• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネジ山 つぶしの"3台目のインテさん" [ホンダ その他]

整備手帳

作業日:2016年11月20日

バッテリー諸元メモ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
最近、バッテリー端子部の接触が悪いのか、始動時に完全断線状態になることが発生している。

 セル回して「あれ?かからない」と思ったら、
 直後に全電力喪失状態になるw

バッテリーも弱ってくる頃だし、ちょっとデータ取りもかねて、メンテナンスしてみた。

前オーナーさんによると、もう同型のバッテリーは無いとのことなので、これに近いものを選ばないといけません。

型番書いてないかな?と思って外したけど、どこにも記載がなくて(´・ω・`)ショボンヌ


※前オーナーさんに訊いたところ、 
「MOHJ51913-FP(500CCA)」とのこと。

質量(g) : 2150
W:179mm
H:167mm
D: 73mm
バッテリー容量(Ah) : -
他社参考品番(GSユアサ) : 51913
CCA(アンペア) : 500
2
重さ。

アストロのキルスイッチ(加工品)が装着されているとはいえ、2キロ以上あるようだ。
結構重いのね、これ。

(いやいや、十分軽い…)
3
前オーナーさんのメモw

このバッテリーが装着されたときは、この車両にもまだエアコンやカーステがあったと思った。
(その後、かっぱぎモードに移行www)

それ考えれば、結構長く持っていると思う。
以前にShorai使ったことあるが、半年で昇天しよったからに。

安さと信頼性から、何度か34GT-R純正バッテリーを使用していたことがあるが、やはり3~4年で死亡してた。
4
元凶と思われる、キルスイッチの接点部を掃除してみる。
5
気持ち、導通良くならんかな?ということで、コパスリップ塗布。

ほとんど気休め。
6
これも前オーナーさんの力作。
かっちりすっぽり入る手作りステー。
すごいですねぇ…

これをそのまま使いたいので、バッテリーの大きさを測ったわけです。

あたしにゃ、こんなもの作るスキル無いですから。
7
元に戻して、しばらく様子見してみる。

接点が導通/断線を繰り返していたんなら、ちゃんと充電されて、バッテリー弱ってるな、とか思わなくなると思うので。

…実はもうしばらく使えたらな、なんて考えてる(^^;

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

PCX バッテリー交換 その後

難易度:

(備忘録)バッテリーの取り外しと保管

難易度:

バッテリー交換

難易度:

冬眠明け・バッテリー充電

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー充電

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「屁」
何シテル?   10/10 00:14
ネジ山 つぶしです。よろしくお願いします。 車のことは全然分かっていませんが、アホが無茶している感じでしょうか。 内容に関しては、戯れ言と思って軽く流してく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レカロシートを綺麗にしたい(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/09 08:21:08
3月の作業報告(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/25 21:52:42
S-VSCをoffにして雪道を走る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/23 00:45:31

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
「メンテ備忘録」と「破壊履歴」のどちらがふさわしくなるか…?
ホンダ その他 3台目のインテさん (ホンダ その他)
2015/4/23に、ようやく名義変更完了。 保険も切り替え完了。 そのまま車検に向けた ...
ホンダ その他 ホンダ その他
メモというか歴史: 初代: ノーマルエンジン 2代目: ノーマルエンジンを、戸田82 ...
ホンダ その他 2台目のインテさん (ホンダ その他)
アチコチ壊れっぱなし… 無駄なカスタムは、しないようにしています。 自分でできることがあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation