• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おだづもっこのRyotaのブログ一覧

2018年11月25日 イイね!

気になる動画の文字起こし『【最後です】奴らの狙い』





こんばんは。
いつもブログを見ていただきありがとうございます。
常々、世の中の様々なことをいろいろな視点で見れる感覚を養いたいなぁっと思っておりまして、ネットやYouTubeなどで学ばせていただいておりますが、その中で気になるものがありましたのでこちらでも載せさせていただきました。ご興味がある方はご覧いただけたらと思います(´っ・ω・)っ

日本人がほとんど知らない情報を纏めた動画になります。こちらの配信元(アシタノワダイさん)では動画が削除される可能性がありますので確認したい方はお早めにご覧ください。一般的に流れている情報が全てではありませんので、こちらのような角度の見かたも頭の中に入れておけば(知らない情報も知っておけば)、片一方だけにとらわれ過ぎずにバランスよく物事を見れると思うんですよね。何かしらの判断をされる際のきっかけになれば幸いです。なお、今後リンク先にて見られなくなることもあると思いますが、他の方が再度投稿されていることもありますので、もう一度確認したい方は諦めずにYouTube内を検索してみてください。
アシタノワダイさん





【最後です】奴らの狙い』6:26

こんにちは
皆様は「イデオロギー」という言葉を聞いたことがありますか?
「根本的な物の考え方」という意味ですが
しばしば政治や宗教に関して用いられます
「イデオロギー」の対立は解決しにくい問題です
何しろ根本的な考え方の問題ですので
どれだけ説得してもなかなか考え方が変わるものではありません



例えば「家族」に関する考え方がそれです
「家族」に関してのイデオロギーも人それぞれでしょう
現在の日本の50代 60代であれば
「家族」とは父親が働き
母親が子を育て 子供を教育していくものだという認識が一般的ではないでしょうか
ですが30代 40代となれば両親は共働きの家庭が多数で
その分 教育を保育園や学童など外部に任せる事が実質的に増えているでしょう
この変化は何によるものでしょうか?



一つは日本の国民が悪政によりどんどん貧乏にされ
父親の収入だけでは家族を維持できなくなっているという事
2つ目は「女性の活躍」とか言って
何故か女性を家庭から引きずり出し働かせようとしている事



ですが男女関係なく そんなにバリバリ働きたい人はいるものでしょうか?
出来ればみんなもっと家族と過ごしたい
子供や友人とゆっくり話せる時間を持ち
仕事に追われ睡眠時間を削り
過労死するような人生は送りたくない
そう考えているのではないでしょうか?



特に女性は妊娠できる期間に限りがあり
子供が出来たら安静にしていなくてはいけません
そんな物理的条件がある中
それらを放り投げてバリバリ働くことを希望する女性をそんなに多いものなのでしょうか?



もちろん家庭に入る女性も
バリバリ働く女性も両方素晴らしいですが
父親の収入の低下
「女性の活躍」とかいう社会風土により
女性を家庭から引きずり出す事には違和感を覚えます
そしてこれらが何らかの狙いで意図的に行われているとしたらどうでしょうか?



※ここでのロックフェラーは、ニック・ロックフェラー
〇質問者
●回答者

〇まず、どのようにロックフェラーと出会ってこういう話をすることになったんですか?
●私の女性弁護士が「ロックフェラーの一人が会いたがっている」と言ってきたんです。私は『怒り狂って(Mad as Hell)』という映画を作ったあとで、彼はそれを見て私に会いたいと。私は私で丁度ネヴァダ州知事選に立候補していたので(1998年頃)、じゃ、是非会いましょう と。で、会って話して。僕は彼を気に入ったし、彼はとても聡明な男です。二人で語り合って、色んな意見交換をしたんです。彼の家で彼が語ったことのひとつは、笑いながら話し出したんだけど「ウーマン・リブは何だったと思う?」って。そのとき僕は型にはまった考え方で「女性は働いて男性と同等の給料を得る権利があると思うし、丁度女性たちが投票権を勝ち取ったのと同じさ」と言ったら笑い出して「お前はバカだな」と。「どうしてバカさ?」と聞いたら「あれが何だったのか教えてやろう。俺たちロックフェラーが資金を出したんだよ。」「俺たちがウーマン・リブを後押ししたんだ。」「俺たちロックフェラー財団が全部の新聞やTVで取り上げたんだ」と。「どうしてか知りたいか? 主な理由はふたつ。」「ひとつは、ウーマン・リブ以前は人口の半分に課税できなかった。」「ふたつ目は、(母親が仕事に行くので)今や子供たちは早くから学校に通う。」「だから子供たちを家族から引き離して子供たちの考え方を好きなように出来る。」「州が、(公立の)州の職員(教師)が子供達の家族になる。」「親が教える代わりに学校が家族になる。子供たちにとって教師が家族になるんだ。」「それらがウーマン・リブの主要な目的だった」。それまで僕の考え方では(ウーマン・リブは)とても高潔なことだった。でもその裏にある意図を知ったとき、どういう背景か? 、何でやったのか? が見えたとき、僕が高潔だと思ったことのうしろに邪悪を見ましたよ。

〇グロリア・スタイナムともう一人が、ウーマン・リブの雑誌“Ms.”にCIAが資金を出していたと認めたことを知ってますか?
●いや、知りませんでした。それは聞いたことがない。CIAが“Ms.”誌に資金を出したんですか?
〇女性に課税することと、家族を壊すことを目標として言明しつつ、CIAが“Ms.”誌に資金を出したんです。
●ホントですか!? それは聞いたことがなかった。まぁ、でもニックに言われてたからCIAが関係してたのは知ってたけど。

いかがですか?
共働きの家庭を増やし
子供を家庭で教育する時間を減らして
その分 他の機関で教育する
そしてその機関の教育内容は一部の者達の都合の良いように出来る
恐ろしいと思いませんか?



しかもタック―さんが先日仰っていたように
戦後「3R5D3S」政策が進められ 日本人は政治的な事を考えないようにされてしまいました



「家族」は最後の教育機関
学校で日教組が何を教育しようが
テレビで偏向報道が行われようが
「家族」さえしっかりしていれば
正しい事 正しいイデオロギーを伝えていくことができます



そして当然正しいイデオロギーには人種や国家 宗教によって全然違ってきます
それらをごちゃまぜにすれば争いが起きるのは当然ですが
日本政府や国連 そして一部の人間たちはごちゃまぜにしたいようです



親が子に良い学校に行かせたい
良い職に就かせたい
と教育することは常ですが
そもそも子供や孫たちが住むこの国が
争いの絶えない不安定なものではそれも無駄になってしまいます



この世代の責任として
やはり一度入れてしまうと戻せない移民法(入管法改正)には反対していかなくてはいけません
とんでもない国を子供たちに残す事になりますよ
それでは











以上、
『【最後です】奴らの狙い』を載せさせていただきました。










それでは失礼致します|∀・))))
Posted at 2018/11/25 21:17:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月23日 イイね!

気になる動画の文字起こし『テレビに皆殺される』





こんばんは。
いつもブログを見ていただきありがとうございます。
常々、世の中の様々なことをいろいろな視点で見れる感覚を養いたいなぁっと思っておりまして、ネットやYouTubeなどで学ばせていただいておりますが、その中で気になるものがありましたのでこちらでも載せさせていただきました。ご興味がある方はご覧いただけたらと思います(´っ・ω・)っ

日本人がほとんど知らない情報を纏めた動画になります。こちらの配信元(アシタノワダイさん)では動画が削除される可能性がありますので確認したい方はお早めにご覧ください。一般的に流れている情報が全てではありませんので、こちらのような角度の見かたも頭の中に入れておけば(知らない情報も知っておけば)、片一方だけにとらわれ過ぎずにバランスよく物事を見れると思うんですよね。何かしらの判断をされる際のきっかけになれば幸いです。なお、今後リンク先にて見られなくなることもあると思いますが、他の方が再度投稿されていることもありますので、もう一度確認したい方は諦めずにYouTube内を検索してみてください。
アシタノワダイさん





テレビに皆殺される』5:20

移民を入れて成功した国はありません
高度経済成長期は超人手不足で
半強制的に機械化が行われ
少ない人数で大きな利益が出せるようになり
みんなが豊かになりました



ついこの間までAIAIと言い
YouTubeでも今後無くなる職業5選などという動画が流行り
人余りが懸念されていました
アベノミクスでせっかく人手不足にしたのに
なぜ外国人を入れるのか理解不能だと言う経済学者もいます
オリンピックに向けて増えている仕事も
オリンピック後には無くなり人手は今ほど必要なくなります



○医師が病院で過ごす時間(1か月)
・一般病院 平均301時間
・大学病院 平均341時間
※最多の人 505時間
ただでさえ医者不足の中
いつも1時間後にやっと診てもらえるお医者さんに
これからは2時間待たなくてはいけなくなるでしょう



3・11の時 外国人の方の多くは母国に帰ってしまいました
建設業界の方も外国人をたくさん受け入れるそうですが
また災害が起きたとき
彼らは母国に帰らず復興のために建設してくれるのでしょうか?



外国人のお子様が日本の学校に入り
日本語が不自由なために孤立したり
授業後に教師が日本語のレッスンをしても追いつかない地域が既にあります
働く側の外国人も想像以上の低賃金で働かされ苦しい状況に追い込まれており
今後トラブルの種となり謝罪と賠償が求められる事になるでしょう
この制度には外国人の方も苦しんでいるのです


移民が多くなると必ず起きる問題として外国人が多く住む地域が生まれます
そしてその地域は日本人がなじめなくなり
日本人のほうが出て行く事になり外国人だけの街が生まれます
そしてその地域から生まれる政治家は当然外国人です


悪いとは言っていません。
議論すべきだと言っています。

ちょっと考えただけでこれだけ多くの問題があるにも関わらず
そのあたりの事には触れず
テレビのニュースでは賛成の声が多数を占めているようです
たまたま朝の情報番組を見ていましたが


MCの方が「これからは外国人の方を入れて経済規模を保つのか」
「入れないで経済を縮小させていくのか国民がどちらを選択するか」
などと大嘘の問題提起をする始末


このMCが言ったことは全て逆で

「外国人労働者を入れて経済を縮小させるのか入れないで豊かになるのか」が正しいです
頭のおかしなコンサルタントも一緒に出ていましたが
「私は経営者なので外国人労働者を入れて経済規模を保つほうが良いと思います」
と述べ●●●・●●●●ーの後釜と思われる
日本人を貧乏にするために送り込まれたであろう外国人コメンテーターも
「牛丼屋に行ったら外国人スタッフの元気のいい挨拶が聞けて日本人と変わらないから大丈夫」
と述べていました
外国人スタッフの元気のいい挨拶が聞けるのは素晴らしいですが
信じられないくらい低次元のコメントです



外国人の働きっぷりは良いのですが
それにより日本経済が縮小し
以前はお父さんだけが働いていれば良かったのが
今は共働きじゃないとやっていけなくなり
さらに副業時代などと言われ
2つ3つを掛け持ちしてやっと小さな家を買えるというような方がいる中
やる事ではありません



そしてこれだけ日本人が貧乏になっている中
結局その情報番組では全員が外国人労働者受け入れ拡大に賛成でした
彼らはお金持ちですので外国人のいない地域に住み
まだ日本の文化を理解していない
外国人のお隣さんと衝突して苦しむのは一般市民だという事をよくわかっている事でしょう



さあ泣いてもわめいても来年4月にこの法案は通ります
すぐには実感はないでしょう
ですが5年後 10年後 20年後
日本は一体どうなっているでしょうか
非常に楽しみですね
当然20年後には
テレビではみんな移民に賛成していたなんて事はみんな忘れているでしょう
その頃にはさっきのMCはひと財産築いてハワイでトロピカルジュースでも飲んでいる事でしょう
なぜこんな問題だらけの案件を
テレビ屋や政治家のほとんどが進めようとしているのか
皆様はすでにお気付きですよね?
次回はそのあたりの事もお話していこうと思います
それでは











以上、
『テレビに皆殺される』を載せさせていただきました。










それでは失礼致します|∀・))))
Posted at 2018/11/23 20:58:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月21日 イイね!

気になる動画の文字起こし『今後最も危険な人物』





こんばんは。
いつもブログを見ていただきありがとうございます。
常々、世の中の様々なことをいろいろな視点で見れる感覚を養いたいなぁっと思っておりまして、ネットやYouTubeなどで学ばせていただいておりますが、その中で気になるものがありましたのでこちらでも載せさせていただきました。ご興味がある方はご覧いただけたらと思います(´っ・ω・)っ

日本人がほとんど知らない情報を纏めた動画になります。こちらの配信元(アシタノワダイさん)では動画が削除される可能性がありますので確認したい方はお早めにご覧ください。一般的に流れている情報が全てではありませんので、こちらのような角度の見かたも頭の中に入れておけば(知らない情報も知っておけば)、片一方だけにとらわれ過ぎずにバランスよく物事を見れると思うんですよね。何かしらの判断をされる際のきっかけになれば幸いです。なお、今後リンク先にて見られなくなることもあると思いますが、他の方が再度投稿されていることもありますので、もう一度確認したい方は諦めずにYouTube内を検索してみてください。
アシタノワダイさん





今後最も危険な人物』8:41

こんにちは まいです
種子法廃止 派遣法改正 消費税増税
日本にとって悪影響な政策は数えるとキリがありませんが
なぜ政治家や官僚達はこのような政策をしたがるのでしょうか?
例えば消費税増税などは
必ず景気が悪くなると答えが分かっているにも関わらず進められています
今回はなぜそんな日本を弱らせる政策が進められるか
理由の一つをお伝えしてまいります







〇:鈴木宗男氏
●:もう一方


これも権力闘争でですね
やっぱりアメリカに逆らった政治家っちゅーのは
どっかでやっぱり、
いろんなねぇ、この
ぶつかり合いがありますね。
田中角栄先生もね、
アメリカに黙って日中(国交正常化)
やっちゃったんですよ。
あるいは、アザデガンの油田開発。
イランでの。
これをやろうとしてね、


(日本)独自の資源開発をね


これメジャーの逆鱗に触れた
それで起きたのもやっぱり
ロッキード事件だったんですね。
金丸先生も北朝鮮に行って
風穴を開けるって言った。
そしたらやっぱり帰ってきたらね
脱税問題で事件作られる
私なんかも、
日本とロシアが仲良くなれば
私はやっぱり北方領土問題の解決もあるし
もう一つ考えていたのは
エネルギーなんですよ。
日本がなぜアメリカに弱いかというと
エネルギー資源は全部油もガスも
アメリカに頼ってんですよ


それで大東亜戦争起こったんだからね


てことは、これでは日本が絶対自立できないと
アメリカとも仲良くすると
同時にロシアとも仲良くすると
これ、バランスが大事とこう思って私は
ロシアとやろうとしたらやっぱり
それを良しと思わない勢力がいたんですね
狙われたら終わりですよ。
何でもありなんですよ。
それと
日本の場合
逮捕されたら99.9%有罪ですよ。
起訴される。
これ、ヨーロッパ、アメリカどこ見てもね
40%とか50%なんですよ。


じゃあ何のための裁判所かっていう話


そういう事なんですよね。



音声の中で様々な言葉がありました

・アメリカに逆らった政治家は、やっぱり、いろんなぶつかり合いがある。
・田中角栄先生も、アメリカに黙って日中(友好)やっちゃったんですよ
・独自の資源開発をやろうとして(米)メジャーの逆鱗に触れた。それで起きたのがロッキード事件
・狙われたら終わり。何でもありなんですよ。



これらは一体どういうことなのでしょうか?
ここでは音声にもありました
ロッキード事件(田中角栄総理の逮捕)を例に見ていきましょう


ロッキード事件とは
日本政府がロッキード社(アメリカ)の飛行機を購入(輸入)する代わりに
田中角栄総理が商社(丸紅社)をとおして
ロッキード社(アメリカ)から5億円の賄賂をもらったとされる汚職事件です



ですが「5億円を受け取った証拠がない」等 不可解な部分が多数存在し
角栄を無理やり逮捕に持っていったとしか思えない部分がいくつも存在します
そして角栄自身
「キッシンジャーにやられた」と発言し(石井一氏の著「冤罪」より)



石田省三郎弁護士が、砂防会館の田中の事務所で初めて面会した時、田中は、第一声でこう言ったそうです。「これはキッシンジャーにやられた。アメリカでもいいから、どこでもいいから調べてきてくれ」
(読みづらい箇所もあるため、正確に確認されたい方は各自でお調べ願います…汗)
石井一氏の著「冤罪」より

さらに当時ホワイトハウスで記者をしていた文明子(ムン・ミョンジャ)氏が
キッシンジャーと会話していた際
キッシンジャーが



「田中程度ならいつでも取り替えられる」
文明子氏著「朴正煕と金大中」(P189~190)

と発言し さらに

「彼はあまりにも生意気だ」
文明子氏著「朴正煕と金大中」(P189)


「米国(アメリカ)の後を追って日中関係を改善する程度ならよいが」
文明子氏著「朴正煕と金大中」(P189)


「米国(アメリカ)を差し置いて日中関係を改善してしまった」
文明子氏著「朴正煕と金大中」(P189~190)

と述べたと文明子氏の著書「朴正煕と金大中」(P189~190)に書かれています
さらに文氏がキッシンジャーに
「ヘンリー ロッキード事件もあなたが起こしたんじゃないのですか?」
と尋ねると
キッシンジャーは「オブ・コース(もちろんだとも)」と答えた事や
ロッキード事件のそもそもの不可解さもはっきりと記載されています
もはや自白と取っても良い発言ですが
マスメディアはこれを取り上げません
このようにアメリカの国益を無視し日本独自で政策を進めると
逮捕や謎の●を遂げるという不可解な例はいくつもあります
角栄の件はこうして表に出ていますがこれは氷山の一角と見たほうが良いでしょう



さてキッシンジャーとはどういう人物でしょうか
角栄がアメリカを出し抜いて中国と友好条約を結んだ時には隠すこともなく

「ジャップは裏切り者」

 【ワシントン=共同】ニクソン大統領の中国訪問など一九七〇年代の米外交政策を主導したキッシンジャー大統領補佐官(後に国務長官)が七二年夏、田中角栄首相が訪中して日中国交正常化を図る計画を知り「ジャップ(日本人への蔑称=べっしょう)」との表現を使って日本を「最悪の裏切り者」と非難していたことが、二十六日までに解禁された来公文書で分かった。
 キッシンジャー氏の懐疑的な対日観は解禁済みの公文書から明らかになっているが、戦略性の高い外交案件をめぐり同氏が日本に露骨な敵がい心を抱いていたことを伝えている。繊維交渉などで険悪化した当時の両国関係を反映しており、七〇年代の日米関係史をひもとく重要資料といえる。
(読みづらい箇所もあるため、正確に確認されたい方は各自でお調べ願います…汗)


「ジャップがケーキを横取りした」(著書:独立の思考[孫崎享氏著書])
と激怒しています


そしてこのキッシンジャーという人物
CSISという組織に属していました


CSISとはあくまでも民間のシンクタンクなのですが
とても力を持っている組織です
何しろそこから日本側に要求してくる政策が日本で実現されることが多い……
注意すべきは全てが日本にとって悪いものではありませんが
経済的にはかなり悪質なものが多いという点です



 安倍総理と握手している方、リチャード・アーミテージ元アメリカの国務副長官。一人おいて左から2番目、この方がジョセフ・ナイハーバード大学教授。このお二人いったい何者なのってご存知ない方のために外務省のホームページで次のように詳しく紹介されています。CSISですね。CSISの所長が14年前にアーミテージ元国務副長官とナイハーバード大学教授が「アーミテージ・ナイレポート」を作成し、日本の安全保障に対するアプローチについて提言したと述べたと書いてあります。このお二人、このお二人が提言してくださったありがたぁいお言葉の数々が日本国の政策にそのまま反映されている、とても影響力のある方々というお話なんです。
 え、2枚目のパネルは第3次アーミテージ・ナイレポート(2012年8月)の中の日本への提言9項目、そしてその他注目すべき記述を抜粋したものです。これを見ると今回の憲法違反の閣議決定から憲法違反の安保法制までほとんど全てアメリカ側のリクエストによるものだということがよくわかる。

CSISと言えば麻生副総理もその場で水道民営化を言い出しました

左:麻生太郎氏(以下、麻生)
右:マイケル・グリーン氏
麻生「例えば今日本で水道とかいうものは 世界中ほとんどの国ではプライベートの会社が水道を運営しておられますが 日本では自治省以外ではこの水道を扱うことは出来ません しかし水道の料金を回収する99.99% いうようなシステムを持っている国は日本の水道会社以外にありませんけれども この水道は全て国営もしくは市営・町営で出来ていて こういったものを全て民営化します いわゆる学校をつくって運営は民間・民営化する公設・民営そういったものも一つの考え方にアイディアとしてあがってきつつあります」

トランプが中止したことでアメリカは入りませんでしたが
TPPも要求されていました





また小泉進次郎はマイケル・グリーン(CSIS)の元部下で
今も交流があると公言されていますので
今後注視しておくべきでしょう



そのうちJAの民営化を言い出しそうですね


結局今、全国2万を超える郵便局の窓口にアヒルがいる。アフラックのアメリカンファミリー生命保険会社の窓口が置かれるようになりました。アフラックは保険料収入1兆6千7百57億円。外資企業の中では第1位その利益の8割を日本で得ているそうです。日本には新しい保険つくるなとそう言いながら、その代わりにアメリカの保険窓口を置けと… 身勝手ではありませんか? 次はJAではありませんか?





このように一部組織の要求に答えないと潰される
そういう事は現実に起こっているのです
そのように見れば なぜ意味不明の政策を通すのか分かってきますね
そして潰されてきたのは日本人だけではありません
この流れでケネディ大統領(暗●)の件もやろうとしたのですがお時間です
またの機会に











以上、
『今後最も危険な人物』を載せさせていただきました。










それでは失礼致します|∀・))))
Posted at 2018/11/21 17:39:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

遊びに来ていただきありがとうございます(´っ・ω・)っ 車はどの車種も好きです☆ 前の愛車は18マジェ前期になりますが、 2014.2.23....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    123
45678910
11121314151617
181920 2122 2324
252627282930 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
【変更&追加したところ】 =ホイール春夏用= 2015.04.03.~ JAOS VIC ...
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
=エアロ= ジョブデザイン[HYBRID] =ホイール= レオンハルト[ビュ ...
トヨタ bB トヨタ bB
=ホイール= ・レイズ =サスペンション= ・テイン =エクステリア= ・ジェ ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
ヤリスクロスに乗ってます。 よろしくお願いいたします(∩´∀`)∩

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation