• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おだづもっこのRyotaのブログ一覧

2015年07月17日 イイね!

OFFROAD IMPACT JAPAN 2015


どうもー
『namie amuro LIVEGENIC 2015-2016』を
心待ちにしているRyotaです。
そろそろ、
グッツの販売もされるのではないでしょうか( *´艸`)


早く本題へ行きたい方はスクロール願いますm(__)m
毎度すいません…(笑)



7/12(日)発売の『ar 8月号』で
安室ちゃんの魅力を取材されてましたので、
ちょっと気になる内容を載せちゃいますね(^^♪
○ar 8月号

『髪からノッていこう!YES!なHAIRでゆくっ!』
Text:Tohriyama Natsuko

可愛くて、カッコよくて、キラキラな笑顔にキュン💙
いつだって女子の憧れの安室奈美恵さんが
カバーガールとして登場!トレードマークでもある
ロングヘアにまつわるエピソードから、ここ最近のプライベート、
ライブの裏側やニューアルバム『_genic』の製作秘話まで、
ノリノリ&YES!な安室WORLDをエンジョイして💙


髪を切るのは1年に1回、ライブの前に20cmだけ。
本当はボブに憧れてる💙
ここ年内もずーっとロングヘア。
仕事の時は本当にいろんなアレンジが利くから
いいかなって思ってはいるけど、
どこまでのばそうかなっていう感じも、
正直ありますよ(笑)。
だって私、1年に1回、ライブの前にしか髪を切らないので。
“のびたね~”とか言いながら、
20cmくらいカットするのがもはや恒例行事です。
毛先を整える程度に、くらいのつもりが20cmだから、
結構バッサリですよね。
でも、もともとすご~く長いから、
全然短くなった気がしない(笑)。
本当は今流行りのボブにしてみたいな~。
前髪をつくるのも、そろそろまたアリかな💙
髪型変えたい願望炸裂中です。


ニュアンス科ドライ属なりゆきウエーブ
お仕事では巻き髪もするけど、普段はストレート。
たまに自分でも巻いてみるけど、5分の2くらいで疲れちゃう。
最初はクリクリでキレイなウエーブだったのに、
後半はすごいゆる~い巻きになっちゃう。
だって腕が疲れて無理なんです…(笑)
だから、ちょっと雰囲気出したいなっていう日は
くるっとおだんごにしておいて、
出かける直前に外してふわふわ~っとさせるっていう
なりゆきウエーブオンリーです(笑)。
昔からのヘアケアのこだわりは、自然乾燥すること。
ドライヤーを使うとパサついちゃう気がして。
いつもちょっと乾いてきたかなっていうところで、
髪を2つに分けて毛先を持ちつつ、ワサワサ~って揺らすの。
そうするといい感じのヘアになれる💙


顔まわりすっきり×ウエーブヘア。
これが踊る時のマスト!

ライブもそうだし、踊る時はいつも、顔まわりをすっきり上げて、
ウエーブスタイルっていうのがマイルール。
昔ストレートヘアでシャギーを入れていた頃は、
踊ると髪がパシッと顔に当たってすごく痛かった(笑)。
顔まわりをねじったり結んだりして上げておけば、
汗をかいても顔に髪がつかないし、巻いてあれば、
頬に当たってもクッション性があるのか痛くない。
ライブの時はこの2つをマスト条件にしつつ、
早替えでヘアも変えなきゃいけないから、
私のヘアメイクさんは毎年新たなヘアを考案するのが
すごく大変だと思います。


ライブの早替えはまさに修羅場です(笑)
【編集部】
ロングヘアで失敗したなーと思うことはありますか?
扇風機に絡まっちゃった、とか。
【安室さん】
そういうのが怖いから、家ではずっとまとめてます。できるだけキュッと、
おだんごかポニーテールにすることが多いですね。料理を作る時は、
さらにカチューシャをつけて前髪も上げちゃいます(笑)。
結構、慎重なタイプなのかも…。
【編集部】
寝る時はどんなヘアスタイルにしていることが多いですか?
【安室さん】
あまり決めていないんですけど、だいたい自然乾燥させたあと、
髪は結ばないで枕の上の方に上げておくことが多いかな?
【編集部】
ライブ時の髪の毛の早替えって、一体どんな風にやっているんですか?
【安室さん】
1分半は時間があるけど、移動を除くと1分くらいしかなくなっちゃう。
その間に着替えて、ヘアチェンしてっていう感じなので、修羅場です(笑)。
ひとりが髪をまとめて、ひとりがゴムで結んで、その間に着替えて…
っていう共同作業です。だから、たまに何かつけ忘れて出ちゃったり。
でも回を重ねるごとにみんな慣れてきて、ライブの後半戦はだいぶ余裕も出てきます。
前半は緊張してみんな無口ですけど。
【編集部】
プライベートではヘアスタイルとメイク、どちらを頑張る派ですか?
【安室さん】
どちらかといえばメイクです。
髪は長すぎてとにかく自分では上手にアレンジできないので、
いつもポニーテールかおろしてるかっていう感じ。
でも前髪があった頃は時間をかけて頑張ってブローしてましたね。
スタイリングがキマらないと、もう1回根元から濡らして、
最初からブローをやり直してっていう感じで。
女子って本当に色々やること多くて、大変ですよね~。

“なんか可愛い”っていう感じの女子って魅力的💙
【編集部】
ar発信の“おフェロ”っていう言葉は知っていますか?
【安室さん】
知らなかったです~。でも、
確かに街中にそういうメイクをしている女の子が増えた気がします。
チークがポッてしてて可愛い💙
すごく女の子の心を刺激するメイクだなって思います。
ナチュラルで透明感たっぷりなんだけど、
なんか気になる的な可愛さがあるっていうか。
私、そういう女の子って大好き。コレってはっきりした理由より、
“なんか可愛い”っていうのに惹かれるんです。
arの表紙もまさにそんな雰囲気でいいですね!
チークだけじゃなくて、肌のツヤ感もそうだし、
質感と色選びに、キュンとする吸引力がある。
【編集部】
安室さんが惹かれる女の子の共通点ってありますか?
【安室さん】
まさにarっぽいメイクをしている女子、好きです!
あとは自分に合ったメイクを知っている女の子も魅力的。
たとえばアイラインも、こうやるといいよって言われているやり方じゃなくて、
自分の顔に合ったやり方を知っている女の子とか。
流行を追いかけるのも楽しいけど、
うまく自分に取り入れることが大事なんじゃないかな。
内面的に気が利く子も最高。
ほどよく聞き上手で、ほどよく話し上手な感じで、
みんなの空気を邪魔しないっていうか。
そういう子は絶対にモテると思う。
私だったらじっくり聞く前にすぐ『それ違くない?』とか、
ついつい突っ込んじゃうから(笑)。
ちゃんとその場の空気がサッと読めて、
話を聞ける子になりたいです。
【編集部】
覇気のあるアクティブな女子と、3歩下がる女子、どちらがモテると思いますか?
【安室さん】
足して2で割ったくらいがいいんじゃないかな~。
相手に『頑張りなよ!』って、励まさなきゃいけない時もあるだろうし、
相手が光り輝いている時は3歩下がって控えめでいる方がいい。
バランスなんじゃないかなと思います。
私はどっちだろうな…自分のことは全然わからないです(笑)。
両方がバランスいいと本当にモテるんでしょうね。
【編集部】
安室さんはそういうバランスのとれた方に見えます!ギャップもありますし。
【安室さん】
やだ💙 そんなこと全然言われないですよ~。
でもそこらへんは皆さんの感じ方にお任せというか、
私はこういう人ですって自信満々で自分をアピールするタイプではないかな。
たとえば、お仕事で撮影した写真を選ぶ時もそう。
どっちが好きですか?って聞かれるとこっちっていうのはあるんだけど、
あとはお任せしますっていう感じ。なんでかっていうと、自分で思う好きな顔と、
みんなが思う安室奈美恵の顔が違うっていうことに気づいた時期があったから。
いつもスタッフさんのジャッジを信頼しているしね。
その道のプロの方にお任せした方がいいと思ってるんです💙
【編集部】
最近、夢中になっていることはありますか?
【安室さん】
ネットや雑誌で話題のトピックを見つけることが多いんですけど、
最近興味があってよく検索しているのは、ジュースクレンズ。
単純に身体を休ませてあげたいなと思って。
だけど私、水分をとるのが苦手なんです。
お腹がすぐにいっぱいになっちゃうから。
スープやお味噌汁も具だけしか食べないこともよくありますね。
いい美容法は、いつも知りたいですね。


テンション高めにいきたい日は
女子っぽいヘアピンとかつけてみたい💙

ヘアチェンすると気分がガラッと変わっていいですよね。
テンション高めにいきたい日は特に、
上手にヘアアレンジできたらいいのになって思います。
私も一応キラキラがついたヘアピンくらいは持ってるんですけど、
何年も前に可愛いな~と思って買ったきり、
一度も使ったことがない(笑)。
今度頑張って巻いて、ピンをつけて、
おはようって現れてみようかな💙


すべて新曲。11thオリジナルアルバム『_genic』
『Birthday』という曲のミュージックビデオは初めての一発撮り。
途中で衣装を早替えするシーンがあるんですけど、
どうしてもそこがうまくいかず、何度もリハーサルしました。
本番で1回で成功したのがミラクル(笑)。


どんなことも思いっきり楽しめば
キラキラした毎日を送れるんじゃないかな

私も若い頃は早くオトナになりたくて、
やってみたいって思ったことは、
メイクもファッションもどんどんトライしてた。
今思うとやんちゃだったかもしれない(笑)。
ar世代の皆さんは、きっと人生で一番楽しい年頃。
やりたいことがたくさんあるのも素晴らしいことだし、
前のめりになってでも、
今しかできないことをめいっぱいエンジョイしてほしいな。
それで自分の中にいろんな材料を増やしていきつつ、
年齢を重ねた時どれをチョイスするか。
その選択肢を今は増やす時期。
思いっきり楽しみながらキラキラした毎日を過ごしてくださいね💙




その他にも、
『無造作フェロ髪カモン!』、『男性が一緒に歩きたいのはこんな浴衣』など、
まさに夏!な特集や様々な髪型についても盛りだくさんでしたので、
興味がある方は購入してみてはいかがでしょうか?



なお、New Album『_genic』の製作話やライブへの意気込み等については、
安室ちゃんが取材を受けている他女性誌にも書かれおりましたので、
興味がある方はそちらもチェックしてみてはいかがでしょうか壁||ω・)?


僕も各ブログ(脱線話)で内容についてふれてますので、
ちょっと気になる方は、よろしければこちらからどうぞ↓
『ランドクルーザーwith FJクルーザーフェス in 群馬 その1
ランクル76・79夏のベイサイド 夕涼みオフ会



■ここからが本題です■
本題から読まれた皆さん、
お手間をとらせてしまいすみませんでしたm(__)m
今まで読んでいただいた皆さん、
ありがとうございますm(__)m


それでは参りましょう~(∩´∀`)∩


2015.07.12.(日)にポートメッセなごやにて行われた
OFFROAD IMPACT JAPAN 2015


へ遊びに行ってきました( *´艸`)


会場付近での渋滞を避けるため、
オープンする1時間前ぐらいに到着しましたが、
立体駐車場(1F)はすでに半分以上が埋まってました。
今回のイベントは1号館で行われるのですが、
2号館?でも別のイベントがあったらしく…
その影響で朝から混み合ってたみたいですね(;´∀`)
先ほどポートメッセのHPでスケジュールを調べてみましたが、
記載されておりませんでした…

一体何が行われていたのだろう(´・ω・`)



まぁ話を戻しましょう。
1号館周辺にも素敵な車が展示してありましたよ~
ここでも何台か載せちゃいますね( *´艸`)







向かって右手にはたくましい車両がずらり(゚д゚)!








いや~見事な車高ですね。
でも乗り降りや給油の時どうしているのでしょうか…
すごく気になりますね(。´・ω・)?


そのまま右手へちょっと回ると、
トヨタさんやSAFさんが準備をされてました。






クリーンディーゼルを新搭載した新型プラドも展示してありました。




ちょっと乗ってみたいのですが、
未だに試乗出来てないんですよね…
まぁ試乗したところで買えないんですが…(笑)




一通り見たので入り口付近へ戻ると、
みんカラで仲良くしていただいている方々を発見(^^♪
久々にお会いする方から、初めてお会いする方まで、
会場に入るまでの間お話させていただきました(∩´∀`)∩
嬉しかったです。ありがとうございました。

なお、皆さんは前売り券をちゃんと購入しておりまして、
僕は急遽遊びに来たので当日券組でして…(笑)
会場へ入る際の入口も違うことから、
とりあえずいったんお別れをしました(;´・ω・)


チケット購入後、
会場へ入る際にはスタンプを押されます。
(ちょっと見ずらいですが…)



会場へ入るなりこちらを購入しました。


せっかく行ったので記念にと。
当日はめっちゃ暑かったのでタオルは早速使いました(笑)


その後は撮影開始~(∩´∀`)∩
いや~今回も素敵な車を拝見できました。
ここでもいくつか載せちゃいますね( *´艸`)











































四駆って車自体が大きいので、
セダンとはまた違った迫力を感じられて素敵( *´艸`)


その他にもイベントでは、
モトクロスの実演やダンスショーもありましたが、
もう皆さんお気づきの通り、
僕は撮影に夢中でどちらもスルーでした(笑)


イベントにダンスはつきものみたいですね。
愛知県で行われるカーオーディオ&ドレコンのイベント
カスタムパーティー』でもダンスやビキニCARWASHが
組み込まれていましたし( ..)φメモメモ


ビキニCARWASHってなに(。´・ω・)?
って方の為にちょっと補足しますと、
まぁ書いてある通りなんですが、
水着を着たお姉さんが洗車してくれます(笑)


初めて聞いた時は、
なんだってー(゚д゚)!みたいな…(笑)
もし自分の愛車をエントリーできたら、
間違いなく良い思い出になるのではないでしょうか( *´艸`)
まぁそれなりのお値段がするみたいですが…(笑)



ちなみにYouTubeで『カスタムパーティー2015』で検索すれば、
いろいろヒットしますのでイベントの様子が分かると思います。
僕も遊びに行きましたが車の写真しか撮ってなくて…(笑)

ちょっとリンク(一部)を貼っておきますので、
お暇な時にでも覗いてください(*´ω`*)
○ビキニCARWASH
・shiriosuさん(編集約1分)
https://www.youtube.com/watch?v=31x6-fFpBt0
・とりめしらじおこじさん(編集約11分)
https://www.youtube.com/watch?v=BPxgxntI8GA
○ダンスショー
TOMOROさん(編集約5分)
https://www.youtube.com/watch?v=AWmBENOmPdM


当日めっちゃ暑かったんですよね~
撮影&投稿してくださりありがとうございました(*´▽`*)
お疲れ様でした。


『お姉ちゃんより車だ!』って方は、
僕が撮った写真で良ければ、
こちらからどうぞ↓
(みんカラになります。)
“2015 CUSTOM PARTY in CENTRAIR VOL.7!”
その1(94枚)KーCAR、1BOX、ラグジュアリー、SUV,LUV
その2(99枚)アメ車、モーターサイクル、ユーロ、痛車、ワゴン
その3(74枚)セダン、コンパクト、アナザー、ECO、レディース
その4(77枚)USDM



『おだづもっこさんはなんで参加したの?』って
もし気になる方がおられましたら、
当日の内容をブログに書いてますので、
こちらからどうぞ↓
ameba
みんカラ







そういえば、海外出張中の友人が、
13日にカナダで行われたビキニCARWASHのイベントへ行ったらしく、
素敵な写真を投稿してくれていたので、
ちょっとここでも載せさせてもらいます(*´ω`*)








いや~また日本とは違って解放感があっていいですね(*´ω`)
ちゃんと拭きあげまでしている様子をみると、
終始キチンと洗車してくれるイベントのようですね(。´・ω・)?
室内から眺められるなんて素敵。
こちらの方が僕的には好きかもです( ̄▽ ̄)
でも、エントリー代っていくらしたんだろう…
お値段がものすごく気になりますが(笑)




カスタムカーにお姉ちゃんはつきものということで、
ちょっとではありますが数あるイベントのうちから、
国内外の一部を載せさせていただきました。
(と言ってもそんなに知らないのですが…(笑))


イベントの楽しさがちょっとでも伝われば幸いです。
まぁ男目線で大変申し訳ございません(;´∀`)






朝にお会いしたみん友の皆さんとは、
途中でお見かけもしましたが、
僕も撮ることに夢中で合流出来ず…(笑)
その後用事もあったことから、
そのまま帰ってしまいました(;´∀`)

帰る際LINEでご連絡しましたが、
直接ご挨拶出来ず申し訳ありませんでした。

当日はお暑い中お疲れ様でした。
お話出来て嬉しかったです。
またお会いした際にはよろしくお願い致します。


そして、イベントを運営していただいた
スタッフ並びに関係者の皆さん、
本当にありがとうございましたm(_ _)m













長文おつきあいいただきありがとうございましたヽ(o・ω・o)ノ♪
<写真の一覧はこちらかどうぞ(みんカラ)>
その1 その2 その3 その4
Posted at 2015/07/17 04:24:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2015年07月11日 イイね!

ランクル76・79夏のベイサイド 夕涼みオフ会


どうもー
『namie amuro LIVEGENIC 2015-2016』を
心待ちにしているRyotaです。

早く本題へ行きたい方はスクロール願いますm(__)m
毎度すいません…(笑)


7/7(火)発売の『S Cawaii!8月号』で
安室ちゃんの魅力を取材されてましたので、
ちょっと気になる内容を載せちゃいますね(^^♪
○S Cawaii!8月号

『安室ちゃんが永遠にカワイイ理由を追求してみた!』
Text_Kanako Hayakawa


“コンプレックスって隠せば隠すほど目立つもの。
でも武器にできたら強みになると思う。”


Q:安室さんが自分で思うチャームポイントは?
A:私はもう、この広いおでこかな。
でも、そろそろ前髪が切りたくなっちゃった(笑)。

Q:流行は気になる?
A:流行ってても自分に似合わなければ取り入れません。
似合わなければ取り入れないけれど、
それでもやってみないとわからないですよね。
いろいろ試して、自分に合うものを探すのも楽しい。

Q:安室さんみたいになりたい。
でも、盛らないメイクは考えられない!
A:1回盛っちゃうと、脱ギャルするのってなかなか大変。
濃い味に慣れると薄味がもの足りなく感じるのと同じで、しばらくは辛抱が必要。
好きな男性とかに、“ナチュラルなのもカワイイね”
って言ってもらえたら、
きっと変われると思う(笑)。


Q:ルックスも中身もコンプレックスいっぱい!
安室さんはコンプレックス、ある?
A:私のコンプレックス?ナイショです(笑)
私は自分のコンプレックスを
仕事ではわざと出したりもします。
そういうのって隠せば隠すほど目立つものだし、
むしろコンプレックスを武器にできたら、
すごく強みになると思う。内面も外見もね。

Q:素敵な大人の女性になるコツは?
A:私は昔から素敵な先輩を見て、
あんな風になるにはどうしたらいいだろう
ってことばかり考えてました。

だから、同世代の人をあんまり気にしたことがない。
周りが同い年ばかりだと、
つい誰かとくらべて焦っちゃうと思う。
後輩に憧れられる先輩を目指すっていうのはいいかも!

Q:つい安室さんと同じものを買いたくなっちゃう!
安室さんもそういう経験、ある?
A:私も芸能人の方のコーデを見て
同じものを買ったこと、ありますよ。




“今しかできないことをやる人生のほうがきっと楽しい!”

今回のアルバムは全部新曲!
その裏に隠された勇気とは!

収録されている13曲すべてが新曲という、
安室奈美恵さんのニューアルバム『_genic』
がオリコンチャートで1位を獲得。実はこれ、
先行配信やタイアップが当たり前の今の音楽
シーンにおいて、かなり画期的なこと!
「いつも私は、“今”の気持ちを大切にしているんです。
だからアルバムに入れる曲を選ぶ時は、
その曲を聴いて今の自分の気分を想像できるかどうか?がポイント。
曲のイメージに合わせて歌詞は大半が英語詞なんですけど、
今回は日本語の対訳詞もついているんです。
だから歌詞を読みながら、いろんな風に解釈してもらえたらなって思ってます」


80’Sや90’Sのポップスやダンスミュージック、
R&Bやヒップホップといった、<リバイバル>を
意識した世界最先端のダンスサウンドも新鮮!
常識や世評にとらわれず、音楽を通してあっと
驚く挑戦をし続けている安室さん。
その勇気のもとは何ですか?
「私は昔から学校とかでいやな思いをしても、
気持ちが120%歌の方にいってたから、
それ以外のことはあんまり気にならなかったんです。
そうやって自分にとって大事なことがあれば、
それ以外のことはあんまり気にならないんじゃないかな?
それに、音楽に限らず、今しかできないことっていうのもあると思うんです。
ギャルメイクやファッションも、流行や人目なんて気にせず、
やれる時にやっておくのはいいと思う。
ただ、若いからこそのみずみずしさも今だけの特権。
盛るのも、自分という素材を生かすのも、
どっちもできるのがまさに今。
だからどっちを選ぶかは自分次第なんだけど、
でも、みんないつかはギャルを卒業するんだから、
楽しめるうちは楽しんで、思い出にしてほしい。
人生は意外とあっという間だから、
やればよかったと後悔したり、
我慢をするよりも、大人になった時に、
昔はこうだったねって笑える人生の方が、
きっと楽しいと思うんです」



本当にあっという間に過ぎますよね~(;´Д`)
僕は今年で無事に30歳をむかえたわけですが(笑)
25歳を過ぎたあたりからめっちゃ早く感じるようになりました(;´∀`)
時間の感覚の話を年上の方々とすると、
年を重ねる毎にもっと早く感じるよ(゚д゚)!
なんてよく耳にしますが、
これ以上早くなったら…(笑)

まぁ、こればかりはなってみないとわからないので、
気長に待つということにしましょうか( *´艸`)



その他にも、
『夏ヘアアレンジBOOK』、『恋を叶えるトキメキ浴衣』など、
まさに夏!な特集がたくさんありましたので、
興味がある方は購入してみてはいかがでしょうか?


最近の特集は無造作ヘアやヌケ感メイクなど、
ナチュラルなものが多いんでしょうか(。´・ω・)?
それか毎年今の時期はそういった傾向になるのかな。
まぁ、僕はナチュラル派なので嬉しいのですが(笑)
でも若い頃はギャルの皆さんに目がいっていた気がする(;^ω^)
やはり年齢を重ねると変わるものなんですね…(笑)



なお、New Album『_genic』の製作話やライブへの意気込み等については、
安室ちゃんが取材を受けている他女性誌にも書かれおりましたので、
興味がある方はそちらもチェックしてみてはいかがでしょうか壁||ω・)?


前々回のブログでも内容についてふれてますので、
よろしければこちらからどうぞ↓
『ランドクルーザーwith FJクルーザーフェス in 群馬 その1






■ここからが本題です■
(※アメブロにも載せていることから、みんカラの説明も入ってます(笑))

本題から読まれた皆さん、
お手間をとらせてしまいすみませんでしたm(__)m
今まで読んでいただいた皆さん、
ありがとうございますm(__)m


それでは参りましょう(∩´∀`)∩


2015.07.08.(水)に神奈川県川崎市の
川崎マリエン駐車場にて行われた
『ランクル76・79夏のベイサイド 夕涼みオフ』
へ参加してきました( *´艸`)

みんカラ(みんなのカーライフ)という
車好きが登録するSNSがありまして、
みん友の『TOTOYA』さんが
企画をしてくださいました。

みんカラには愛車紹介の項目がありまして、
各愛車ごとに整備手帳やパーツレビュー等を
纏められるようになっており、
僕もカスタムの報告を投稿しています。
各愛車を見てみたい方(そんな人いるかな…(笑))は
こちらからどうぞ↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/1597809/car/
(こんな仕様もあるのねぇ程度で見ていただけたら幸いです。)

なお、今まで参加したイベント等(車関係)についても
写真を纏めておりますので、
見てみたい方はこちらからどうぞ↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/1597809/album/
(暇つぶしには良いかもです(笑))


『TOTOYA』さんもカーオーディオを始め、
各カスタムに力をいれておりまして、
僕がカーオーディオの内容を投稿した際には、
感想等コメントをくださった方でもあります。
ランクル70では数少ないであろう(悪い意味ではありませんよ)
カーオーディオの魅力にどっぷりとはまってしまった
お友達のなかの1人ですね~(*´ω`*)
お互いもう抜け出せないでしょうねきっと(笑)


そんな『TOTOYA』さんですが、
今年の2月に納車後ショップへ預けられたりと、
コツコツと仕上げておられたみたいで、
先月に素敵な愛車の仕様が完成したみたいです。
最終的な報告と仕様に対する思い等を、
みんカラや70情報交換の場(ファンブログ)へ報告されてますので、
気になる方はこちらからどうぞ↓
○みんカラ
○ファンブログ
素敵ですよね~
各所へのこだわりが凄いです( *´艸`)



この素敵なピックアップを見られるのもそうですが、
関東の皆さんと会ってお話したいなぁ~っと思い、
神奈川県へ遊びに行っちゃいました(∩´∀`)∩


現在、愛知県名古屋市内に住んでおりまして、
高速で現地へ!(まぁ、当たり前ですね…笑)
ナビで調べた結果では、
目的地までは約341kmの約5時間の道のり…

以前、
ランドクルーザーwith FJクルーザーフェス in 群馬』へ参加した際は、
目的地の群馬県まで約456kmの約7時間の道のり…


それに比べると若干近くなりましたが、
片道約5時間…やっぱり遠いですね…(笑)


でも、
同車種のオーナーさんどうしで話す機会って
ありそうでなかなかないんですよね~(´・ω・`)
SNSの投稿等で拝見してした素敵な愛車を
その場で見ながらオーナーさんとお話出来るなんて…
素敵じゃないですか(*´ω`*)

それに、毎度日程が合うかもわかりませんので、
行ける時に出来るだけ参加し体感したいって思いの方が、
やっぱり強いですかね。
まぁ、お金&休暇と相談ですが…(笑)


っということで、
タイミングが合った(むしろ合わせた?…(笑))ので、
参加させていただいたわけですが、
距離も遠いことから、
今回も満タン法で燃費を計測しました(*´▽`*)

まぁ、参考になるかどうかはあれなんですが、
片道の最終的な燃費はこんな感じです。
(仕様:デフロック&ウィンチ無しの純正タイヤ&ホイール)
走った距離:301.5km
入れた燃料:28.45L
片道の燃費:10.60km/L

総距離より走行距離が少ないですが、
最寄りの横浜町田IC近くのGSで給油した為です。
今回も道中は燃費を気にして、
なるべく回転数を上げずに走りましたよ~( ̄▽ ̄)
2駆で最高速度80km前後、回転数2000以下を心がけました。
弱冷房でオーディオはガンガンでしたが…(笑)

回転数をなるべく上げないシフトチェンジの
タイミングについては、
毎度お馴染の僕も楽しく拝見させていただいている
70情報交換の場(ファンブログ)にて、
以前、燃費について書かれておりまして、
文字だけになりますが載せちゃいますね。
(※再販の70は全てマニュアル車です。)

○1速⇒2速へのシフトチェンジ
エンジン回転数2000rpm未満、速度15km/h
○2速⇒3速へのシフトチェンジ
エンジン回転数2096rpm、速度30km/h
○3速⇒4速へのシフトチェンジ
エンジン回転数1690rpm、速度40km/h
○4速⇒5速へのシフトチェンジ
エンジン回転数1499rpm、速度60km/h


ぜひ長距離を運転する際はお試しを(笑)

ちなみに、ブログのリンクもここに
貼っておきますので参考にしてみてください。
ギアをシフトチェンジをする際の解釈や、
回転数と速度のグラフも載ってますので、
イメージしやすいと思いますよ↓
http://fanblogs.jp/usersyaken/archive/212/0#more




当日は台風や梅雨のせいもあり、
現地へ到着しても雨は止まずで…
むしろ時間が経つにつれ土砂降りに(笑)
そんな中でも結構な台数が集まりましたよ(∩´∀`)∩






撮影した後にも数台の70が来られましたが、
あいにくの土砂降りで再度撮ることが出来ませんでした。
すいません…(;´Д`)


久々にお会いするみん友さんや初めてお会いする方々と、
素敵な仕様のお話や各走行会の経験談まで、
とても楽しい時間を過ごさせていただきました(*´ω`*)
交流していただいた皆さんありがとうございました。


当日にみん友になっていただいた『けんたんどら』さんからは


素敵なステッカーをいただきました。
ありがとうございます。
大事に貼らさせていただきます。





そうこうしているとあっという間に時間も過ぎ、
21時ぐらいに解散。
僕はまた最寄りの横浜町田ICへ向かいましたが、
下道の渋滞にはまり…
解放された頃には、
22時をまわっていました(;´∀`)


久しぶりにあんな土砂降りの中を走行しましたね。
イメージとしては、永遠と機械洗車されてる感じでしょうか…
しかも速度80kmで(笑)
全く周りが見えなかったですし、
前もワイパーが通過する一瞬だけ見えるしだいで、
前車の尾灯や番号等を頼りに車線を把握するみたいな…
あんな緊張して運転したのは久々でした…( ;∀;)




当日は土砂降りで肌寒いなか、
参加された皆さんお疲れ様でした(*´▽`*)
オフ会を企画してくださったTOTOYAさん、
ありがとうございました(*´ω`*)









この度は長文にお付き合いいただきありがとうございましたヽ(o・ω・o)ノ♪
< 写真の一覧はこちらかどうぞ(みんカラ)>
Posted at 2015/07/11 15:57:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

遊びに来ていただきありがとうございます(´っ・ω・)っ 車はどの車種も好きです☆ 前の愛車は18マジェ前期になりますが、 2014.2.23....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   1234
5678910 11
1213141516 1718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
【変更&追加したところ】 =ホイール春夏用= 2015.04.03.~ JAOS VIC ...
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
=エアロ= ジョブデザイン[HYBRID] =ホイール= レオンハルト[ビュ ...
トヨタ bB トヨタ bB
=ホイール= ・レイズ =サスペンション= ・テイン =エクステリア= ・ジェ ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
ヤリスクロスに乗ってます。 よろしくお願いいたします(∩´∀`)∩

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation