりましたよねΣ(・ω・ノ)ノ!
 まぁ、好きなものをチョイスすればいいだけの話なんですが、真面目に打ち込んでるモンスト民は疲れちゃっていったん離れて行くようにも感じますね。余計なお世話ですが…( ˘ω˘)スヤァ
 今回のコラボですがガチャにつきましては1/2木まで期間があるんですよね。ホントにゲームのガチャって悪魔的なんで恐ろしいんですが…どうしようかな~引いちゃおうかな~( *´艸`) 僕がガチャを引いて力尽きたかどうかは実際にお会いした時にでもお話しますね。まぁ、興味ないと思いますけど(´っ・ω・)っ

 お恥ずかしい話、原作をがっつり読んでたわけではありませんのでご紹介するには情報量が足りませんが、アニメの世界観も十分面白いですよ。主題歌も力強さや爽快感もあって没入レベルマックスですね。ご興味がありまだの方は一度作品に触れてみてはいかがでしょうか(*´ω`*)
 ○NBCUniversal Anime/Music様
 ・TVアニメ「とある科学の超電磁砲」 OP映像(only my railgun/ fripSide)
 ○fripSide Official YouTube Channe様
 ・fripSide - only my railgun (Audio)



 作中で登場しますクールな研究者の木山春生さん。「脱ぎ女」の異名をもち愛車がランボルギーニ・ガヤルドでインパクト強めのかっこいい姉さんです。
 田中敦子さんがご担当をされておりましたが、2024年8月20日にお亡くなりになりました。
 数々の作品にでられておりますが、僕が一番印象的だったのはやはり「攻殻機動隊」です。
 この世界線でご活躍くださり本当にありがとうございました。作品を通して勇気や元気をいただきとても救われました。心からご冥福をお祈り申し上げます。
 ○MeeAM様
 ・攻殻機動隊 少佐 草薙素子 登場 (Ghost in the Shell Motoko Kusanagi) 声優 : 田中敦子
 ・攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG 少佐 草薙素子 再登場 (Ghost in the Shell S.A.C. 2nd GIG Motoko Kusanagi) 声優 : 田中敦子
 ○マイナビニュース様
 ・【攻殻機動隊】“草薙素子”田中敦子、目に涙を浮かべ…28年演じ続けてきた“少佐”への思い、ファンへのメッセージを語る





 話は変わりますが、毎年のことながら今の時期は火事が多いように思います…(;´Д`)
 最近我が家でもキッチン周りのトラブルがありまして、突然以下のような状態になりました。

(写真はネットより借用をさせていただきました。)

 ガスコンロの火は、通常「青色」ですが、写真と同じように赤い状態からもとに戻らなくなってしまいました(;・∀・)
 まぁ先に結果から申しますと原因には5つほど考えられるらしく、そのうちの①の対策を実行したら解決しました。

 ①不完全燃焼
 ②バーナーキャップのズレ・汚れ
 ③バーナーキャップの劣化
 ④グリルの使用
 ⑤加湿器の影響
 ○未来をつむぐエネルギー TOKYO GAS GROUP様
 ・ガスコンロの火が赤い原因と対処法

 詳しいことはリンク先に書いてありますので、ご興味がある方は確認していただけたらと思います。
 急に発生したので驚きましたが、しばらく換気をしたらもとに戻りました。
 みなさんも今の時期は忙しくてバタバタしているなか、急に発生したら困るし慌てるかもしれませんが、まずは①②の可能性がありますので、換気をしてそれでダメなら掃除をしてみてください。
 僕もあのガスコンロの叫びみたいな赤い火を見た時は、『面倒なことになるかも…』なんて頭に浮かびました…泣き
 今の時期でも業者さん空いてるかなぁとかいろいろ考えましたが、とりあえずはネットで調べてみる流れに落ち着きました(´っ・ω・)っ










 まぁ、なにはともあれ、
 今年も生き延びることができました。
 今後も生存報告も兼ねまして、
 遅いなりにも更新していきますので、
 来年も飽きずにお付き合いいただけたらと思います。





 本年もありがとうございました。
 心せわしい年の暮れですので、
 何卒お気をつけて年末をお過ごしください。
 穏やかな新年を迎えられますようお祈り申し上げます。
 くれぐれもご自愛くださいませ。










 それでは失礼致します|∀・))))
Posted at 2024/12/30 21:55:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月30日 イイね!

大晦日前日2023




 こんばんは。
 いつもブログを見ていただきありがとうございます。
 明日で今年も終わりますね。
 毎年のことながらあっという間でゾッとしております…泣
 なんと今年のブログは本日の一日のみとなってしまいました…汗
 最近は何かネタを見つけてはブログへ書く気が全く起きず驚いております。
 二十代から三十代前半まではもっと精力的に活動していたと思いますが、まぁ休憩中といいますかそういう時期なのかもしれませんね。
 でも今年はジムに通い始めまして、まだ続いてますので週一でも続けていこうと思っております。
 何かしら続けていける環境があるのは幸せなことだと思いすので、皆さんも続けられてるものがあるなら、たとえいつも通りにいかなくても止めずに続けられたら御の字ではないでしょうか。
 っとまぁいつものことながら、ご興味がある方はご覧いただけたらと思います(。-人-。) ゴメンネ






(写真はネットより借用をさせていただきました。)



 2023年「今年の漢字」は




 に決まりましたね。



 1989年(平成元年)  3%(4月1日から)
 1997年(平成09年)  5%(4月1日から)
 2014年(平成26年)  8%(4月1日から)
 2019年(令和元年) 10%(10月1日から)
 企業・副業に役立つ情報をピックアップより抜粋をさせていただきました。

 「税」が選ばれたのは、消費税率が引き上げられた2014年以来、2回目だそうです。
 消費税は1989年(平成元年)から導入され3%からスタートしましたよね。2014年は5%から8%へ引き上げられた年ですので、今年の漢字に「税」が選ばれるのも納得です。
 それに比べて今年は消費税の引き上げもありませんでしたが、今年の漢字に「税」が選ばれるのは、消費税以外でもお金に苦しめられることが増えてきたからではないでしょうか。
 僕もそうですが、驚くスピードで物価が上昇してしているにもかかわらず給料が追いついておりません…泣
 体感的には今まで通りまたは今まで以上に忙しく働いたとしても、給料はトントンか若干減っております…(。-∀-)ヤレヤレ
 インボイスも導入されまして、少しでも取りこぼしがないよう国民には税を強いるのに、それを決めた人たちは目を盗んでキックバックって…あんぽんたんですね…
 人それぞれ生活水準が違いますので厳しい度合いも違いますが、今後もこのような状況が長期的に続くようなら、今考えている増税はいったんストップしていただいて、期間限定でも構いませんので消費税は減税していただきたいものですね(`・ω・´)ゞ
 まだ時期は未定のようですが消費税を引き上げるタイミングはいつでも狙っているようですし… 年金ももらえるかわかりませんし、退職金だって僕が辞める頃には減らされているでしょうし… この世の人生ゲームはすでにゲームオーバーかもしれません。RPGのようにリセットボタンが必要ですかね( ˘ω˘)スヤァ まぁできることなら僕の宇宙にかかわってほしくないのですが。





 思いたくないですがこんなことばかり考えているとネガティブ一直線なので、楽しいことや心が軽くなることに目を向けてポジティブに生きたいですね。
 良くも悪くもどんなことが起きるかわかりませんが、最近は2025年についても取り上げている方が増えましたね。
 常々、世の中の様々なことをいろいろな視点で見れる感覚を養いたいなぁっと思っておりまして、ネットやYouTubeなどで学ばせていただいておりますが、その中で気になるものがありましたのでこちらでもリンクを載せさせていただきました。ご興味がある方はご覧いただけたらと思います(´っ・ω・)っ
 一般的に流れている情報が全てではありませんので、こちらのような角度の見かたも頭の中に入れておけば(知らない情報も知っておけば)、片一方だけにとらわれ過ぎずにバランスよく物事を見れると思うんですよね。何かしらの判断をされる際のきっかけになれば幸いです。
 ポジティブに生きるヒントも隠れているかもしれませんよ。

 Naokiman Show
 ナオキマンの知らない世界『都市伝説スペシャル番外編!』
 2025年7月5日、最新都市伝説特集!

 Naokiman 2nd Channel
 脳を100%解放した女性とは?!
 アカシックレコードにアクセスした女性とは?!
 天才、苫米地博士との禁断都市伝説トーク!!
 住職が語る宇宙人の真相とは?!
 2025年7月、アフリカの長老から日本人への警告とは?!










 まぁ、なにはともあれ、
 今年も生き延びることができました。
 今後も生存報告も兼ねまして、
 遅いなりにももしかしたら更新していきますので、
 来年も飽きずにお付き合いいただけたらと思います。





 本年もありがとうございました。
 心せわしい年の暮れですので、
 何卒お気をつけて年末をお過ごしください。
 穏やかな新年を迎えられますようお祈り申し上げます。
 くれぐれもご自愛くださいませ。

 っということで、
 僕はこれから葬送のフリーレンでも観てほっこりしますかね(´∀`*)ウフフ










 それでは失礼致します|∀・))))
Posted at 2023/12/30 22:12:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月31日 イイね!

大晦日2022




 こんにちは。
 いつもブログを見ていただきありがとうございます。
 今日で今年も終わりますね。
 毎年のことながらあっという間でゾッとしております…泣
 久々のブログのせいか、気づいたらいろいろ書いちゃいました…汗
 ご興味がある方はご覧いただけたらと思います(。-人-。) ゴメンネ






(写真はネットより借用をさせていただきました。)



 2022年「今年の漢字」は




 に決まりましたね。



 皆さんも仕事や家事に子育て、過去の健康診断数値による縛り等、日々激戦を強いられてることと思います。本当にお疲れ様です。

 今の勤め先の話ではありますが、残業時間を厳しく管理しだしたわりに、個々の仕事の負担は全く変わらないという日本人らしい素晴らしい会社(サービス業)でして… 毎日、残業時間が超えないように勤怠を気にしては、サービス残業殿と仲良く働いております。いっそのこと僕の代わりに…いやむしろ僕のスタンドとして代わりに働かせることはできないものでしょうか…(;´∀`)ヤレヤレ 一日の休憩が昼食の30分ぐらいなんですが、世の中大変な職種は沢山ありますので、ご飯食べられる時間があるだけマシかなぁっと思っております。 …が、本音を言わせてもらえれば、もう少しゆる~く仕事したいですよね。時間に追われる感覚が恐怖でしかないです。気がつけば定時(。-∀-)笑


 
 そんな中、今年は追い打ちをかけるように値上げラッシュでしたね。値上げしていないものを探す方が難しいんじゃないかってくらいの連打でした…泣 世の中の状況が状況ですので、仕方ないとは思いますが、同じ値上げなら賃金アップのほうもラッシュかましてほしいもんですね|ω・)ジロ もう引くぐらい連打しても良いんですが、こっちは消極的なんですよね~溜息 

 電気代にガス代、各金額アップに伴う控除額の値上がり… こんなコンビネーションくらったら立ち上がれません… もうそのまま寝るしかないですね( ˘ω˘)スヤァ そして!目覚めれば新時代突入!そこは音楽の島<エレジア>! 世界の歌姫、プリンセスUTAを推しに推しまくる平和で幸せな平行世界へ移動~(´っ・ω・)っ(´っ・ω・)っ(´っ・ω・)っ


 ○ウタ - 新時代 (Live at 国立競技場 2022.11.03)
  ONE PIECE公式YouTubeチャンネル様



 行ってみたいですよね新時代。まぁやろうとしたことはとてもショッキングなので、UTAにマイナスなイメージを持った方も多いと思いますが、でも島の住人や僕のようなモブキャラなんかは、そんなことに気がつかずにUTAワールドで生き続けるわけですから、何も知らずに平和で幸せな世界で生きられる視点からすればありだと思いました。肉体が消滅しても、精神世界で生き続けるみたいな内容ですけれども、攻殻機動隊を観て鍛えられたのかもしれません(∩´∀`)∩

 そう言えば、内閣府の公式ホームページにムーンショット計画が公開されておりまして、そちらの一部に、「2050年までに、人が身体、脳、空間、時間の制約から解放された社会を実現」と書かれておりました。場所や身体的な違いがあっても、同じ空間で生活する日が来るのも近いかもしれません。現段階ですと、脳にマイクロチップを入れてる話もでてきてるみたいですが、ゆくゆくは、攻殻機動隊のように頭にPCやスマホが入る感覚になっていくかもしれません。そこからメタバースのようなネット空間にダイブするような生活でしょうかΣ(・ω・ノ)ノ!

 まぁでも、今現在もPCやスマホからネット空間と繋がってますので、頭か手元かの違いですよね。ネットに限らず、現実世界を忘れるくらいハマる瞬間があるなら、それはもう精神世界へダイブしてるってことだとも思うんですよね。一例ですが子供の頃、初めてみかん星人アワーを見た時、その何とも言えない不思議な世界観にハマったあの一瞬は、間違いなく現実を忘れてました。きっとその瞬間は精神世界hourだったと思います…笑 子供の頃は興味さえあればすぐにハマれましたよね。あの頃の没入感、もう一度味わいたいですね。年齢や性格もあると思いますが、先の予定を考えてしまって、なかなか没入できないんですよね(´・ω・`)ナントモ

 テクノロジーが進化すれば攻殻機動隊の世界観に近づくと思いますが、強制的にネット漬け生活に突入して現実を忘れてる可能性があるので、きっと没入感を取り戻したいなんて思わなくなりそうですね…笑 それと、今現在のPCやスマホがさらされているリスクを頭で受けるでしょうから、そう思うとやっかいですね。日々のバージョンアップやウィルス対策など、お金がかかること必須ですし、バージョンアップから取り残されることもありますし…泣 それ以上にやっかいなのが記憶の並列化ですね。PCやスマホで情報を複数人と共有すると思いますが、それを頭(電脳)で行いますので、場合によっては、誰の記憶だったかわからなくなる状況が発生するみたいです。明石家さんまさんが大事にされてる個性が無くなってしまうんですよね。自分を認識できる判断材料(記憶)が薄まっていくといいますか…恐怖ですね(;´・ω・)

 記憶の話になりましたが、記憶を別な視点で言うと、自分の頭(電脳)で作品を公開する場合もありましたね。攻殻機動隊の「映画監督の夢」ってお話なんですが、現実に疲れた人たちがもとの世界には戻らずに監督の映画に浸り続ける内容でして、現実を忘れたい人たちが映画監督のつくる新時代で精神世界hourを過ごしておりました。現実逃避側と現実に生きる側、双方の意見を投げかけられるので、考えさせられるといいますか、印象に残る作品の一つです。


 印象的な会話がネットでも載ってましたので、こちらでも抜粋させていただきます。
 ○名言、というより格言 バジェット・レンタカー小山駅前店様
 
 監督「ここの観客の中には現実に戻った途端に不幸が待ち受けている者もいる。そういう連中の夢を取り上げて、あんたは責任を負えるのかね」
 少佐「負えないわ。でも夢は現実の中で戦ってこそ意味がある、他人の夢に自分を投影しているだけでは死んだも同然だ」
 監督「リアリストだな」
 少佐「現実逃避をロマンチストと呼ぶならね」
 監督「強い娘よの、いつかあんたの信じる現実が作れたら呼んでくれ。その時ワシらはこの映画館を出ていこう」

 ぜひご興味があればご覧ください。


 
 精神世界で生きることに興味はありますが、今後人間の定義が変わるかもしれませんが、現時点ではまだ人として死にたいとも思っておりまして、頭を電脳に替える勇気はないんですよね。すごく矛盾しておりますが…汗 死ぬまでの間に周りの様子を見ながら考えていきたいと思います。っというか、本当にそんな時代は来るのでしょうか(;´∀`)

 まぁそういった点から視ても、身体をカスタマイズせずに人のまま新時代へ行けるということで、UTAワールドもありかもしれませんよ。結局のところ、精神世界へUTAに連れてってもらうのか、自分で決めてネット空間へダイブしてそのまま帰らないのかの違いでしょうから。ネット空間でUTAに浸ることもできそうですが、実際のUTAワールドで周りの同志らと一緒に、プリンセスUTAを推しに推しまくって、ひたひたに浸る新時代のほうが魅力的に思ってしまいました(∩´∀`)∩

 進撃の巨人でも「皆何かに酔っ払ってねぇとやってられなかったんだな.....あいつでさえも.....」とケニーさんが申しておりました。現実の世界に支障をきたし過ぎはマズイですが、バランスを保つといいますか、生きる中で何かに没入するって必要なんですよね。皆さんも、何かハマれるものがあるならとことん続けてください。まぁ相も変わらず、何を言いたいのか纏まっていませんがご容赦ください…笑


 
 僕もまだまだ足りないのでこの正月休みも、ライブ(映画館)へ参戦してプリンセスUTAにとことん没入しようと思います(`・ω・´)ゞ










 まぁ、なにはともあれ、
 今年も生き延びることができました。
 今後も生存報告も兼ねまして、
 遅いなりにも更新していきますので、
 来年も飽きずにお付き合いいただけたらと思います。





 本年もありがとうございました。
 心せわしい年の暮れですので、
 何卒お気をつけて年末をお過ごしください。
 穏やかな新年を迎えられますようお祈り申し上げます。
 くれぐれもご自愛くださいませ。










 それでは失礼致します|∀・))))
Posted at 2022/12/31 15:17:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月14日 イイね!

お盆も愛知県へ行ってきました。【番外編】




 こんばんは。
 いつもブログを見ていただきありがとうございます。
 今回、愛車へオーディオをインストールしていただきましたが、その内容が「DIYラボ」さんにも纏めてありました。更新の頻度も早くすぐに埋もれてしまうので、僕のメモがてらこちらにもリンク先を載せさせていただこうと思います(∩´∀`)∩
 DIYラボさんは、“DIY”の定義を広げて「自分の手で作る」ことだけではなく、「自分の頭で考える、理解する」こともDIYの第一歩と考えて、楽しく読めるDIYコンテンツを発信しているサイトでして、カーオーディオに限らず様々な内容をアップしております。
 僕は自分では全くやらないので、愛車へ使用するパーツの働きが理解(イメージ)しやすくなるのはとてもありがたいです(*´ω`*)
 ○DIYラボさん






 DIYラボとは






 ディスプレイオーディオにプロセッサー(DSP)を取り付ける手もある






 ディスプレイオーディオにプロセッサー(DSP)を取り付ける手もある╱後編






 純正DVD+スマホミラーリングの映像をミラーモニターに映す合わせ技










 何か気になる点などあった際には、一度こちらで情報を探してみるのもアリではないでしょうか。購入前に取付のイメージ等しやすいと思いますし、何にでも流行りはありますが、車のカスタムでもその時々の流れもありますので、そこら辺も感じることができるかもしれません(* ̄▽ ̄)フフフッ♪










 それでは失礼致します|∀・))))
Posted at 2022/09/14 22:00:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

遊びに来ていただきありがとうございます(´っ・ω・)っ 車はどの車種も好きです☆ 前の愛車は18マジェ前期になりますが、 2014.2.23....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
【変更&追加したところ】 =ホイール春夏用= 2015.04.03.~ JAOS VIC ...
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
=エアロ= ジョブデザイン[HYBRID] =ホイール= レオンハルト[ビュ ...
トヨタ bB トヨタ bB
=ホイール= ・レイズ =サスペンション= ・テイン =エクステリア= ・ジェ ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
ヤリスクロスに乗ってます。 よろしくお願いいたします(∩´∀`)∩

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation