• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おだづもっこのRyotaのブログ一覧

2020年09月20日 イイね!

近況報告2020.09月②




 こんばんは。
 いつもブログを見ていただきありがとうございます。
 先日「近況報告2020.09月①」にて、YARiS CROSSのスタッドレスタイヤ用のホイールにスーパースターさんのCHEVLON RACING(シェブロンレーシング)を選択し仕様を決め、メーカーさんへ履けるかどうかの確認をお願いしておりましたが…結果NGでした(´Д⊂ヽシクシク 内側の径が小さくなるためブレーキと干渉するとのことです。YARiSは履けるそうですが…YARiS CROSSは無理でした…泣
 履けたらイイなぁっと思っていたホイールが無理だったのでいったん白紙になり再度考えてみたのですが、やはり純正のホイール18インチは春夏用で使うことにして、秋冬用はインチダウンして季節毎に足元の変化を楽しむ仕様にしたいと思いました。何年先になるかはわかりませんが、純正18インチを買い替えるタイミングが来てまたご縁がありましたら、その時はスーパースターさんの大径ホイールを選択したいなぁと思っております。もちろん、履ける車を買う機会に恵まれたらCHEVLON RACINGも候補にありますよ。今後どのようなホイールが出るのか楽しみにしつつお金を貯めながらカーライフを楽しみたいと思います。愛車にどんなホイールを組み合わせようか悩んでいる時って幸せですよね(∩´∀`)∩
 いつかきっとくるであろう春夏用ホイール買い替えの時まで、スーパースターさんは保留にしておくことにしまして、秋冬用で次に選ばせていただいたのがこちらになります。











CRAG T-GRABICⅡ
(クラッグ ティーグラビックⅡ)




 WORKさんのホイールに決めました!16インチで探しておりまして店員さんにご相談したところ、こちらのナイスなホイールを紹介してくださいました。お色も写真と同じグリミットブラックカットリム(GTKRC)になります。周りの光の加減(日中や夕方など)で見え方も変化するようです。YARiS CROSSのカラーがブラックマイカ×ベージュなのですが、足元の変化でも表情が楽しめそうですね(●´ω`●)

○種類
・CRAG T-GRABICⅡ1670 5/114 +38
○カラー
・GTKRC(グリミットブラックカットリム)



 こちらのホイールに以下のナットとタイヤを組み合わせます。

○ナット/カラー(KYO-EIさん)
・LEGGDURA RACING Lock & Nut SET / Gunmeta
○スタッドレスタイヤ(DUNLOPさん)
・WINTER MAXX 02 205/65R16 95Q





 16インチ用のタイヤは純正の仕様と同じになります。ちなみになんですが、メーカーさんから今回の仕様では(16インチとスタッドレスタイヤを組み合わせた場合)、スタッドレスタイヤが柔らかいのでツライチにした時に、車体の重みでタイヤ下側が若干外側へ出る可能性があるとのことです。点検作業やリコール作業などでディーラーさんへ持ち込む際、嫌がられるかもしれないとのことでした。同じような組み合わせをお考えの方はご注意願います。まぁ、実際に履いてみないとなんとも言えないですし、極端にはみ出ていなければそこまで心配しなくてもいいのかなぁとは思っております|ω・)チラ
 ということで、秋冬用はこちらWORKさんの素敵なホイール「CRAG T-GRABICⅡ」を履かさせていただくことになりました。今後はこのYARiS CROSSを綺麗に維持できる限り大切にマイペースに乗っていきたいと思います(∩´∀`)∩










それでは失礼致します|∀・))))
Posted at 2020/09/20 21:08:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月13日 イイね!

近況報告2020.09月①




 こんばんは。
 いつもブログを見ていただきありがとうございます。
 実家の車が替わるのに伴い思ったことやメモなどを書きたいと思いますので興味がある方はご覧いただけたらと思います(´っ・ω・)っ
 かれこれ10年以上経つ車で通勤しておりますが、最近親がそろそろ買い替えようかなぁなんて話をしておりました。何を買うのかなぁっと思っていたらこちらに決まり本日契約してきました。










YARiS CROSS










 家族で使っておりますがほぼ通勤で僕が乗っておりますので、今後しばらくはこちらの車にお世話になります。以前、「近況報告2017.11月」のブログで愛車を手放したことをご報告し超長期的なオフ宣言を致しましたが、このようなかたちで最新の車に乗る機会に恵まれました。僕が住む東北は冬用のホイールとタイヤが必要になるのですが、車の納期が1~2カ月後のタイヤ交換直前に予定しておりますので、ホイールとタイヤの段取りも必要とのことから、別のお店でこちらの見積もりをご相談させていただきました。











CHEVLON RACING
(シェブロンレーシング)




 スーパースターさんのこちらのホイールに決めました!仕様のマッチングなど履けるかどうかの最終確認後にお店から再度ご連絡をいただくことになっております。ちなみに、選んだ組み合わせは以下の通りです。YARiS CROSSのカラーがブラックマイカ×ベージュなので足元は渋めのお色にしました。

○種類
・CHEVLON RACING OH S1N 16-65
○ディスクカラー
・MATTE CARBON
○キャップ
・SILVER ALUMITE
○ピアスボルト
・CLASSICAL
○リムタイプ
・リバースリム



 こちらのホイールに以下のナットとタイヤを組み合わせます。

○ナット/カラー(KYO-EIさん)
・LEGGDURA RACING Lock & Nut SET / Gunmeta
○スタッドレスタイヤ(DUNLOPさん)
・WINTER MAXX 02 205/65-16





 文字のみなのでイメージしにくく申し訳ありません…汗 今回の冬仕様はホイールを16インチにしてタイヤを厚くしよりワイルド感を出せたらと思いましてこのようにしました。ちなみに夏仕様は純正18インチホイールですので少しオンロードへ寄った印象に変わりますね。コストはかかりますが季節ごとに雰囲気の違った仕様を楽しめるのもイイですよね(*´ω`*)
 以前、スーパースターさんのホイールを履かせていただいてましたが、またいつか機会があれば愛車に履かせたいと思っておりました。数年後お金が貯まったらコペンにCHEVLON RACINGを組み合わせるのもカッコイイなぁなんて思っておりましたが、今回こういったかたちで進めることになりました。後日確認後、大丈夫なら購入する流れになります。今後はこのYARiS CROSSを綺麗に維持できる限り大切にマイペースに乗っていきたいと思います(∩´∀`)∩










それでは失礼致します|∀・))))
Posted at 2020/09/13 22:10:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月05日 イイね!

『ピーマン』内容抜粋2020




こんばんは。
いつもブログを見ていただきありがとうございます。
親戚からいただいたJA仙台のカレンダーにお野菜の豆知識が書かれておりました。いつでも読み返せるようにこちらでも抜粋をさせていただきましたので、ご興味がある方はご覧いただけたらと思います(´っ・ω・)っ








まいにち
●ヘルシーライフ●
健康★元気生活

油断大敵!
夏の高血圧に注意

血圧が高くなるのは寒い季節だけと思っていませんか。実は、近年夏に脳卒中や心筋梗塞の発症が増加しており、夏場の血圧変動リスクについても、十分な注意が必要と考えられるようになってきました。夏場に血圧が上がりやすくなった理由はエアコンの普及です。猛暑の屋外からエアコンの効いた室内に入ると、温度差で血管が収縮し血圧が急上昇します。普段から血圧の高い状態が続いていると全身の血管が傷み、急激な血圧の変動によって脳卒中や心筋梗塞が起こりやすくなります。






ビタミンCやカロテンが豊富!栄養が詰まった夏野菜
美味しい野菜:
ピーマン
緑ピーマンは一ヶ月前後で収穫する未熟なものなので、完熟するにつれて黄、オレンジ、赤色と変化していきます。完熟した赤ピーマンはビタミンC・E、カロテンなどの栄養価が緑ピーマンの数倍高くなり、甘みが増して食べやすくなるので苦手な人にはおすすめです。ピーマン特有の青臭さの元であるピラジンは、血液をサラサラにし、脳梗塞や心筋梗塞を予防するといわれています。
■主な栄養素:ビタミンC・E、カロテン、カリウムなど


各栄養素について気になる方は以下のリンク先もご活用ください↓
○ビタミンC
ビタミンC コトバンクさん
ビタミンC グリコさん
ビタミンCの働きと1日の摂取量 健康長寿ネットさん
ビタミンC わかさ生活さん


○ビタミンE
ビタミンE コトバンクさん
ビタミンE グリコさん
ビタミンEの働きと1日の摂取量 健康長寿ネットさん
ビタミンE わかさ生活さん


○カロテン
カロテン コトバンクさん
β-カロテン当量 グリコさん
ビタミンAの働きと1日の摂取量 健康長寿ネットさん
β(ベータ)カロテン わかさ生活さん


○カリウム
カリウム コトバンクさん
カリウム グリコさん
カリウムの働きと1日の摂取量 健康長寿ネットさん
カリウム わかさ生活さん



▼おいしい豆知識▼
①苦みが出にくい切り方
縦に繊維が通っているため、輪切りではなく、縦に切ると苦みを感じにくくなるといわれています。苦みの正体はアルカロイドの一種で、油に溶ける性質があります。油通しをしてから使うことで苦みが軽減し、甘みを感じることができるといわれています。

②ピーマンの種は食べられる
ピーマンの種にもピラジンが含まれており、血栓の予防効果があるといわれています。少し苦みがあり、舌触りが気になるかもしれませんが、健康効果が期待できます。

③ピーマンの選び方
肉厚で弾力があり、つややかで表面が瑞々しいものを。



ピーマンの取り扱いや特徴について気になる方は以下のリンク先もご活用ください↓
健康に良い免疫力を高める食べ物 ピーマン 免疫力を高める食べ物・栄養食品効果効能ナビさん
ピーマンの種・わたは食べれられる?栄養は?毒の有無や黒・茶に変色してる場合も紹介! ちそうさん
ピーマンの種って食べられる?実は勿体無い種の栄養と食べ方をご紹介! 暮らしーのさん










以上、
『健康★元気生活』より抜粋をさせていただきました。










それでは失礼致します|∀・))))
Posted at 2020/09/05 17:55:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

遊びに来ていただきありがとうございます(´っ・ω・)っ 車はどの車種も好きです☆ 前の愛車は18マジェ前期になりますが、 2014.2.23....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
【変更&追加したところ】 =ホイール春夏用= 2015.04.03.~ JAOS VIC ...
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
=エアロ= ジョブデザイン[HYBRID] =ホイール= レオンハルト[ビュ ...
トヨタ bB トヨタ bB
=ホイール= ・レイズ =サスペンション= ・テイン =エクステリア= ・ジェ ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
ヤリスクロスに乗ってます。 よろしくお願いいたします(∩´∀`)∩

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation