こんちは( ´ ▽ ` )ノ
今週末の引越しにむけて、
バタバタ真っ最中のRyotaです(;^_^A
それにくわえて、
今めっちゃ両ふくらはぎが、
筋肉激痛で悲鳴をあげてます(>ω<、)
全身筋肉痛の理由は
2013.12.01.(日)に三重県熊野市紀和町で行われた
『熊野古道トレイルランニングレース KUMANO OLD TRAILS 2013』の
ミドルコース(約30キロ)に参加したからです!
まぁ先に結果から言っちゃいますが、
おかげさまで無事に完走できました(´・Д・)」
当日に完走証をいただいたので、
ここでも載せちゃいますね。
種目:ミドルコース男子(約30キロ)
記録:4時間05分15秒
順位:170位/386人中
さて、
レースの感想は…
…
…
…
…
「めっちゃ辛かった」笑
やっぱりこの一言につきますねぇww
ちなみに、
ミドルコースは以下の通りになります(=゚ω゚)ノ
「板屋商店街~入鹿八幡宮~丸山千枚田~熊野古道北山道
~赤木城跡~パラグライダー場~瀞峡~スポーツ公園~板屋商店街」
自分なりに標高がわかるポイントをネットで調べて、
大会パフレットの高低図と見比べてみて、
距離と標高についておおまかですが纏てみました^_^
記憶の整理がてら纏めたものでして、
正確ではありませんのでご容赦ください(>人<;)
距離・標高・ポイント名
0.0㎞・44m・板屋銀座商店街(スタート)
2.0㎞・70.9m・入鹿八幡宮
3.5㎞・90m・丸山千枚田
4.0㎞・150m・丸山千枚田
4.5㎞・200m・丸山千枚田
5.0㎞・250m・丸山千枚田
6.0㎞・250m・丸山千枚田
6.5㎞・330m・熊野古道北山道
7.5㎞・390m・熊野古道北山道
8.0㎞・300m・熊野古道北山道
9.0㎞・200m・熊野古道北山道
10.0㎞・238m・赤木城跡※第1関門(3時間)
10.2㎞・251m・田平子峠
11.0㎞・300m・林道ツエノ峰線
12.0㎞・400m・ツエノ峰パラグライダー場
13.0㎞・500m・ツエノ峰辺り
14.0㎞・550m・ツエノ峰辺り
15.0㎞・650m・防災鉄塔辺り
15.5㎞・704m・コース最高地点☆
16.0㎞・610m・
17.0㎞・450m・
18.0㎞・200m・
21.5㎞・74m・瀞峡ハイキングコース木津呂登り
22.5㎞・49m・小川口スポーツ公園※第2関門(6時間)
23.0㎞・20m・
23.6㎞・20m・
23.8㎞・110m・後半一つ目の山
24.0㎞・60m・
24.5㎞・150m・
25.0㎞・250m・後半二つ目の山
25.5㎞・200m・
26.0㎞・110m・
26.5㎞・90m・
27.0㎞・44m・板屋銀座商店街(ゴール)
ざっとこんな感じですねww
やっぱり文字だけだとちょっとイメージわかないですよね(^^;;
詳細や写真等はネットで探してみてください!
こりずに進めますね壁|`・ω・´)/
30㎞の間に四つの山を通ります。
○一つ目
約3.5㎞~7.5㎞区間
(丸山千枚田~熊野古道北山道)
約4㎞を300m上る
→次に最高地点が控えてるので、
がむしゃらに行かずに我慢も大切です。
○二つ目
約9.0㎞~15.5㎞区間
(熊野古道北山道~コース最高地点)
約6.5㎞を504m上る
→一つ目の疲労を感じつつ上りますが、
坂が急なため僕はマイペースで行きました。
上りが辛いぶん下りは楽しめると思います。
急な下りをだいぶ走らされるのでスリルも味わえます?
僕は下る最初のほうから両ふくらはぎが痙攣し始めまして…
休んだりストレッチ等でだましだまし走りました。
いやがおうにも走っていると不思議と痙攣もまぎれました。
忘れたころにまた痙攣しちゃってましたが…
○三つ目
約23.6㎞~23.8㎞区間
(後半一つ目の山)
約0.2㎞を90m上る
→二つ目の急坂を下り終え下半身ガタガタな中
約3㎞(なだらかな下り坂+川沿いの砂利)を走った後に
上ることになります。
動かない身体にムチ打って進むことになりますが、
精神的にも肉体的にも辛かったです。
いやでも弱い自分と向き合うことになりますね。
○四つ目
約24.0㎞~25.0㎞区間
(後半二つ目の山)
約1.0㎞を190m上る
→三つ目を下りちょっと進んですぐ上ります。
三つ目の辛さもありダブルパンチで心が折れます。
僕は四つ目の入り口にさしかかるあたりで
両内ももが痙攣しちゃいました。
全身の疲労感と、見上げても先が見えない絶望感。
このダブルパンチは久々に味わいました。
ここでまた山を上るのは間違いなく、
二つ目より辛いと思います。
ゴール時にはスタッフの方が、
ゴールテープを持って待っていてくれました。
選手がゴールする度にテープを持って
迎えてくれる姿は本当にありがたかったですww
山中の各ポイントにも
足場が悪いにもかかわらず、
来る選手を励ますスタッフ皆さんの姿、
本当にありがたいです(●>щ<●)
当日は寒いなか本当にお疲れさまでしたm(_ _)m
ちなみに、
ゴールした後はすぐに地べたに座り、
しばらく立てませんでした(;^△^)
なんにせよゴールできてホットしてます(*´ο`*)=3
その後は、
うどんを食べましたがめっちゃ美味しかったですよ(=゚ω゚)ノ
しかもバナナやみかんも食べ放題でww
みかんがめちゃくちゃ美味しかったんですよ~
スタッフの方いわく
お店にだせない小ぶりのみかんを持ってきているとかで、
地元の人は小ぶりのみかんをよく食べるそうですφ(・ω・。)
なんでも袋つめで100円から売っているとか!
地元の人しか知らない情報って大事ですよねw
美味しい情報をゲットしつつ
帰りは温泉に立ち寄りました。

有名な温泉みたいですよ( ´ ▽ ` )
館内の壁には芸能人の色紙がずらり∑(゚Д゚)
浸かってみたら納得(((o(*゚▽゚*)o)))
やっぱり日本人は温泉ですよww
その後たまたま通った帰り道で

みかん発見(●Д●)!
情報どおりやーん
通りすぎたのでそくUターン(*´艸`*)
まさか民家のガレージで出会えるなんてww
買わなきゃ損っということで、
僕は200円ぶん購入しました(○´∀`)b
こんなに書いといてたった200円ぶんかよ
っと言っている方も多いと思いますが、
袋にみかんけっこう入ってます(*´∀`)ノ
温泉&美味しいみかん…
じゃなかった
無事に初トレイルを完走できたので良かったかな┗(∀`*)┫=33
それにしても良い天気だったなぁww
熊野古道は「パワースポット」としても注目されていますので、
機会があれば一度遊びに行ってみるのも良いと思いますよ(^ω^)
この度は長文にお付き合いいただき、
ありがとうございましたm(o・ω・o)m
ではまた|ω・`)ノ
Posted at 2013/12/04 01:00:26 | |
トラックバック(0) | 趣味