• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おだづもっこのRyotaのブログ一覧

2017年11月21日 イイね!

週刊文春 11月23日号 内容抜粋2017




こんばんは。
いつもブログを見ていただきありがとうございます。
安室奈美恵さんが今年の誕生日に1年後の引退を発表されました。
それに伴いまして、いろいろなところで動きがあるようです。
僕が帰郷後すぐ(1年弱の間)に親が文春さんの定期購読を開始しまして、
僕も時間があれば読ませていただいておりました。
これまでの1年間で安室奈美恵さんのお名前が載る内容といえば、
ライブの話や芸能人の好感度ランキング等ぐらいだったと思いますが、
今回、引退に際しまして周りの動向が書かれておりましたので、
ちょっとこちらでも抜粋をさせていただきました。
ご興味がある方はご覧いただけたらと思います(´っ・ω・)っ



なお、安室奈美恵さんの引退発表の原文についても、
こちらのブログで載せさせていただいておりますので、
気になる方は見ていただけたらと思います。
本日、安室奈美恵さんが引退を発表されました。




安室奈美恵群がるテレビ局
「誰を接待すればいいの?」

「引退のその日までに『なにがなんでも独占モノを!』
と各局・各番組が熱望しているんですが、
右往左往するばかりで……」
(テレビ局・音楽番組担当者)


 来年九月十六日をもって引退する安室奈美恵(40)の
“争奪戦”には、思わぬ難問が潜んでいるという。

 四十歳の誕生日だった今年九月二十日に、
一年後の引退を発表した安室。
その理由は一切明かされず、与えた衝撃は大きかった。

 今月八日には引退発表後初の新アルバム「Finally」をリリース。
「発売前の予約と初回店頭出荷だけで百万枚を超え、
ダブルミリオンもあり得る勢いです。
これで彼女は十代、二十代、三十代そして四十代と、
四つの年代でのミリオンという日本初の記録を持つことに」
(芸能記者)

 九〇年代後半、
社会現象にまでなったアムラーの聖地・渋谷は現在安室一色。
そこかしこに巨大ポスターが貼られ、ラストイヤーのビジネスを盛り上げる。
「テレビ界では今月、まず動画配信サービスHuluと連携した日テレが
一年にわたる密着番組の第一回を流しました。
二十三日の夜にはNHKが独占インタビューの特番を用意しています。
十月末にスタジオで二時間収録した折には
紅白担当のNHK幹部たちが立ち会い、局全体で気を遣っていました」
(同前)

 安室の「ラスト紅白」出場を狙うNHKとしては当然のケア。
もちろん、民放各局も必死だという。
「歌番組への出演は難しいようなので、生ライブを中継する権利を獲得したいんです。
視聴率が落ち込む一方のテレビ業界としては、これはビッグチャンス」
(前出・音楽番組担当者)

 先日発表されたファイナルツアーの規模は凄まじい。
まず国内は東京・大阪・名古屋・福岡・北海道の五大ドームで十五公演。
そしてアジアは中国深圳(予定)、香港、台湾の三カ所五公演。
総動員数は女性ソロ歌手最大の七十万人にもなるが、
チケットがプレミア化するのは間違いない。
 ツアーのラストは東京ドーム、六月三日。
「この日の独占生中継権がどうしても欲しい。
しかし元々安室を育てた事務所から独立、ビジネスパートナーの存在などが重なり、
どこを口説けばいいのかよくわからないんです。
接待攻勢をかけたいのに、所属レーベルのエイベックスも
『安室本人の意思が最優先』というばかりで、
担当者や、編成、営業関係の幹部もオロオロしています」
(同前)

 一昨年、長年所属したライジングプロを辞め、
エイベックスを経由して個人事務所を設立。ライブやツアーに関しては、
彼女が信頼する音楽プロモーターが取り仕切っている。
「かといって、そのプロモーターに全力で頼めるかというと、
元の事務所の社長の顔をたてなきゃならないというオトナの事情がある。
ライジングプロにはいまをときめく三浦大知(30)がいる。
さらにいえば、エイベックスはミリオン歌手・安室に頭があがらない部分があって、
実に兼ね合いが難しい」
(前出・記者)

 安室を射んとすれば、まず“馬探し”から!?










以上、
『週刊文春 11月23日号』より抜粋させていただきました。
他の内容等気になった方は、
ぜひお手に取ってその目で体感してくださいね。










それでは失礼致します|∀・))))
Posted at 2017/11/22 00:02:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2017年11月19日 イイね!

近況報告2017.11月




こんにちは。
いつもブログを見ていただきありがとうございます。
えー結果から述べさせていただきますが、
この度、わたくし愛車を手放しました。



いやぁ、聞き覚えがある言いまわしですよね…汗
前の愛車(18マジェ前期)を手放す際にも書いておりまして、
しばらくは、車の無い生活を楽しもうと思っておりましたが、
8ヶ月後にたまたま立ち寄ったミッドランドランドスクエア内にて、
『トヨタショールーム』の展示車[ランクル70(復刻版)]に一目惚れし、
翌日契約しちゃったんですよね(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
あれからもう3年経ちましたか…
月日が流れるのは早いものですね。



帰郷してから1年弱経ちますが、
当時は引越しの荷物も大量にありまして、
愛車に積んで一緒に高速にて帰りました。
運転席以外は全て荷物でパンパンに埋まってまして、
左側の目視確認がほぼ出来なかったので、
安全に安全を重ねた安全運転で帰ったのを
今でも覚えております…(;・∀・)



実家へ戻ってからも愛車の維持について考えておりまして、
1年弱こちらで生活をしていくなかで、
愛車を維持するためにすぐに仕事を見つける感覚よりは、
まぁ、すぐに生活できるような仕事へ繋がるかはわかりませんが、
なにか気になるワクワクすることを見つけて、
その延長線上に仕事やお金がついてきて、
心や生活に余裕が持てたときに、
乗りものへ情熱を注ぐ気持ちがあるなら、
また始めようかなぁっていう感覚に落ち着きました。



車の維持管理にはお金や時間も必要になりますが、
愛車へ丁寧に接する(綺麗な状態で維持管理する)時間よりも、
これからやりたいことを探したり試したりなど、
今後に使う時間を移していく(整理していく)流れのなかで、
今回、愛車を手放す決断も行いました。



僕が愛知にいた10年間の車ライフをご存知の皆さんからすれば、
このような発言は信じられないし驚かれていると同時に、
ランクル70の時のようにまたすぐ買っちゃうんじゃないの(。´・ω・)?
っと思われても仕方ないのですが、
僕自身も気持ちの変化に驚いているしだいです。
どなたでも残りの時間(人生)をどう使うか(生きるか)を考える
きっかけは来ると思うのですが、
僕の場合は帰省がそのタイミングでした。



愛知で10年+宮城で1年弱の間、
(っといってもほぼ愛知の時ですが…汗)
愛車は3台乗り換えましたが、
車を通じてたくさんの事を経験させていただきました。
交流させていただいた各オーナーの皆さん、
カスタムでお世話いただいたお店の皆さん、
イベント会場等でお世話いただいたメーカーの皆さん、
本当にありがとうございましたm(__)m



誠に勝手ながら再び超長期的なオフに入ります。
乗り物へまた情熱を注げる日まで待ちつつ、
乗り物社会のパワーバランスもどのようになるのかわかりませんので、
これからの変化の様子も見ていけたらと思っております。










最後に、ランクル70のワクワク感溢れる写真を載せたいと思います。
ご友人の方に撮っていただいたのですが、
愛車と自分が一緒に写っているものはなかなかないので、
とてもありがたいかぎりでした。
ありがとうございました( *´艸`)

なお、当日の内容はブログにも書いておりますので、
気になる方はこちらからご確認くださいね。
モーニングからの~部活動in養老2015.09.13.(日)



運転時はさほど気にしてはいなかったのですが、
入る(通る)ルートを見誤ったようで、
深いところを走ったみたいです…汗
オフロード慣れしてない感じがバレバレですが、
まぁ、本人が楽しかったのでご容赦ください(;^ω^)
やっぱり、ランクルさんはオフロードが似合いますね。
僕の前愛車は海外へ旅立たれるとのことでして、
どこのお国かはわかりませんが、
次のオーナーさんのもとでご活躍されることでしょう。
ランクルさんワクワクをありがとうございました( *´艸`)










人生なにがあるかわかりませんね。
まさに合縁奇縁といったところでしょうか(*´▽`*)










では失礼します|∀・))))
Posted at 2017/11/19 14:21:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

遊びに来ていただきありがとうございます(´っ・ω・)っ 車はどの車種も好きです☆ 前の愛車は18マジェ前期になりますが、 2014.2.23....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
567891011
12131415161718
1920 2122232425
2627282930  

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
【変更&追加したところ】 =ホイール春夏用= 2015.04.03.~ JAOS VIC ...
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
=エアロ= ジョブデザイン[HYBRID] =ホイール= レオンハルト[ビュ ...
トヨタ bB トヨタ bB
=ホイール= ・レイズ =サスペンション= ・テイン =エクステリア= ・ジェ ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
ヤリスクロスに乗ってます。 よろしくお願いいたします(∩´∀`)∩

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation